※記事を書いていたら長くなってしまったので前半と後半の2部に分けて書くことにしました。お時間のある時に暇つぶしに読んでもらえると幸いです(爆) 今日は人工内耳…
1件〜100件
今日は市民病院通院日でした。 いや、正確には「間違って通院した」ですが… いつも火曜日だったのに今回はなぜか木曜日だったようなんです。なのに普通に火曜日に来て…
月に1回のペースでセルフ脱毛サロンに行っています。VIO脱毛以外の場所をセルフで施術。初回は安かったので50分コースを選択。それ以降は30分コースにしています…
スマホを機種変した…というか保険で違う機種になったので、ケースも新調しました。 どれにしようか結構悩んでやっと決めたのですが… …見本と違い過ぎて驚いた。 ↓…
入社して1年半。 自分がずっとやっていた業務を中国にお願いし始めたものがあります。 中国ではWEB規制がある為、すべてをお願いすることはできません。 なので打…
会社で人間ドックの病院選択期間があります。 昨年は会社が自動的に選択したクリニックでの人間ドックでしたが、今年度は自分で病院が選べるそうです。 ただし、残念な…
最近調子が良いっぽいので、食べてはいけないものリストの中にあるピーナッツ・ゴボウ・レンコン・タケノコを1つずつ食べてみたんです。 …激しく後悔。 腹痛レベルは…
今日はスタバの新作が一足早く飲める日でした。 イチゴは大好きです♪ モバイルオーダーPayで注文し、ちょうどいいタイミングで受け取れました。 イケメンお兄さん…
新しい歯医者に通い始めました。 今日は歯科衛生士さんが見つけた「ほんのちょっと欠けてる歯」の治療をしてきました。 普段は遅い時間に予約を入れているのですが、今…
最近毛量も増えてきたし、これからだんだん暑くなるし…ってなわけで歯医者後に美容院の予約を入れて行ってきました。 やりたい髪型はほぼ決まってました。↓↓↓これで…
最近ババアが調子に乗りだしているので反撃として捨て活第2弾を! あ。ババアというのは私の母のことです。 もともと天然というか頭が悪いというか、頭でなーんにも考…
今年度は運転免許更新があります。 更新連絡書が届きました。 令和4年5月9日~令和4年7月9日までに更新すればいいようです。 しっかりほぼ毎日運転している優良…
2022年5月2日(月) 今日は大学病院でレントゲンを撮ってきました。 小腸カプセル内視鏡を受けることが出来るかどうかの検査の為、先週の4月25日(日)に家で…
4月29日から5月8日までの10日間、GW。 5月2日と6日は有休をとりました。 しかし!どこにも行く予定はないのでひたすらぐうたら生活。 歯医者と病院には行…
先日仕事でメーカーとの打ち合わせがありました。 自分は通院日だったため在宅勤務。 出社メンバーは広い会議室に集合。 Teamsで会議室内をみることができる状態…
最近やけにWi-Fiの調子がおかしいなと。。。 扇マークにすぐビックリマークついてさ。。。 ドコモショップで相談したんです。 そしたらWi-Fiルーターが古す…
2022年4月8日(金)に約4年ぶりくらいに歯のクリーニングをしてもらいました。 この4年の間はいろいろあったりでなかなかいい歯医者に出会えずお手入れを完全に…
今日は小腸カプセル内視鏡を受けるための検査で偽カプセルのパテンシーカプセルを飲むために大学病院に行きました。医師からは「朝8:30までに病院に来てください」と…
仕事をする上で締め切り・期限がありますよね。 今週から始めてくださいと月曜日に言われたらいつから始めますか? 始められる準備ができている前提で上司からこのよう…
今日は市民病院通院日でした。 いつもどおり採血&採尿を済ませて1時間後に診察。 特に大きな変化はなしなので普通に終わりました。 お会計はないのでバイクで調剤薬…
