ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【情報セキュリティマネジメント】正式合格しました
1/20に正式に情報セキュリティマネジメント試験の…
2025/01/20 20:30
【社労士】昨年9月から本気で勉強始めました
実は昨年9月から社労士の勉強を割と本気で始めました。 きっかけは自宅近くに試験会場があり、その前を通ったらこの祭りに参加したい 気持ちがムクムクと湧いたからです。 なので気象予報士は一旦お休みです。 とりあえず勉強法は、ユーキャンの速習をざっと読み、
2025/01/10 20:55
【情報セキュリティマネジメント】3度目の正直
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 しばらく更新が滞りました。 さてこの間に私は体調を崩し、入院もしていた訳ですが、 昨年末にようやく復活し、放置していた 情報セキュリティマネジメント試験CBTを受け、 ようやく合格点を得ることができました。735点。 前回受験したのは何と3年前。1点足りなく涙を飲んだ訳ですが、 この間に通年受験が可能になり、試験自体も変更され …
2025/01/06 12:44
ITに縁の無い方向けのITコーディネータ試験対策(考え中)
最近、仕事的にも個人趣味的にもITに縁が無い人が、 ITパスポ合格を目指そうという気になったら どうしたらいいかを考えています。 自分を振り返ってみると、今まで積み重ねた システム開発経験や業務知識が無いとなかなか 難しいと感じています。 そもそもストラテジーって何?って人もいるでしょう。 小規模な会社にいたり、そこそこ大きい企業でも 経営から縁遠い部門にいたりすれば馴染はないでしょう。 また…
2024/02/11 10:24
【気象予報士】一問一答&要点まとめゲット!
問題集的なものが欲しかったので、ユーキャンの「一問…
2024/02/07 20:00
2023年振り返り
年末恒例?今年の振り返りです。 今年は体を壊して最…
2023/11/30 15:12
気象予報士試験の勉強始めました
ここ数年東京アメシュとかよく見ているのですが、 雨が降っている地域は雨雲レーダーだと意外に狭いことに 気付きました。もっと大雑把に広いものだと思っていたのです。 そんなこんなで気象に興味を持ち始め、気象予報士試験の 勉強してみようかって気になりました。 アナウンサーや芸能人にも合格している人いるしね。 ちなみにウェザーマップ社の社長の森朗さんが好きです。 早速基本の基本の本買って読み始めたと…
2023/11/29 19:37
入院していました
実は9月から10月上旬まで入院していました。 入院は小学生の時の腕の骨折以来で、ほぼ50年ぶりでしょうか。 症状は足のむくみから始まって、むくみが全身に広がり、そのうち動くのがツラくなって呼吸も少し動いただけでゼイゼイでした。 当初は酷暑のせいで体力が落ちたのかと思っていましたが、それにしてもおかしい。近所のクリニックに飛び込んで血液検査を受けたところ、腎臓の値が極端に悪い。すぐに大きな病院で精密…
2023/10/19 10:15
【基本情報】とりあえず進めています
更新頻度が少なくて報告が遅れましたが、測量士補の受…
2023/07/08 22:53
お久しぶりです
年が改まって投稿まで間がずいぶん空いてしまいました…
2023/03/25 22:20
【管理業務主任者】今年もとりあえず受験しました
今年は夏頃から体調を崩し不十分な勉強ながらも、去る1…
2022/12/15 19:29
【管理業務主任者】今年も出願しました
しばらく時間が空いてしまいました。 年齢的な衰えもあ…
2022/10/03 21:54
【ITパスポート】合格証書届きました
昨日ITパスポート試験の合格証書が届きました。 <…
2022/05/20 20:54
【測量士補】受験しましたが…
2022/05/18 22:24
【合格資格一覧】2022年4月20日版
昨年やってみた合格資格の棚卸し。今年もすることにしました。 1.電気・無線系 ・アマチュア無線技士(電話級、第三級、第二級、第一級) ・第一級陸上無線技士 ← NEW ・工事担任者デジタル第1種 ・ラジオ・音響技能検定3級 2.IT系 ・第二種情報処理技術者 ・ITパスポート ← NEW ・ITコーディネータ補 ・オラクルマスターSILV…
2022/04/20 19:00
ひそかにブログ名変更しました
