ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鰻はどころかケンタも買えない、、
土曜の昨日も曇り空。昼から雨だとかで朝からお山へ。 考えることはドイツもコイツも同じようで登山口の駐車場がほぼ満杯。端っこに1台分だけ止まれそうなスペースが残ってたんで車道にはみ出ないように斜めで駐車してスタート。 湿度高めでモヤがかかった
2024/06/30 09:29
審査で落とされない究極の生活保護へ向かうヤツら
木曜は雨で引きこもりでウダウダ。金曜も雨だと諦めてたら昼頃には上がったりチビチビ程度が降ったりという感じに。2日も引きこもりをしていたら体も鈍るし精神的にも鬱になってしまうということでお山へ。 ずっと霧なのか雲の中なのかという感じの山遊び。
2024/06/29 08:20
賢いのかバカなのか、、チャカしてるのか問題提起してるのか、、
水曜の昨日もどんより曇り空だけど雨は落ちてこないという天気。雨は落ちてこないけどジメジメして嫌だなぁという感じ。 昨日は私専用の庭が雨で荒れてないかのパトロールへ 途中で登山道に大きな木が倒れて塞がれてる。木の根本から倒れてしまってるんだけ
2024/06/27 08:32
他人に迷惑かけないように準備すべき事は準備しておこうかと。
火曜の昨日も梅雨の合間の曇り空。天気予報だとところによりにわか雨だという予報だと言ってた。なんか雨降った時に責任逃れ用のアリバイ作りをしてる的に思う私はココロが汚れてるんだようなぁと。 とりあえず山へパトロール。先日買った軽くて小さく折り畳
2024/06/26 09:00
金を配りまくるから低所得者特権アリだなと
月曜の昨日は土曜からの雨も上がって曇り空。雨で2日間も引きこもり生活で体を動かしてないから体が重たい感じ。山に行かないとやることないから昼から酒飲んでウダウダするダメ人間の見本になってるから、引きこもってても楽しめる趣味を見つけなきゃと思っ
2024/06/25 07:57
アイツらの季節が今年もやってきた。悪霊か幽霊か
土曜の昨日は朝から雨、梅雨というシステムに入ってしまったようだから仕方ないんだよなぁ。 雨が降るとやるとこはVRゴーグル被って映画三昧。 今の時期の季節ものはやはりホラーなんだよね。アマプラでエクソシストってヤツを見てみた。悪霊が取り憑いた
2024/06/23 10:02
ほとんど全ての人が嫌うヤツが現れてプチパニック
金曜の昨日は曇り空。ようやく梅雨に入るようで土曜以降はずっと雨予報になってるから、山へパトロールに この時期はジメジメしてくるから不快指数も上がるが、一瞬で不快指数が跳ね上がるヤツがいる。 そう、あの黒光りするヤツだよ。 数年前に見かけた時
2024/06/22 09:32
マウンティング欲求.
木曜の昨日は曇り空、太陽がでないと涼しいような気もするけど湿度は高くてお肌がヌメる感じがしてヤダ。 私専用の庭の定期点検をしにお山へと。お庭に着く頃にはそれほど暑くないと思っていたのに汗でシャツが冷たくなってるし。 お庭でゆっくりしようと思
2024/06/21 08:39
クソ暑い日に太陽攻撃をスルーするアイテムをゲットした件
水曜の昨日は薄曇りの日。長期予報を見ると今週末からずっと雨マークが着いてるんだよね。梅雨に突入するってことなのか、、この時期はとりあえず雨予報出しとけばクレーム入れられんやろということなんだろうか? 天気が怪しい時に山へ行く時には折り畳み傘
2024/06/20 08:31
安心安全のためにヤバいやつの情報は公開されるべき?いや人権侵害?
火曜日の昨日は夜中に結構な雨が降っていたようだけど朝には止んで爽やかな朝に。そーいやー最近は真夜中に雨が降るのが多いような感じ。 で、次の日の朝のテレビで関西や関東が大雨だから公共交通がとか騒ぎながらリポーターというヤツが傘やカッパ姿で火事
2024/06/19 09:21
コメは裕福な外人様が食べるから貧しい日本人は食えなくなってるらしい、、
月曜の昨日は曇り空。3時ごろから雨が降るとかいうお天気お姉さんのお告げを信じて、急いでの山遊び。 下山して車に戻ったタイミングでポツポツと降り始める。お告げの通りだったよ。もしかして、あのお天気お姉さんは卑弥呼の生まれ変わりなのかもと思った
2024/06/18 07:59
全ての問題を解決する計画が進行してるだろう件
日曜の昨日は体を休めるために引きこもりの日。家から一歩も出ない日。 朝からネトフリでバイオハザードを何作も観てたりしてたら、夕方にはなんか物音がしたらゾンビか?と身構えてしまうように洗脳されてしまってた。 実際はゾンビっていないよね?薬品で
2024/06/17 08:40
幸せって何だっけ?