母も私も人工内耳装用者で二人ともコクレアのN7を使っています。 自分は両耳装用になって1年半?かな?覚えてないや。で、母は装用歴は20年以上。 自分はたまたま…
2022年4月14日(木) 初IBD外来でした。 消化器内科で月に1回だけ外部からIBD専門医が来るそうです。 結構有名な医師らしく、予約しても時間通りに順番…
約4年ほど使っている屋内信号装置のドアベルみたいなやつの電池が切れました。 なので交換できるかネットで調べたものの、なかなか交換方法までは載っていませんでした…
2022年4月9日(土) 人生初のVIO脱毛をしてきました。 噂に寄ると飛び跳ねるくらい激痛と聞いていたのに全然大丈夫でした。(Iライン以外はね) ちなみにア…
本日在宅勤務なので出社日よりも2時間多く自由な時間があります。 在宅勤務の日は業務開始5分前に人工内耳を装用します。 装用した途端、いつもの聴こえ方と違うこと…
会社でのランチタイム。 近くにコンビニやお店もたくさんあるんだけど、潰瘍性大腸炎のことを考えるとなかなか思うように変えません。 「こーだったらいいのにな」「あ…
久しぶりにコストコ行ってきました。 冷凍庫の魚がなくなったからね。 約4万円分お買い上げ。 そうそう、前回行った時にエスカレーターで怪我をしそうになった出来事…
2022年4月9日(土) 今日は午後3時から都内某所でVIO脱毛をしてきました。 場所は会社の最寄り駅から数駅のところなのでお昼くらいに家を出発。 VIOを脱…
3月末に新たに見つけた歯医者に行き、今日は仕事帰りにその歯医者でクリーニングをしてもらいました。 予約時間は18:45 会社は16時にあがりました。 歯医者の…
静岡から通勤している隣のチームの社員さんからうなぎパイを頂きました♪ 昔から有名ですよねコレ。 久しぶりに食べました。 っていうかパッケージをみてビックリ。…
潰瘍性大腸炎で約2週間入院中に排便がなく、退院日にアミティーザという便秘薬を処方してもらいました。 潰瘍性大腸炎と診断される前まではかなり酷い下痢状態でしたが…
月曜日。めちゃめちゃ寒くて仕事帰りに熱々のたこ焼きを欲して銀だこへ行ってしまいました。 潰瘍性大腸炎のくせに生理前の食欲に勝てませんでした。 烏龍茶とたこ焼き…
よく行くドラッグストアに恐らく難聴のレジの人がいる。 1度自分はその人のレジに並んだことがあるんですが、大きい声の私が何度も大きい声で言わないといけないことが…
月曜日の朝、スタバに寄りました。 今はモバイルオーダーするとスターがもらえるらしいので、レジで注文せず、駅のエスカレーターで移動中にスマホポチポチしてモバイル…
ここ最近、何年かぶりにブラジャーを購入しました。 普段はノーブラです。んなわけない。 ここ5年以上ブラトップだったんです。ブラジャーだと太るとサイズが変わるか…
重度障害者医療証を使いだして約4年くらい経ちました。 毎年3月末になると来年度の医療証が届くのですが今年度はギリギリになっても届く気配がない。 『来年度の医療…
今日は4月1日。 入社して1年半が経ちました。 新年度初日は忙しかった。忙しすぎて嘘つくのを忘れたわ。 っていうかまんべんなく仕事したいわ。 私が忙しいのって…
朝仕事行くときに同じバスに乗る男の子がいます。 スーツを来た男の子です。降りる時に障害者割引してもらっているので恐らく「身体障害者手帳」「療育手帳」「愛の手帳…
出社する時にバスや電車に乗るのですが、毎回思うことがある。 わざとぶつかるやつ。 突き飛ばすやつ。 マジで意味わからん。 朝自宅から最寄り駅までのバスの中でな…
今日は出社でした。 先週かなりハードな残業をして大事な案件を終わらせたおかげで年度末はギリギリな行動にならずに済みました。 なので早めに落ち着いたので15時に…
2022年3月28日(月)今日は出社でした。 1時間半ほど残業したら電車遅延に遭ってしまいました。まぁ。東海道線はよくあるのである意味慣れてますが、今日のはハ…