いきなりですがブログ名変えました。 変更前「55歳から資格取得を再開するぞ!」 ↓ 変更後「55歳から資格取得を再開したよ!」 大した変更ではないのですが、ブログ開設から数年経ち今は還暦を超えてしまい、新たな資格も取得中なのでブログ名が相応しくなくなったのが理由です。 ボケるまで続けるつもりなの…
2022/04/19 19:54
【測量士補】受験票来ました
測量士補試験まで残り1ヶ月になりましたが、本日4/15…
2022/04/15 23:58
【ITパスポート】正式合格しました
3月に受けたITパスポートですが、試験直後の試験結果リポートでは合格見込みでしたが、4/14にIPAのサイトで正式合格を確認しました。
2022/04/14 23:29
【ITパスポート】どうやら合格見込のようです
昨日13日にITパスポート試験CBTを受けました。 昨日の…
2022/03/21 13:25
【ITパスポート】昨年の記事が検索上位に表示されなんだかなあ
最近妙にアクセス数が多いな(当社比)と思い、アクセ…
2022/03/10 20:03
【測量士補】出願しました
今年の5/15は、不動産鑑定士(短答式)と測量士補の…
2022/01/30 21:10
2021年の振り返りと今年2022年の計画
遅まきながら明けましておめでとうございます。 本年…
2022/01/20 22:24
【情報セキュリティマネジメント】秋季試験CBTでリベンジ回、だけど午後1点足りず
去る12/23に情報セキュリティマネジメント試験(CBT…
2021/12/30 20:39
【電気工事士】二種技能試験リングスリーブ圧着で時間切れ
去る12/19に第二種電気工事士技能試験を受けてきました…
2021/12/25 21:43
【管理業務主任者】予想(予定?)どおり撃沈!
報告が遅くなりましたが、さる12/5に管理業務主任者を…
2021/12/14 23:32
【管理業務主任者】進捗悪いっす
管理業務主任者の受験申込みをして1ヶ月。 予定では…
2021/10/31 23:11
【管理業務主任者】受験申込みしました
突然ですが、先月管理業務主任者の受験を思い立ち、テ…
2021/10/02 19:20
【第二種電気工事士】下期技能試験を申し込みました
早いもので第二種電気工事士の下期試験の申し込みは本…
2021/09/02 19:45
【情報セキュリティマネジメント】春季試験(CBT)午後問題で撃沈!
情報セキュリティマネジメント試験をCBTで受験しました…
2021/08/03 21:40
【第二種電気工事士】筆記試験合格しました。ただし技能試験は下期試験で受験
7/2に電気技術者試験センターのサイトでの発表、翌7/3…
2021/07/04 20:16
【近況】今年後半の受験予定(リスケ)
さて年初は現実的には難しい受験スケジュールを書きま…
2021/06/03 22:34
【第二種電気工事士】筆記試験受けてきました
昨日早稲田大学で、第二種電気工事士の筆記試験を受け…
2021/05/31 14:23
【応用情報技術者】今回は敵前逃亡します〓
突然ですが4/18実施の応用情報技術者試験は、受験しな…
2021/04/10 19:34
【第二種電気工事士】神田で問題集ゲット!つけ麺も食べたよ
一昨日の日曜日、親しくさせてもらっているピアノの先…
2021/04/06 20:41
【第二種電気工事士】アップデートの写真を気にしながら受験申込み
5月の第二種電気工事士を受験しようと思い、
2021/04/05 15:15
【第一級アマチュア無線技士】免許証はこんなやつです
そういえば1アマの免許証を紹介するのを忘れていまし…
2021/03/26 22:21
【消防設備士】乙4免状届きました
申請が遅くなっていた消防設備士乙4の免状です。先月…
2021/03/25 21:56
【第一級陸上特殊無線技士】免許証が届きました
合格後にすぐに申請した第一級陸上特殊無線技士の免許…
2021/03/19 20:11
【応用情報技術者】残り2ヶ月を切っての勉強法
春の情報処理技術者試験まで残り2ヶ月を切りました。 …
2021/03/06 10:49
【社会保険労務士】素朴な疑問
以前書いた通り、社労士は今年来年の2回限定で受験予定…
2021/02/27 21:24
【第一級陸上特殊無線技士】合格しました
2/14に受験した第一級陸上特殊無線技士試験ですが、予定より一日早く結果通知書のハガキが届きました。 無事合格。ホッとしました
2021/02/26 23:33
【ITコーディネータ】予約がいっぱいで3,4月中は受験ムリ
ITパスポートはIPA指定の民間試験会場にてCBT形式で行…
2021/02/25 22:36
【情報処理技術者】今年前半は情報処理技術者試験三昧か?
