chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春先気分で @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム)

    こちらは相模大野駅から相模女子大へと歩いている道沿いにある フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム)です。お隣には、昨年ころに開店した 黒糖タピオカのお店があります。 こちらがランチのメニューです。店頭にも写真入りで掲示されていますが、こちらの店内用のほうが詳しいです。スープ、サラダ、パン、メインが二種類から選べます。メインは、魚か肉のいずれかですね。ここまでで1200円(税込)で...

  • まずは新メニューの報告だけ @ 中国料理 江陽(こうよう)

    いまさらの告知美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサ...

  • ピザもあります @ 地中海料理 マリスター ダイニング

    いまさらの告知美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサ...

  • さらに増えていました @ 中古タイヤ市場 相模原店 レトロ自販機コーナー

    いまさらの告知美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサ...

  • 日替わりランチが2種ありました @ 飲み喰い処 しゃんと

    さて、こちらは小田急線の相模大野駅南口にある 広島風お好み焼きのお店 しゃんと です。専用書庫にしているお気に入りのお店で、週末にはランチもやっています。 ランチメニューには定番の丼ものや、もちろんお好み焼きもあるのですが、日替わりメニューもあります。この日は2種類で、海老チリ丼 か グリーンカレーでした。グリーンカレーには、辛 という文字が追加されています。 こちらのお店も、やはり訪問時は時短...

  • 宿題のお店に訪問 @ 蕎麦 大むら

    いまさらの告知美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサ...

  • 土日限定のセットメニュー @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー)

    いまさらの告知美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサ...

  • 定休日は火曜日 @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

    さて、こちらは鶴間にある ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)です。これまで定休日はなしで営業していましたが、前日お店の前を通ると、こんな看板がでていていました。 以前に店長さんから、定休日を決めるかもしれないとのお話は聞いていました。ご覧のように、毎週火曜日になったようです。 訪問予定の方は、ご注意ください。お店の情報 ネパール料理 Himalaya Dining & Bar ...

  • 平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店

    いまさらの告知美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサ...

  • これはホントにひさしぶり @ らーめん きじとら

    いまさらの告知美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサ...

  • ちょいと追っかけで @ GRILL&BEER 484 CAFE (ヨンハチヨンカフェ)

    いまさらの告知美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサ...

  • ミートモンスターバーガーだそうです

    いまさらの告知美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサ...

  • まいどおなじみ @ 美食家 でめきん (びしょくや)

    毎度おなじみの 美食家 でめきん (びしょくや)は、相模大野駅北口側の大野銀座にある居酒屋さんです。 店舗前のランチの看板チェックです。ランチだけど自粛期間は、夜まで注文可能です。この日は煮魚とちょこっとお刺身だそうです。 またまた全体像は後回しにして、個別のアップからですね。ミートソースのスパサラです。味噌ソースではありません。 メインの煮魚は、天然ものもブリでした。さすがにブリのお頭付きでは...

  • いまさらの告知

    美味しそうな写真を撮りたいhttps://tetsuan.blog.fc2.com/当ブログの記事および写真の無断転載は、お断りします。ブログ内の写真の使用を希望する方は、当該記事のコメント欄に、連絡先を記載された内緒コメントをお願いいたします。まとめサイトへの全文盗用も禁止です。記事の内容の一部を引用する場合には、該当する部分の「ブログ名・記事名・URL」を記事にきちんと記載してください。このお知らせは、まとめサイトへの全文盗...

  • 本編はこちら @ そば うどん 〇〇〇

    さて、こちらが店名を明かさないお店での本編記事で、この記事の続きです。未読のかたは、そっちを読んでからのほうがいいかも~ 以前のランチ刺身定食は食べていましたが、今回はラスボス的な存在のメニューを注文です。といっても、他の客さんの注文をちらほらと眺めていたことはありました。注文をしてから、ちょっと時間がかかっての登場です。本日特上刺身定食1780円(税込) 二人掛けの席に座っていますが、一人分の...

