ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お返事
コメントありがとうございます<(_ _)>ペコ どんな事にも永遠は無いと分かっていても 常に一緒に居たのに居なくなるのは寂しいものです でん爺が幸せと思ってくれたかは分かりませんが 少なくてもばあやは、でん爺と過ごした日々 とても幸せでした💖 でん爺仙人になる前の最後の...
2022/04/30 10:00
はじめまして
エイプリルフィールの日 嘘じゃないお話で少しだけ紹介しましたばば家の新しい家族です ばばやにおぼっちゃまが来て1ヶ月となります 毎日、わちゃわちゃな日々を送...
2022/04/29 10:00
早いもので
でん爺が仙人になり 今日で6回目の月命日となりました ばあやは寂しくて仕方ありません 色々な事をしていても でん爺との事を想い出してばかりです 口から出る言葉は でん爺と来た場所ね~ でん爺と遊んだところね~ でん爺と一緒に歩いたとこね~ でん爺が好きだったよね~ でん爺・...
2022/04/28 10:00
喫茶姐御
大好きな🐻のケーキを作ったお嬢 食べた記憶がないけど・・・ 何処行った??? 多分・・・ばあやとでん爺の胃袋。。。 ばあやの好きなシンプルな苺ショート パンナコッタ? 苺プリン? チーズケーキ クッキー どれも美味しいんですよ ばあやはお菓子作りは出来ないので娘ながら尊敬...
2022/04/27 10:00
久々に
河川敷公園へ行って来ました 一昨年の水害で水没してしまった公園 昨年の春に見に行ったけど 悲しいほどに水害のゴミの残骸があったり 芝は茶色くて入れなかった 人災優先だったのでしょうね 2年ぶりに行ってみたら綺麗に蘇っていた 芝も青々して人々の声も・・・・・ また来れる 復興...
2022/04/26 10:00
なんちゃって農家
去年はトマト、キュウリ、青紫蘇、オクラを植えて 全て収穫できたので今年は何を植えましょうか。。 キュウリとトマトは最近農家の方から頂く事が多く家庭菜園では不要かも・・ 1週間前に苗を1本ずつ買って来て植えてみました ゴーヤ ゴーヤはでん爺の好物なんですが・・・・ 仙人になっ...
2022/04/25 10:00
花のある生活🌸
4月の🌸 オレンジのガーベラ 黄色いフリージア ピンクのカーネーション フリージア小さいけど可愛い 4月2回目の🌸 麦の穂みたいなのが斬新 オレンジのガーベラと小さなマーガレットかなぁ・・ ピンクのガーベラも可愛い
2022/04/24 10:00
よくまぁ・・・
何度も何度もやらかします はい・・・あたくしばあやの事です(*´з`) んん・・・写りが悪い・・・・ もう1枚・・・ 今度はきちんと移りましたね 何時も買ってる筈のボデイーソープ・・・・ 容器に移し替えてる時・・ 何か。。。。何時もと違う。。。感じ やけにサラサラしてるなぁ...
2022/04/23 10:00
美味しいもの
お嬢がご馳走してくれた スタバで買って来てくれました 名前は分かんない・・・ 美味しかったけど ばあやは シンプルなロールケーキみたいなのが好き♪ ご馳走様でした
2022/04/22 10:00
キッチンばばや
牡蠣御飯 牡蠣御飯 鯛刺身 薩摩揚げ ギョーザ メンチカツ アスパラ ほうれん草と玉子ソテー 薩摩揚げ 苺 アコウの煮付け お魚のお返しに 筍を頂きました 煮付けにしました 柔らかくて美味でございました 筍の煮付け チャーハン スープ キムチ トマト デコポン お家にあるも...
2022/04/21 10:00
桜🌸
お散歩風景写メってみた 桜の花びらもすっかり散ってしまい 葉桜のグリーンも綺麗 4年前の おねえちゃんとでん爺 懐かしい 元気に闊歩しています 桜は毎年咲いて散り また咲いて散る
2022/04/20 10:00
足の怪我の件ご心配頂ましてありがとうございます<(_ _)>ペコ 1週間位になりますので少しずつですが経過良好の様です 病院へは行っていませんが 自己診断で・・・第5趾末節剥離骨折ではないかと思っています 全治2~3週間位では・・・ 今は痛みも少しずつ良くなって来ています...
2022/04/19 10:00
とろろ海鮮丼 モヤシの胡麻和え モヤシの味噌汁 野菜 苺 ミートソースパスタ 野菜サラダ ワカメスープ 晩白柚 塩サバ ナスの味噌煮 カニカマサラダ トマト 焼肉 キュウリと烏賊の和え物 残り物 丸亀製麺のきつねうどん お稲荷さん
2022/04/18 10:00
やらかしちゃった💦
前から危ないと思っていました・・・ 数日前に ベッドの角に小指をぶつけました 指が取れたかと思う位の激痛(´Д⊂ヽ 時間が経つにつれ酷くなる 多分、小指の付け根部分の小さな骨折れてるよね 汚いばばあの足だけの画像で あしからず💦 m(__)m ←笑うとこだよ ( *´艸`...
2022/04/17 10:00
忘れない経験を糧に
ばば家地方 6年前の 2016年4月14日21時12分震度6の地震に襲われた その後、何度も余震が発生し眠れない夜を過ごした 次の日は寝不足でも仕事へ行くも子供が居る職員が多く 年配のばあやともう一人の職員と二人だけで兎に角やらなければならない事だけを こなし一日が終わった...
