ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
OBコーチの愚かな判断
本日はOBコーチに限ったことではないのですが、ポジション固定についてのお話です。 うちの団は経験者がいないのでOBコーチの判断になり、誰も文句がいえません。 U7の途中くらいから何を思ったかポジションが固定されてきました。 それは上手い子と下手な子に限って顕著です。
2018/04/24 21:23
アタリ、ハズレの続きの話
先のOBコーチの配属によってアタリ、ハズレがあるというお話をしましたが、 父兄コーチにもある話です。 ある世代の父兄は経験者が1人もおらず、ある世代は4〜5人の経験者のお父さんがいる世代もある。 これってもうどうしようもないことで、仕方のないことです。 この生誕の時期にも関わるような絶対的なハズレに抗う術は、1つ! サッカー経験者のお父さんを持つ子を団に誘う(笑 いや〜現実的ではないですね…
2018/04/19 09:53
OBコーチの存在
父兄コーチが自分のお子さんを卒業させた後も団に残り、 活動のサポートをしてくださいます。 はじめて子供を入団させ、父兄コーチとして活動していくお父さんにとっては、 練習方法や指導の仕方などアドバイス頂けるありがたい存在なのですが、 団からのお目付け役も担っているわけで、時にはうっとおしく感じることもございます。 OBコーチを続ける人の目的ってなんなのでしょう。 サッカー経験があって技術的な指…
2018/04/18 18:29
選手>コーチ
今回のタイトル、選手ファーストという意味ではありません。 簡単に言えば実力、技術です。 プロや高校生くらいになれば、一線を退いた監督やコーチより現役選手の方が上手いのは当然ですが、 それでも経験豊富な先人たちに学ぶべき点は多いのではないでしょうか。 ただそれが…
2018/04/13 11:48
決定力不足は足元から
最近経験者コーチが練習に入ってくれ、オフザボールやパスワークを 徹底して教えてくれている。 その結果、試合での保有率やパスワークに変化が見られた。 パスもつながり、試合展開としては面白いし勝っていてもおかしくないが、 勝てない。 完全な決定力不足というやつです…
2018/04/05 10:48
2018年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すかいさんをフォローしませんか?