chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もがき系プログラマの日常 https://kojirooooocks.hatenablog.com/

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

kojirock
フォロー
住所
鶴ヶ島市
出身
西条市
ブログ村参加

2018/02/26

arrow_drop_down
  • laravelのmergeBindings()はちょっと使いづらかった

    はじめに こんばんは。 最近laravelの mergeBindings() を使う機会がありましたが、うまく使えなかったので備忘録です。 参考サイトは以下 qiita.com 本題 条件付きのサブクエリを作る必要があったのですが自分の場合、mergeBindings()ではうまくいきませんでした。 参考サイトで紹介されている マージする順番も気をつける必要がありますので注意してください。 という話なのかな? どんな状況になったかというと、bindingされている順番が崩れてしまいました。 そんな感じで自分が解決した方法はこちら。 private function createSubQuery…

  • workflow_callを使ってgithub actionのymlを分割する

    はじめに こんばんは。 最近github actionの知見が少しだけ溜まった僕です。 github actionやってるとymlがすごい量になって、めちゃんこみにくくなりますよね。 うまいこと分割できないかなと調べたら、いいやりかたあったので、備忘録で残しておきます。 本題 公式のドキュメントはこちら docs.github.com workflow_call を使う感じです。 もととなる ymlはこちら main.yml uses: ./.github/workflows/deploy.yml deploy.yml name: deploy on: workflow_call: jobs:…

  • github actionの失敗時にslack通知を行う

    はじめに あけましておめでとうございます(2回目) 新年早々、高熱・そして指の怪我で意図せず1月中旬くらいまで休む羽目になりました。 今回も簡単な備忘録 去年の年末はずーっと github actionを触ってましたが、失敗した際に slackに通知したいなと思い、調べてやってみました。 本題 実際のコードはこちら - name: Failure Notification if: ${{ failure() }} uses: slackapi/slack-github-action@v1.23.0 with: payload: { "blocks": [ { "type": "sectio…

  • 2023年の目標

    こんにちは。 新年から気管支炎・突き指等をして厄年でもないのにツイてないkojirockです。 kojirooooocks.hatenablog.com 2023年の目標を立てようと思います。 1. ダイエットで62kgにする 去年で76kg -> 68kgまでダイエットに成功したので次は肥満体重からの脱却ということで 62kgまでを目標にします。 去年の段階で一番ダイエット成功した際は 65.6kgまで戻すことが出来たので行けそうです! (ちなみに現状の体重は年末年始で食いすぎたので69.8kg...) 2. 毎月1冊積本を読破する 結局去年も積本が増えただけだったので今年からは計画的に1月…

  • 2022年のまとめ

    こんばんは。 あけましておめでとうございます。 2022年も本当にお疲れさまでした。 そして毎年恒例2022年の振り返りをやっていきたいと思います。 kojirooooocks.hatenablog.com ブログ数年間51件を目指す => 年間では52件で一応クリア(内容は微妙だけど...) 12月のアドベントカレンダブログ(3件) => ✗ 今年は全くやってません。 アドベントカレンダー参加数は3件 => ✗ 今年は全くやってません。 資格を1種類以上取得する => ✗ 全くやりませんでした。 積本を8冊以上読破する => ✗よりの△ 3冊しか読めませんでした... ダイエットで60キロ台…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kojirockさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kojirockさん
ブログタイトル
もがき系プログラマの日常
フォロー
もがき系プログラマの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用