久しぶりに歯医者に行ってきました。 また初診です。今度は仕事帰りでも寄りやすいような歯医者を選びました。どこでもいいというわけではなく、クチコミを調べて、そこ…
危うく忘れかけるところだったけど、今年は確か自動車運転免許証の更新しないといけないはず。 コロナも収束しないから通知がまともに来ない可能性を考えて免許センター…
ここ連日、残業で帰宅時間がいつもより3時間以上遅かったです。 遅い時間の電車に乗って気付いたことがあります。 ・酒臭い・焦げ臭い(多分焼き鳥)・寝てる奴多すぎ…
今日は出社でした。 昨日は出社なのに19時半まで残業したせいでかなりの寝不足でした。仕事中はカフェイン錠飲んで乗り切りました。 16:00にあがり、とある場所…
※汚い内容になりますので読まれる方はお気をつけくださいませ… 潰瘍性大腸炎という診断名が確定し、ペンタサの錠剤を飲み始め、そこから顆粒になり、そして座薬がプラ…
今日は形成外科受診日でした。 在宅勤務はいつもより30分早い8:00から業務開始し、休憩なしの13:00まで勤務し、その後は急いで大学病院に行きました。 診察…
先日、潰瘍性大腸炎の受診日に座薬を処方されました。 しかし!座薬の入れ方がイマイチわかってなくてYouTubeで勉強しまくった(爆) とりあえず介護用の手袋は…
2022年3月20日(日) ずっと前から気になっていたセルフ脱毛サロンに行ってきました。 寒かったけど駅から遠いからバイクで行きました(爆) 予約時間は午後に…
今日は眼科に行ってきました。 本当は昨年末に行かないといけなかったのですが、自分の他の病気のことでそれどころではなかったので行けませんでした。 あ。他の病気と…
昨年の11月に会社の人間ドックを受け、再検査の項目がありました。 まあ検便で引っかかったんですけどね。 そもそももう治療始めてたし。(はっきりとした結果はこの…
今日も仕事前に病院でした。(一昨日も病院でした) 今日は潰瘍性大腸炎の通院日。 採血があったので診察の1時間前に採血室へ行ったら待ってる人が多すぎて驚いた。 …
コロナ禍でなにが嫌かって、まずはノーマスクの人間が嫌。 そして外向き抱っこする奴が無理。 赤ちゃんがマスクできないのは理解するとして、なぜマスクできないとわか…
今日は市民病院通院日でした。 いつもより2時間半も多く寝れました♪市民病院の採血は8時〜スタートなんですが、化学療法の人が最優先なので、それ以外の人は少し待た…
マンションの回覧板がまわってきました。 特に大事な事項もなさそうなのでササッと中身を軽く確認して日付とサインをするだけなんですが… !?!?!?! おかしな…
先日Twitterで当たったやつを交換してきました。 3アカウント分当たったんです。 当たったのはうれしいんですが、なにせ潰瘍性大腸炎を患ったばかり。いや、正…
自分は全員にではありませんが、基本的に普段話をするご近所の方とは挨拶をします。 それ以外はしません(爆) なぜかって?そこまでの必要性を感じないから。要は挨拶…
セルフ脱毛サロンを予約してみました。 前から脱毛を考え直していたんですが、なにせ持病があって薬を飲んでいるので一般的な脱毛サロンはお断りされてしまいます。 自…
今年度の医療症の期限が3月末で切れます。 来年度4月から使える医療証がそろそろ届いてもいい頃です。 自分は重度障害者医療証を持ち始めて多分4年目くらいです。 …
自分は週2日在宅勤務、週3日は会社まで出社しています。 出社日はバスと電車に乗るのですが、いつも思うことがあります。 満員電車や満員バスでつり革に掴まらない人…
今日は隣のチームの人たちが出社していました。 隣のチームの社員1名コロナに感染したことを先日上司から聞いていたのですが、たまたま隣のチームの社員と話す機会があ…