  • 予告編です @ そば うどん 〇〇〇

    こちらは毎度おなじみの店名を書かない そば うどんのお店です。記事は明日のいつもの時間にアップですが、長くなるので予告編です。 お店の全体像はモザイク入りです。この日も時短営業中での訪問です。お店でも、時短営業とか店内へ人数制限などをやっていました。いちおう、10名が目安らしい。 以前に店内にあった注意書きが、店頭にも貼ってありました。ネットの情報をみてやってきたお客さんに、いろいろと注文を言わ...

  • いつもとは違う @ 西洋の台所 Hama(ハマ)

    こちらは小田急線の相模大野駅南口がわにある 西洋の台所 Hama(ハマ)です。いつもいつもいつも カキフライ定食をいただいているお店です。 定番のメニューにカキフライはありませんが、牡蠣のシーズンには、ときどきこちらの週替わりのランチで、登場します。たぶん、専用書庫を見ても一番注文しているメニューなのかも。 前回の訪問時はカキフライ定食があるのに、あえて他のメニューを注文するということをやってみまし...

  • ちょいとご無沙汰の間に @ マザーズキッチン ラットハウス

    さて、久しぶりに マザーズキッチン ラットハウスのランチに訪問です。お店の場所は、行幸道路と村富線の交差するところで、スーパー ダイエーの裏手にあるお店です。 入り口のいろんな掲示を撮影です。コロナによる営業時間短縮の時期での訪問です。そして、なんとなんと店内が、禁煙になりました さらに、コロナ対策として、カウンターの上には、移動式のアクリルの衝立が設置されていました。空いている席は少ないけど、...

  • 関係者試食会にいってきました @ 鶏そば 久遠 (くおん)

    さて、こちらの記事で開店が3月18日とお伝えした 鶏そば 久遠 (くおん)です。その写真を撮影したときに、女性店員さんからいろいろと説明をしてもらいました。そして、関係者試食会の予定とよかったら来てくださいと言われて、ちょっといってきました。 店舗の場所は、小田急江ノ島線の南林間駅近くで、以前にマルスがあった場所の隣の隣でした。 予定時間のちょっと前に店頭前にいって撮影をしていました。この日は関...

  • 気になっていたメニューを @ ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)

    専用書庫にしたこちらの ネパール料理 Himalaya Dining & Bar (ヒマラヤダイニング&バー)は、小田急江ノ島線の鶴間駅のちかくにあります。 この日も外観をチェックしておきます。なるほど、ちょっとだけ変化がありましたよ。その変化については、一番下の写真のところに書いておきましょう。 なお、写真の看板にまだある えちごや きゅ~ぴ~は、線路の反対側のビルに移転しています。これもお弁当? @ ダイニン...

  • 魚の頭ショットに注意 @ 美食家 でめきん (びしょくや)

    毎度おなじみの でめきんでのランチです。専用書庫にしているお気に入りのお店です。お店の外観などは、専用書庫の過去記事をごらんください。 https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-category-27.htmlメニューも載せずにいきなり全景 マンネリ打破ブログなので、いきなりランチのメインを載せてみました。ごはんにお味噌汁です。こちらのランチでは、ごはんのお替りができます。 トマトソースのかかったスパは、定番アイテムで...

  • 二度目の訪問 @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン

    こちらは小田急線の相模大野駅北口にあるお店です。二度目の訪問になる クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアンにいってきました。 二月のコロナ禍での営業自粛期間での訪問です。その後の営業日とか営業時間はちょっと不明です。でも、この時点でお試し期間の割引はまだやっているようでした。 店内メニューには、ドリンク関連のメニューが追加されていました。 初回訪問のときの記事がこちらで...

  • 3月18日に開店 @ 鶏そば 久遠 (くおん)

    この日は小田急江ノ島線の南林間駅の近くを通りました。暖簾が沢山出ているのを確認したので、ちょいと撮影です。 場所は、元は鳥一番というお店があったところで、南林間駅の西口から歩いて3分くらいかな。昔、スパゲティ マルスのあった場所の隣の隣と言えば、わかる人はわかるでしょう・ 鶏そば 久遠 (くおん)というお店です。なんでも兵庫神戸ミシュラン受賞のプロデュース店らしい。食べログ ラーメンアワード受賞...

