ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
恥ずかしくてもこの世から消えてしまわなくてもいい理由
「自分のことを誰も知らない所へ行って新しくやり直したい」・・・青い海がキラキラと輝く小さな島がいい。一年中あたたかな日差しに恵まれて、時折降る雨もあたたかくて、風が吹いて、ザワザワと草がゆれて、海の香
2018/03/24 17:49
言葉はいらない
友達とするオシャベリはつい気を許す。楽しい反面、後で後悔することも結構ある。*愚痴を言った自分に後悔し、悪口に花を咲かせた自分に後悔し、自慢して鼻を高くした自分に後悔し、ヒトの話をおろそかにした自分に
2018/03/23 00:15
道という魔術
日本には「道」というものがあります。*柔道、剣道、合気道などの「武道」から茶道、華道、香道、書道などの文科系のものと、その数はとても多いです。(特に武道はまだまだあります)***この、それぞれの「道」
2018/03/21 17:43
いい人になりたいクセ
ヒトに「いい人」と思われたくてつい「いい人」を演じてしまう。自分の心の中には「いい人なんかじゃない部分」がなんだかわからずにうごめいているのにそれを見られたくないから余計に自分の「いい人」要素を発揮す
2018/03/19 23:54
誹謗中傷をするヒト
<煩わしいヒトについての辞引>詳しい事も知らないで勝手に正義を語って誹謗中傷してくる人たち。そんなものに傷つくなんておかしいです。だって、その人たちは間違っている人たちなのだから。***その人は正義の
2018/03/16 18:00
過去の世界に生きるヒト
<煩わしいヒトについての辞引>自分の昔話を懐かしそうにヒトに語る。「あの頃はとても大きな家にすんでいて、出かける時は運転手さんつきの黒塗りの車で出かけたもんだ」「昔この海はとてもキレイでね、泳いでる魚
2018/03/15 18:09
落ちこむヒト
その人は、もう自分の中から離れられない。「自分ってなんてダメな人間なんだ」「消えてなくなりたい」「どうして自分ばっかり・・・」こんなふうに「自分」のことしか考えられなくなっている。***こうなったらい
2018/03/14 00:11
邪念をポイ捨て
「まったく、誰のせいで私がこんな目に!」「自分ったらなんであんな事しちゃったんだろう・・・」「面倒くさいなぁ!」「あの人はなんてドンくさいんだろう」「一体これからどうしたらいいんだ」・・・心の中に次々
2018/03/13 11:14
ヒトを査定するクセ
靴を見て、ヒトの価値を査定するような人間になってはいけない。高級靴を履いていなくったって、全ての人に価値があるのだ。
2018/03/09 21:25
花椒の効能
山椒と同じと思っている人も多いと思います。でも、実は別物です。同じミカン科の木なのですが、種類が違います。その実の形や香り、しびれの感じも似ていますが味も成分も違うのです。山椒は日本原産で、新鮮な葉も
2018/03/08 23:31
用語辞典
縁起、占い、神様 を恨むクセ - 嫌な事があると、人は心が弱くなる。涙が出て、誰も助けてくれないと、なげく。神様を恨み、外れた占いを憎み、身に着けたラッキーアイテムを睨みつける。なのに次の瞬間その偉大
2018/03/05 23:57
笑うクセ
自信を持って言ったのに「お前はバカか!」と否定されても『ああそうか、自分はバカなのか』って笑っちゃおう。「何笑ってんだ!おまえはアホか!」と怒られても笑っちゃおう。格好つけたいとか、尊敬されたいとか、
2018/03/05 23:48
できない人にやさしい世界
不器用で何をやってもなかなか上手くできない人。気が利かない人。落ち着くことのできない人。ヒトに優しくできない人。何かが苦手でやろうとしない人。・・・**それが「デキル人」にとっては実に腹立たしい存在。
2018/03/02 20:51
頭の良さをひけらかすヒト
最近東大生(卒)京大生(卒)を肩書にTVに出る人が増えました。そんないい学校を出たわけじゃない人間からすると、ひがみも入って「頭の良さをひけらかして、上の人間ぶって感じ悪い」ように見てしまうけどそんな
2018/03/01 16:25
2018年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なつめぷぅさんをフォローしませんか?