今日は久しぶりに残業せずに帰宅。 19:30に帰宅出来たので、そのまま単車で買い出しに行きました。 遅い時間に一般的なスーパーへ行くとついつい半額の惣菜に手を…
内科、消化器内科、形成外科、整形外科で処方していただいている薬があるのですが、なぜか異常に数がおかしなことになっている。 仕事が忙しすぎて飲むタイミングを逃し…
退院してから2回目のロングMTGでの話。 自分が入退院&自宅療養中に同じフロアの隣のチームの社員がコロナに感染したらしい。 詳しくは聞いていないけど、熱が出て…
2022年2月に検査入院し、潰瘍性大腸炎と診断されました。 自分でいろいろ調べて行くうちに少しずついろいろなことがわかり、現在の情報収集中です。 そんな中、潰…
今の会社に入社して約1年半が経ちました。 同じフロアでお会いしたことが無い人がまだ数名います。その方たち以外とは全員接したことがあるので、どの人がどんな人でと…
3回目のワクチン接種のクーポンが届きました。 会社では3回目ワクチンの先行予約がありました。クーポンが届いていなくても届くことを前提として予約することが可能で…
今日も仕事前にスタバに寄りました。 エスカレーターを上っている最中にモバイルオーダーしました。 カフェミスト(豆乳変更+ハチミツ)とドーナツを注文。 店内で少…
2022年2月10日(木)入院2022年2月22日(火)退院 この検査入院で潰瘍性大腸炎という診断名が確定しました。 2022年2月27日(日)まで自宅療養し…
この度「潰瘍性大腸炎」という診断名が確定し、食べてはいけないものリストが多すぎて、毎日ほとんど同じものばかり食べてます(汗) 食べてはいけないものは基本的には…
いつもスルーする藤沢駅新店舗のスタバ。 藤沢駅でスタバに寄るときはだいたいルミネ藤沢店。耳が悪い自分でもきちんと配慮してくれるし、困った顔ひとつもしないで良い…
かなり久しぶりにコストコに行ってきました。 約3万円分のお買い上げ。無洗米が安かったので20キロ分購入。 あとはR-1とかチチヤスのヨーグルト、洗剤、パン、鮭…
今日は母の人工内耳のマッピングに行ってきました。 病院に駐車場はないのですが、近くのコインパーキングにいつも停めます。 1時間ほど早く着いてしまったので、駅前…
2022年2月22日(火)に退院しました。 帰宅後に薬を整理しました。 …ん!?一番高価な薬がないぞ!? 退院日に看護師から薬の返却の確認があったのですが、返…
今日も低残渣食メニューを1つ作ってみました。 栄養士からのアドバイスでアレンジしました。 サンドイッチです。いつも作るのとは若干違います。 いつもだとハムキュ…
入院中の食事は1週間ずっと低残渣食でした。 入院から1週間は禁食で禁食後の食事が低残渣食。 退院し、帰宅後にすぐ買い出しに行きました。 入院中の低残渣食で一番…
2022年2月22日(火)に退院しました。 退院し、帰宅後に単車で3往復くらいして買い出しに行き、あとは家でゆっくりしました。 寝る前に消化器内科で処方しても…
2022年2月22日(火) 本日無事退院しました。入院期間は13日間でした。当初は長引くかもと主治医から言われていたのですが、病理の結果も意外に早くわかり、ハ…
2022年2月21日(月)入院12日目です。10時過ぎ頃、消化器内科の主治医が来ました。症状の確認をされ、変化無しと回答。潰瘍性大腸炎としての栄養指導を受けた…
2022年2月20日(日)入院11日目です。今日は日曜日なのでなにもすることがありません。主治医も休みで不在だしね。一日中ボーッとしています。もしくは動画を観…
入院してから数日後に病室の隣のベッドに入院してきた金髪ババアがいます。多分50歳くらい。金髪で角刈り。金髪ババアの入院当日の様子がカーテン越しに丸聞こえだった…