  • 季節限定品の記事なので @ 寿司 佳緒 (かお)

    こちらは 専用書庫にしている町田の住宅地にある 寿司 佳緒 (かお)です。遅めのランチタイムに訪問で、この日は先客も後客もなしで貸し切り状態でした。なお、このときの訪問は2月末です。 いつものように、日替わりの内容を店主さんに聞いてから注文しましょう。ちょいと、準備の途中の様子を撮影です。日替わり白子天丼1300円(税込) 通常メニューにはなくて、季節限定でちょいと出しているそうです。鱈の白子を...

  • これもお弁当? @ ダイニングバー えちごやきゅ~ぴ~ (えちごやきゅーぴー)

    こちらは鶴間駅の出口そばのビルにある ダイニングバー えちごやきゅ~ぴ~ (えちごやきゅーぴー)です。訪問日はコロナによる営業自粛期間で、店内でのランチとお弁当の持ち帰りをやっていました。お酒がメインのお店にとっては苦しい時期ですね。 この頃は、午後7時までアルコールのメニューで280円というのもやっているようです。現在の状況はどうなのかな。 店内でのランチもやっています。こちらは680円で税込...

  • こんな時期でも新規開店 @ お米とお肉のお店 一源(いちげん)

    こちらは相模大野駅北口にある大野銀座に開店したお店です。二階は魚炉魚炉という居酒屋チェーン店で、元はカフェ六月園というお店のあった場所です。カフェ六月園は、伊勢原のほうに移転して現在は開店準備中なのかな。 カフェ六月園が閉店後に、店内の改装工事をやっているのを見ていました。 奥の入り口には暖簾もかかっていて、居酒屋系のお店なのでしょうか。手前はテラス席になっています。 こちらの看板によると、2021...

  • 今年はじめての訪問 @ カレーの店 マボロシ

    なんと今年になって初めてのマボロシカレーの記事です。前回の記事は、定休日が変更されるというお知らせを、昨年の暮れにしたものでした。 この日も取り置きを電話でお願いしているので、遅めのランチタイムでの訪問です。すでに暖簾は店内に仕舞ってある状態でした。 メニューがこちらです。現在は店内での食べるか、事前に電話などで予約してのお弁当の持ち帰りになっています。お弁当は、午前11時か午後1時30分が受け...

  • この日は代打で @ Le poisson Rouge (ル ポアソンルージュ)

    この日はちょいと出かけて行って、お目当てのお店がお休みでした。コロナでの営業自粛なのかははっきりとしないけど、以前からの情報があてにならないので困りますね。 ということで、久しぶりにこちらのお店に訪問です。 Le poisson Rouge (ル ポアソンルージュ)という名前からしてオシャレなお店です。 お店のある相模原市中央区並木は、ちかくに相模原球場(ネーミングライツでサーティーフォー相模原球場というらしい...

  • 昨年10月に開店しました @ 食事処 久松

    こちらは、小田急江ノ島線の東林間駅の西口側にできた和食のお店です。秋山商事という不動産店の看板が目立っていて、なかなか気がつきませんでした。コロナ騒動中の2020年10月に開店したそうです。 こちらが店頭にでていた定食のメニューです。訪問時は通しの営業で、これは夜も同じなのかな。 のれんに隠れていましたが、店名が確認できました。訪問したのは営業自粛の時期なので、営業時間も20時までになっていました...

  • イオンモール座間の日産ギャラリー 第30弾

    さて、毎度おなじみの イオンモール座間の日産ギャラリー のクルマ記事です。こちらは一階のギャラリーではなくて、3階のフードコートわきに展示されていたものです。すでに展示車両は変わっていると思われます。 サニーRZ-1 ツインカムニスモという マニアックなクルマでした。すでに30年以上前のクルマになっています。 黒の塗装がきれいですが、たぶんレストアされたものでしょう。 サニーのこのクーペモデルもあま...