土曜の昨日は薄曇り。太陽が隠れてくれるのがありがたい季節。もう少ししたら夏至だから今の時期が紫外線が一番強いのかな? 毎日のように地上よりも太陽に近いお山で徘徊してるからか日焼けしやすいような、、気がついたら腕の服で隠れるところと隠れてない
2024/06/16 08:17
今年もやってこようとしてる地獄の日々
木曜の昨日も暑い日。最高気温も30℃超えだとか、、てか気象庁の気温は涼しい日陰で測定してる温度だから、実際の日向の温度は5℃は違うような。 暑くなってきたから早く梅雨が来ないかと思ったけど、湿度が上がって不快指数が上がるだけだし、、かと言っ
2024/06/14 08:56
海外ドラマの見過ぎで、全て陰謀に見えてしまう件
水曜の昨日は快晴。朝8時過ぎには室内の温度計が30℃になってるし。 日差しが良いとカーテンしてても温度が上がるし、、 夜は夜で寝苦しい感じになってきてるし、、寝る時は普通の布団だと暑いから肌布団で寝ると夜中に寒くて普通の布団をかけ直さなきゃ
2024/06/13 08:37
企業の不正を政治献金で揉み消せなくなった?
火曜の昨日は薄曇で湿度高め。だんだんと春のカラッと気持ち良い気候でなくジメジメしていくのを肌で感じながらの山遊び。 この日も人がいないからか鹿さんが親子でお散歩。私を見つけてキャーキャーと騒ぎながら走り去っていく。ギャルにキャーキャーと騒が
2024/06/12 09:09
低所得者特権が欲しいけど、収入も欲しい。
雨上がりの月曜の昨日は薄曇りの日。だんだんと快晴で太陽光線攻撃を受けるよりも薄曇り程度がありがたい季節になってきたなぁという感じ。 登山旅の間にホームマウンテンに行ってなかったから一週間ぶりにホームパトロールへ 雨上がりで濡れてて滑りやすい
2024/06/11 08:38
雨の日は昭和的なダメ人間のステレオタイプになる件
日曜の昨日は朝から雨。登山旅から帰ってきてのリハビリのお供登山してので、体を休めるのにはちょうど良い休日に。 しかし私の場合は、やることなければやることは一つだけ。 朝から酒飲んで酔っ払う。 あまりお酒が飲めない体質になったから少しの量でほ
2024/06/10 08:28
リハビリ登山のお供とホノルルマラソンと山城
登山旅から帰ってきた翌日の土曜は朝6時に山友からの連絡で目が覚めた。 この山友については何度か書いてるけどローカルアイドルグループのメンバーだった去年の年末に東京でつんくが審査員長のダンス大会にでて膝を痛めて、夏に手術することになってる人。
2024/06/09 08:41
登山旅4日目。ユートピアへ
登山旅4日目は道の駅あらエッサでお目覚め。早寝早起きの風習が着いたようで昨夜も10自前には寝落ちしてて朝5時に起床。目が覚めてから1時間ほどダウンロードしてきたネトフリのドラマを見てから準備して出発。 30分ほどで初日と同じ大山の登山口駐車
2024/06/08 08:34
山旅3日目は蒜山三座縦走から米子城へ
梅雨前の登山旅3日目は道の駅はわい でお目覚め。昨夜も登山と運転の疲れからか10時前には寝落ちしてて朝5時に目が覚める。 目が覚めてからウダウダとタブレットにダウンロードしておいたネトフリのドラマを見たりとまどろみタイムしてから出発。40分
2024/06/07 09:00
梅雨前の登山旅 氷ノ山から天空の城へ
梅雨前の登山旅、2日目の朝は道の駅 村岡ファームガーデンでお目覚め。前日の朝早くからの長距離運転手と雨の中の登山で疲れていたようで昨夜は10時には寝落ちしてたようで朝5時に目が覚める。 目が覚めてから小1時間ウダウダしてから出発。 30分ほ
2024/06/06 09:16
梅雨前に旅へ出発。今回は登山旅
ふと思い立って2024年6月の車中泊旅へ出発することに。 今回はいつも以上に下調べも準備も無し。なんとなく梅雨前にどこかに行きたいなぁというだけ。だから今回も遠方にいくこともなく、山登り旅にすることに。 火曜日の朝5時前に広島を出発して走る
2024/06/05 09:33
国の方針で博打に強制的に参加させられた件。ソフトバンク社債編
月曜の昨日は快晴だけど気温は22℃ほどで湿度も50%と過ごしやすい天候。こんな日が365日続いてくれたら言う事なしなんだけど、クソ暑い日があってクソ寒い日があるから、ちょうど良い気持ち良い天気を実感できるんだろうということなんだろうなぁと、
2024/06/04 09:13
金の使い方が賢いヤツらと金を使いたくないオレの戦い
日曜の昨日は晴れたり曇ったりの天気。目が覚めた時からなんだか体調が悪い感じだったんだよね。頭痛と倦怠感。なんか変なもの食べた覚えもないし、体調崩すようなことした記憶もないし、、たまにこういう日があるんだけど、これって男性の更年期とかいうヤツ
2024/06/03 08:26
セミリタイアで必要なのはお金よりも生き甲斐
土曜の昨日は雨も上がって快晴。まだ梅雨っぽいジメジメした感じが残ってないから雨上がりも気持ち良い。 気がつけば6月になってるし、、なんか知らん間に月日は過ぎていくんだよなぁ。リタイア民だから何の成果も達成感もなく月日が過ぎていく。。まぁ、リ
2024/06/02 08:56
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たなおさんをフォローしませんか?