2022年2月19日(土)入院10日目しばらく排便がありません。ガスはでるものの、排便はしません。出血はたまにします。入院前にも入院中もあったのでパターンがわ…
自分の病室から一番近いトイレで最近嫌なことがあります。便座にウンコがついてることがあるんです。便器ではなく便座です。なんで!?って思いません?で、便器だけでは…
2022年2月18日(金)入院9日目です。あ。今日は給料日♪禁食解除になってから3日目です。体重が減らなくなってしまいました。病院食出された分を完食すると腹が…
過去にいろんな病院に入院経験があります。今回は同じ病室に認知症患者がいます。この認知症の婆さん、看護師が来るまでずっと喋りだします。食事が終ったら「御馳走様で…
2022年2月17日(木)入院8日目です。あっという間に入院生活1週間経ってしまいました。そんなわけで週1回のコンビニへ。毎日コンビニに行けるわけではないので…
入院から約1週間が過ぎました。薬は自己管理です。入院初日に持参薬を袋ごと全部薬剤師に預けています。お薬手帳もです。飲む薬が多いので一包化してあるものと、そうで…
入院し初めて約1週間が経ちました。入院パンフレットには院内にコインランドリーとクリーニングサービスがあると記載されていました。でも大腸の調子が悪くて入院するの…
2022年2月16日(水)入院7日目です。毎日いろんな音を聞きながら入院生活を送っています。一番聞きたくない音はコレ↓↓※音量注意心電図のアラームの音はまだマ…
2022年2月16日(水)消化器内科の主治医による採血が午前中にありました。大量に採血するとのことで一番採れる血管からじゃないといけないようなので、いつもの場…
2022年2月15日(火)入院6日目です。禁食6日は血糖値61でした。お昼に病棟の主治医が来て昨日の大腸検査の話をしました。(これは後程別記事にします)今日も…
自分は人工内耳装用者です。今日は採血・採尿が朝ありました。寝ているときは人工内耳を外しているので筆談してくださいと入院する前の入院説明の際にお願いをしました。…
2022年2月14日(月)入院5日目です。今日はバレンタインデーですね。チョコ食べたいわー。まぁ禁食なので無理だけどね。今日は大腸検査がありました。前回の大腸…
2022年2月13日(日)入院4日目です。血便は12日の朝に出て以来、肛門からはなにも出てきていません。腸がギュルギュル鳴っていますが、10日の昼に食べたもの…
2022年2月12日(土)入院3日目です。本日も禁食なので点滴です。点滴は1日2本。8時~14時に1本14時~20時に1本合計12時間点滴です。シャワーは点滴…
入院して数日経ちます。我慢できなくなってきた問題が1つあります。それは「オムツ」です。4人部屋に入院中なんですが、自分以外の3人がオムツなんです。オムツなのは…
自分は毎月通院していて採血しています。なので一番確実に採れる血管の場所は把握して場所を指定しています。なので採れないことがほぼありません。採血する前にしたほう…
2022年2月11日(金)入院2日目です。昨日はシャワーを浴びるタイミングを逃し、寝付きが悪かったです。朝は6時起床トイレを済ませ、排尿チェック表に記録歯磨き…
入院初日で覚えてしまったことがあります。それは「嘘寝」です。入院病棟の消灯時間が21時です。自分は働いているときの就寝時間は24時です。在宅勤務の前日なんて夜…
2022年2月10日(木)本日午後より入院です。その前に午前中にやることが…雪が降るとのことで朝5時起床し、母をホームまで車で送りました。今日はさすがにお弁当…
2022年2月8日(火) 今日は出社しました。出社じゃなくてもよかったんですが、病院が会社からの方が近いからね。移動時間短い分、少しでも長く仕事出来るでしょ。…
「ブログリーダー」を活用して、sevenさんをフォローしませんか?