  • 無人の販売機で @ ごはん屋さん 実家(じっか)

    今朝にアップした記事と相模大野つながりで、情報だけのアップです。 こちらは、相模大野にある ごはん屋さん 実家(じっか)は、ちょっとユニークな営業時間とメニューのお店です。こちらは、相模大野駅の近くの国道16号線谷口陸橋ちかくにあります。 お店の前を通るときに確認したら、コロナ禍で休業中でした。そのかわりに無人販売機はじめますと書いてありますね。 以前に訪問した時の記事がこちらです。二回目の訪問...

  • こっちのお店にも @ スポーツバー Klass (クラス)

    相模大野に用事があってランチにいったときの記事です。こちらは、北口側にある スポーツバー Klass (クラス)です。 ここのオーナーは、このブログでも何度か登場した 地中海料理 マリスター ダイニングのジョニーさんです。ジョニーさんがどんな人か知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。ランチでパスタを @ 地中海料理 マリスター ダイニング こちらは、小田急線の相模大野駅北口にある 地中海料理 マリスター ...

  • たまにはまとめて @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)

    そろそろ専用書庫にしちゃおうかな~とか思っている 小田急相模原駅の南口側にある Dining bar  GIFT (ダイニングバー ギフト)です。夜はマジックショーを見ながら、お酒も飲めるお店らしい。 下のほうの店舗情報のそばに、現在の営業時間の写真を載せておきました。メニューが前回に追加になっていましたが、それに伴って、まとめたメニューもきれいになっていました。 こちらは一枚ものの大きなサイズのメニューで...

  • メニュー名が長いけど @ おうちごはん はな福食堂 (はなふくしょくどう)

    こちらは専用書庫にしている おうちごはん はな福食堂 (はなふくしょくどう)です。小田急線の小田急相模原駅から南に延びる辰街道をちょっとだけ入った場所にあります。昨日にアップした和牛焼肉 萬福楼酒家(まんぷくろうしゅか)のすぐ近所です。 カウンターが4席くらいとテーブルがひとつの小さなお店です。ランチメニューは、だいたい週替わりくらいで、丼物、定食、カレーの三種類です。こういう感じで店頭に掲示さ...

  • たまには豪華に @ 和牛焼肉 萬福楼酒家(まんぷくろうしゅか)

    毎度おなじみの焼肉 和牛焼肉 萬福楼酒家(まんぷくろうしゅか)へランチです。いつもと違う角度からの店舗の全景です。 こちらがランチメニューのロースターを使うメニューです。ライスとスープのお替りは無料です。 裏面は、ロースターを使わないメニューです。こちらもお手頃ですね。 前回の訪問時には、お手頃価格の焼肉ランチでお肉増量にしました。そのときの記事がこちら肉増量を試してみます @ 和牛焼肉 萬福楼...

  • この日もふらっと @ Cafe ふらっと

    さて、この日は 小田急江ノ島線の鶴間駅からちょこっと住宅街に入ったところにある Cafe ふらっと に訪問です。 何度か訪問したことのある場所で、大和市障碍者自立支援センターの中にあるカフェスペースです。コロナの前の時期には、ミニコンサートなども開催されていたそうです。 平日限定の日替わりで510円というランチがありますが、完売でした。ブログにいつもコメントをいただく柴ポチさんも、やはり日替わりは売...

  • 変わらぬ記事だけどおまけ付き @ ラーメン 葵亭 (あおいてい)

    定期報告のラーメン記事です。まるで前回と変わらない内容なので、前も見たなあという方は、スルーしてください。ただし、下の方に、おまけ情報があるので、ラーメン関連が気になる方は、そちらだけでも見ておいてください。 元々の営業時間は19時開店の売り切れじまいで、数時間で閉店だったと思われます。でもコロナ対策のために、訪問時は18時30分から19時30分までのわずか1時間の営業時間になっています。たまご...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつあんさん
ブログタイトル
美味しそうな写真を撮りたい
フォロー
美味しそうな写真を撮りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用