昨年はコロナ禍により資格試験は中止や延期に追い込ま…
2021/02/20 09:06
【第一級陸上無線技術士】受験しました。イケそう。
14日に晴海の日本無線協会本部にて、第一級陸上無線技術…
2021/02/16 21:30
【合格資格一覧】2021年2月5日版
そういえば合格資格一覧を作っていなかったので。(202…
2021/02/05 17:27
【雑記】今年の受験予定
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 …
2021/01/30 10:25
【近況】2020年の総括
年末なので今年の総括でも。 皆さんと同様、今年は新…
2020/12/31 22:15
【第一級陸上特殊無線技士】2月受験します
1アマに合格して、無線についてはプロ資格に挑戦する…
2020/12/26 14:11
【社会保険労務士】2回限定で受験することにしました
以前書いたように、自分は社労士受験に関しては消極的…
2020/12/07 20:35
【FP技能士3級】1月の受験は取りやめました
1月にFP技能士3級の受験をと思い、申請だけしていた…
2020/12/03 22:15
【情報セキュリティマネジメント】CBT試験今回は断念しました
えーっと表題の通りです。 一般受験の受付は11/26か…
2020/11/29 15:03
【登録販売者】受験直前にしておくことを書いてみる
2020/10/29 18:50
【情報セキュリティマネジメント】CBT試験を受験することにしました
コロナ禍で中止や延期を余儀なくされた情報処理技術者…
2020/10/24 10:47
【第一級アマチュア無線技士】何とか合格しました\(^o^)/
昨日合否ハガキが届き、何とか合格しました
2020/10/15 21:07
【ITパスポート】年内にCBT受験しようかと
新型コロナの第3波が怖いこともあり、今年の秋冬は会…
2020/10/08 12:21
【第一級アマチュア無線技士】ギリギリ合格でリベンジか??
9/29に日本無線協会のサイト上で正解が公開されたので…
2020/10/01 12:01
【第一級アマチュア無線技士】昨年のリベンジに行ってきました
本来8月に実施される夏の1アマの試験は、東京オリン…
2020/09/28 13:00
【消防設備士】思っていたより好成績でした
乙4は昨日Web上で合格発表がありましたが、本日試験結…
2020/09/02 21:32
【消防設備士】乙4合格したようです
8/2に受験した消防設備士乙4ですが、本日ネット上で発…
2020/09/01 19:24
【消防設備士】新規陽性者が増える中、乙4を受験してきました
昨日になりますが、消防設備士の乙4を東京笹塚の中央…
2020/08/03 13:29
【消防設備士】乙4を受験しますよ
緊急事態宣言が解除され6月に入ると、延期されていた…
2020/06/17 14:52
【登録販売者】第5章の問題が足切りスレスレだった原因を分析
今思い返しても登録販売者試験合格はヒヤヒヤものでし…
2020/04/29 13:02
新型コロナは手強い。今年の受験は9月からにします
新型コロナウィルスの感染者はどんどん増えて、本日東…
2020/04/05 20:39
新型コロナウィルスの影響
新型コロナウィルス感染が止まりません。 ダイヤモン…
2020/03/19 09:22
【危険物取扱者】免状をゲット!
昨年末に合格した危険物取扱者乙種4類の免状が、6日…
2020/02/11 08:40
【福祉住環境コーディネーター2級】合格証はプラスチック製でよかった
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願…
2020/01/08 22:58
【雑記】2019年振り返り
このブログを開設して3年ちょいになりました。 ブロ…
2019/12/30 19:58
【危険物取扱者】乙4の試験結果通知書が届きました
先日受験した危険物取扱者乙種4類の試験結果通知書が…
2019/12/27 14:19
【危険物取扱者】乙種4類合格しました\(^o^)/
12/22に幡ヶ谷の中央試験センターで危険物取扱者乙種4…
2019/12/25 07:58
【危険物取扱者】乙種4類を受験します
福祉住環境コーディネーター2級に何とか合格しました…
2019/12/20 08:37
【福祉住環境コーディネーター2級】何とか合格しました
昨日発表があり、福祉住環境コーディネーター2級に合…
2019/12/14 09:29
【福祉住環境コーディネーター2級】受検してきましたよ
昨日、福祉住環境コーディネーター2級を受検しに学習…
2019/11/25 07:38
ナヲ次郎twitter開始!