2022/04/16 01:25
少しずつやる気を出そうと奮闘するばあや(=゚ω゚)ノ 頂き物でおからを作り チキンバー煮 ブロッコリー 納豆 苺 海老フライ おから 晩白柚 ぶりカマ塩焼き 残り物 簡単手巻き寿司 ワカメの味噌汁 煮豚
2022/04/15 10:00
高級魚って・・・難儀やなぁ
先週末、じいやが魚釣りに行き爆釣れしたと ばあやの好みの白身のお魚を送ってくれた 沢山、送ってくれたのでご近所さんにもお裾分け 鯛とキジハタ(アコウ)と言う高級なお魚らしい・・・ 当日は綺麗に処理して って・・・・ 難儀しましたよ。。。 包丁一本ダメになりそうでした。。。 ...
2022/04/14 10:00
桜燕隊
って・・・・ ご存知の方いらっしゃいますか? 今回のプチ旅行でJRさんを利用したのでご紹介 (*^-^*) 櫻燕隊とは JR九州の職員さん(鉄道員だけ)で結成されているよさこいチームなんです ばあやはコロナ禍で YOUTUBEを見るようになり出会いました このチームは JR...
2022/04/13 10:00
旅の終わり
少し早めに帰りましょうと言う事で夕方には帰途へ 帰りは酔い止め薬を購入し ちゃ~んと服用してから特急に乗りました 新幹線に乗り継いで・・ 無事に帰宅しました この日は16571歩の旅でした
2022/04/12 10:00
かすてら県 最終日のランチは 長崎中華街へGO=3 ご時世なのか・・・ 元々なのか・・・ 選ぶほど中華屋さんありませんでした(´Д⊂ヽ 中華街入り口の王鶴さんへ・・・ コースメニューで注文 🍚 棒々鶏 鳥は唐揚げみたいに揚げてありました エビチリ 海老は大きくてぷりぷり ...
2022/04/11 10:00
グラバー園の入り口?出口?にある サパンと言うお店のクレープ まぁ・・・お嬢はこれが目的だったと言っても過言では無い 豆乳を使ったクレープらしい お嬢だけが食べたけど美味しかった・・・らしいです この場所へ行かれる事があれば 是非立ち寄られては如何でしょうか(*^-^*) ...
2022/04/10 10:00
プチ旅行⑤
三日目は お嬢と一緒にてくてく 先ずは大浦天主堂 中には入らず外から眺めただけです グラーバー園へ グラバー園 緑が沢山で癒されます ここも 桜が満開に咲いていて ピンク色が綺麗 春休みだからか・・ 子供達が多かったです 園庭までは 徒歩でも行けるようですが ありがたやエス...
2022/04/09 10:00
かすてら県二日目 なんと23510歩も歩いていたばあや 通りで足の小指に豆が出来ていたww 夕食はお腹ペコペコ 乗り物酔いも解消 この日は身体に良さそうな夕食にしました。 人が少なそうな時間と場所選びが少し大変でしたが・・・ お嬢は 焼き魚と豚の角煮定食 ばあやは 煮魚とス...
2022/04/08 10:00
プチ旅行④
二日目の続き 原爆資料館で2時間位過ごしたばあや・・ 次は 平和公園までてくてくお散歩 色々な場所に記念碑があります この日のかすてら県は桜が満開で綺麗でした 少女と鳩 母子像 不戦平和の塔 爆弾が投下され 被爆した人々は 水を求めてこの小川にも 飛び込んだのでしょうか(´...
2022/04/07 10:00
プチ旅行③
かすてら県をプチ旅行 二日目の続き 1Fの入り口から入った筈なのに 少し薄暗く気味の悪い階段を降りる・・・・・ すると地下になるのか開けた感じの場所に出る 原爆資料館の入口へ 別の入り口もあったみたい スロープの様な階段を降りると 途中、ステンレス(かな?)で作られた折り鶴...
2022/04/06 10:00
ぷち旅行②
かすてら県旅行 二日目 昼食後はお嬢と別行動 夕方まで気儘なぼっち旅 前日のお昼までは春の嵐で大変だったのに 午後から晴れ この日は 見事な快晴 さすが自称『晴れ女』 今回の旅の目的でもある 平和公園と原爆記念館へ行きます 旅をすると決めた時は何処に行こうなんて考えてなくて...
2022/04/05 10:00
ぷち旅行中 ランチは かすてら県で有名なものを・・と言う事で 皇上皇と言う中華屋さん 前日の乗り物酔いを若干引きずってるばあや・・・ ちゃんぽんか皿うどん・・・ どっちにする? パリパリ麺の皿うどん お嬢もばあやもお初です パリパリ麺が今一好みで無い私達・・・ チャレンジ ...
2022/04/04 10:00
ぷち旅行①
お嬢の用事がかすてら県である事が決定した昨年の11月 でん爺が仙人になり憔悴していたばあやに お嬢が一緒に行く?と・・・・ コロナが落ち着いてたら行こうかな・・・と 前日まで迷っていたけど 行こうと決めた 本当は午前中のお仕事の予定だったお嬢だけど なななな・・・んと夕方1...
2022/04/03 10:00
コメントありがとうございます<(_ _)>ペコ お褒めの言葉ありがとうございます<(_ _)> お嬢に伝えたらきっと大喜びする事でしょう 他にも苺が主役のお菓子を作ってますので見てやって下さいマセ🍓 牛乳プリン苺ソース 苺ミルフィーユ 苺タルト 苺パンナコッタ 苺パフェ...
2022/04/02 10:00
エイプリルフール
だけど・・・・ 嘘じゃないよ ( *´艸`) ばば家に新しい家族が増えました (*^-^*) 今は、まだわちゃわちゃしてるので 後日改めて紹介させて頂きます (^_-)-☆ ほんと (。´・ω・)? 🐕
2022/04/01 21:39
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ばあやさんをフォローしませんか?