※記事を書いていたら長くなってしまったので前半と後半の2部に分けて書くことにしました。お時間のある時に暇つぶしに読んでもらえると幸いです(爆) 今日は人工内耳…
職業病かわかないけど、最近左手が勝手に動き出すことは先日ブログに書きました。 右手も重症化したら両手がダメになる…と危機感を覚え、仕事で使っている物で改善でき…
母がテレビで観て一番食べたがっていた八天堂。 予約してGETしてきました。 今日は予約分を受け取りに行ったときには全種類完売になっていました。だから誰も並ん…
ここ数日ジメジメしてて暑くないですか? 仕事中も暑くてテンション下がったわー。 首にアイスノンみたいなのを巻いたり、お手洗いで手を冷やしたりしたけどなかなか快…
昨夜、母がテレビを観ながら「おいしそう」と何度も言うので自分も観てみたら…なんか見覚えが… ここ、いつも仕事行くときに通ってるところじゃね? 自分はそのテレビ…
土曜日、整形外科の帰りにコメダ珈琲に行きました。 駅から離れていて徒歩では行こうと思えない場所にあるのでなかなかタイミングがありませんでした。 コロナが流行り…
かなり久しぶりに美容院へ行ってきました。 最後は昨年9月末です。10月1日に入社するからその前にサッパリしておこう&10月末に左耳人工内耳手術を控えていたので…
2日連続でボラれそうになりました。 金曜日はいつもと違うルートで出社。地下鉄に乗ったので障害者割引適用なので割引してもらうために駅の窓口に行きました。 割引で…
5月15日(土)午前中にかかりつけの整形外科に行ってきました。 毎週土曜日は院長不在でバイトの医者が診察するのですが、3人いて毎週1人ずつ違います。 病院のH…
生理1週間前なので昼を軽めにすると15時にはお腹が空いてしまって集中できないので、昼はしっかり食べることにしています。 昼ごはん代は1日500円。 早く買いに…
目覚まし時計はいつも4:50にセットしています。 5時に起きる為の4:50です。(意味わからんって?) 人工内耳を外したら全く音は聴こえないので、目覚まし時計…
自分は麺類大好きです。 大好きなのにできないことがあります。 それは「麺をすすること」です。 Youtubeで麺を気持ちよくすすって食べている人をみて、いつも…
最近、自分の左手の親指と中指がピクピクと勝手に突然動きます。 しばらく様子をみていましたが、仕事中にも勝手に動くので、誤入力しかねない。 左手が勝手に動き出し…
マイクロソフト これ、読めますよね? Microsoftです。 でもね、細かくは言えないんですけどマイクロソフト をマイク□ソフト と入力した奴がいるんです。…
朝のバスで同じ時間になることがある発達障害らしきオッサン。 推定50歳くらい。 そのオッサン、バス降りる時にデケー声で元気よく 「障害者です!!!」 って言っ…
新しく風呂蓋を購入してから毎日1時間浸かっています。 それまではほぼシャワー派で金曜日と土曜日にじっくり湯船に浸かるパターンでした。 平日は少しでも「寝る時間…
土曜日にコストコへ行き、約3万円分もお買い物をしました。 でも、「1カート分まで」と決めたら足りないものがあることに気付き、翌日も行こうとしました。 でもよく…
42日ごとに持病の通院があり、処方箋が毎回出ます。 私は薬剤師の人柄重視なのでいつも同じ調剤薬局で薬をもらっています。 毎回人工内耳の説明をしなくても察してく…
かなりお久しぶりにコストコへ行ってきました。 先日ブログで高血圧の事を書いたらコメントやメッセージで高血圧にいい食べ物を教えてくださった方々のをスマホにスクシ…
久しぶりに風呂蓋を買い換えました。 今までは凸凹でクルクル巻けるタイプの風呂蓋を使用していたのですが、カビやすいし、掃除は大変だし… ってなわけで捨てたんです…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。