ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年の収穫量
2024年は天候のせいで不作の年と言われていますが、我が家の梅の木はなぜか豊作。以下、今年の収穫量です。6月12日_210g6月13日_223g6月14日_272g6月15日_384g6月16日_446g6月17日_622g6月18日_1228g6月19日_1138g6月20日_1892g6月21日_828g6月22日_916g6月23日_
2024/07/01 00:00
2024年の網のマスク
今年も梅の木に網をかけて、樹熟落下したものを収穫しています。今回は網を二重にして落下した梅が一箇所に集まるようにしました。うん、これは楽!来年も同じようにしたいです。2024年は天候のせいで不作の年と言われていますが、我が家の梅の木はなぜか豊作。以下、今年の
2024年の網マスク
今年も梅の木に網をかけて、樹熟落下したものを収穫しています。今回は網を二重にして落下した梅が一箇所に集まるようにしました。うん、これは楽!来年も同じようにしたいです。
2024/06/01 00:00
2023年梅仕事
今年は例年より沢山の花が咲き、大収穫を予想していたのですが春の暴風で、半分以上の実が強引に淘汰されてしまいまいた。が、怪我の功名?数が減った分、実がいつもより大きく育ってくれました。今年も網を張っておいて、自然に落下した順に収穫しては梅仕事をおこないまし
2023/07/23 00:00
「ブログリーダー」を活用して、チョコバナナさんをフォローしませんか?