いまさらながらナヲ次郎twitter始めました。
2019/11/11 20:51
【福祉住環境コーディネーター】ようやく問題集買いました
福祉住環境コーディネーター2級の問題集をようやく買…
2019/11/05 22:04
【FP技能士3級】受検はまだ未定ですが
資格関係のサイトを回遊しているうちに、FP技能士3…
2019/10/29 22:05
久々にブックオフで資格本漁り
ここのところご無沙汰だったブックオフで、108円資格本…
2019/10/27 21:12
【登録販売者】試験振り返り
先日合格証書が届きました。でも圧着ハガキ仕様でショ…
2019/10/17 20:30
【登録販売者】なんとか合格しました
ひと月前に受験した登録販売者試験。 昨日埼玉県のサ…
2019/10/09 06:25
【住環境福祉コーディネーター2級】さあ勉強開始
11月の住環境福祉コーディネーターを受験することを決…
2019/09/29 23:52
今年はあと何を受験をするか
さて今年も残り3ヶ月ちょいになりました。 とりあえ…
2019/09/18 21:25
【登録販売者】受験してきました
台風が迫る9/8、獨協大学で埼玉県登録販売者試験を受け…
2019/09/11 08:45
【第一級アマチュア無線技士】不合格の通知がきました
自己採点で不合格を確信していましたが、本日正式に不合格の通知が来ました。 ネットを見た限りでは合格率が低そうですが、それはそれとして自分の勉強不足を反省するだけです。 次回頑張ります! (画像は受験番号と指名は消させてもらいました)
2019/09/11 08:39
【第一級アマチュア無線技士】受験してきました
昨日晴海の日本無線協会で1アマを受験してきました。 ここに来たのは2アマ受験以来の20数年ぶりです。周囲はタワマンが増えてすっかり風景が変わりました。 午前の法規はあれ?という問題もほとんどなく、まずまずの出来。 11時前に退出し近くのサイゼリアで昼食をとり…
2019/08/26 21:50
【登録販売者】テキストは3/5章読み終え1問1答も開始
一問一答と過去問も揃えました。 <…
2019/07/22 00:47
【第一級アマチュア無線技士】問題集をゲットしました
日本無線協会が提供する過去問pdfだけでは心許ないし、分野別に問題が纏まっていないと勉強がしにくいので、やむなく問題集をゲットしました。これ↓
2019/07/15 10:03
【登録販売者】テキストは2/5章読み終えました
埼玉県収入証紙のゲットは面倒でした…
2019/06/29 10:18
【登録販売者】ようやくテキスト購入!
登録販売者は、東京ではなく埼玉で受…
2019/06/11 22:08
【第一級アマチュア無線技士】国家試験の電子申請をしました
とりあえず1アマの国家試験の電子申請をしました。 といっても受験料の振り込みはまだですが…8,962円って意外と高いな(^^; 2アマや工担を取ってからかなり年月が経っています。 まずは無線工学の計算問題の解き方を思い出さねば。
2019/06/10 22:14
【登録販売者】試験案内を貰ってきました
令和初めての投稿です。 東京都は本日から試験案内を配布するとのことで、早速最寄りの保健所に行ってきました。 6月から3ヶ月間コツコツ勉強します。
2019/05/21 20:41
【近況】平成の終わりに
しばらく投稿をサボってしまいました…
2019/04/28 13:12
【お知らせ】インスタ始めました
なんで今頃という話もありますが、勢…
2019/03/31 21:12
【雑記】初老資格王に おれはなる!!!!(笑)
こんばんは。ネット環境を光回線に替…
2019/03/25 23:40
登録販売者って安上がりで受験できるかも?
登録販売者とはなんぞや?という方も…
2019/03/18 23:35
【note】衛生管理者試験に関する記事を書きました
ナヲ次郎note資格アネックスに、衛生…
2019/03/09 20:55
最近のオレ流勉強法
やっと寒さが緩んできました。 それ…
2019/02/25 23:55
【note】行政書士に関する記事を書きました
そういえば行政書士の記事をほとんど…
2019/02/22 19:10
振り返ると資格取得の原点はアマチュア無線
今日はまたブックオフで108円でゲット…
2019/02/19 23:07
何となくスペイン語を覚えようとしている理由
そういえば語学関係の検定は、一度も…
2019/02/15 23:23
【雑記】いまさらながら基礎の大切さ
先日ラジオを聞いていたら、だめんずう…
2019/02/14 22:01
【証券外務員】進捗状況とシステムの関わり合い
えーっと、自分がブックマークしてい…
2019/02/13 18:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ナヲ次郎さんをフォローしませんか?