chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もがき系プログラマの日常 https://kojirooooocks.hatenablog.com/

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

kojirock
フォロー
住所
鶴ヶ島市
出身
西条市
ブログ村参加

2018/02/26

arrow_drop_down
  • gitignore_globalの存在知らなかった

    はじめに こんばんは。また自分の無知をさらけ出すタイプで行きます。 .gitignore_global 知らなかったです。 今まで .DS_Store .idea とかを毎回プロジェクトの .gitignore に追加してました。 ただ最近、個人の設定で追加されるような .idea みたいなのをプロジェクトの .gitignore に追加しないでください。 と言われて、調べると globalで追加される .gitignore_global の存在を知りました... ドキュメントにもきちんとありましたので、ただの無知でした。 https://docs.github.com/en/get-star…

  • Laravel Sanctumのアビリティ試した

    はじめに こんばんは。 前回の続きです。 kojirooooocks.hatenablog.com 短いですがアビリティ試してみました。 本題 前回作ったルートを以下のように修正・追加してみました。 <?php use App\Models\User; use Illuminate\Http\Request; use Illuminate\Support\Facades\Auth; use Illuminate\Support\Facades\Route; use Illuminate\Support\Facades\Hash; use Illuminate\Validation\Valida…

  • Laravel Sanctumを素振り

    はじめに こんばんは。 今回はLaravel Sanctumを試してみました。 基本的に公式のサイトの通りに進めてみます。 github.com readouble.com 本番 事前準備 $ composer create-project --prefer-dist laravel/laravel laravel-sanctum-example $ cd laravel-sanctum-example $ php artisan --version Laravel Framework 8.83.18 $ php artisan vendor:publish --provider="Larav…

  • laravelのマイグレーションsquash試す。

    はじめに こんばんは。 今回はlaravelのマイグレーションsquashを試してみました。 readouble.com マイグレーションの圧縮 アプリケーションを構築していくにつれ、時間の経過とともに段々と多くのマイグレーションが蓄積されていく可能性があります。これにより、database/migrationsディレクトリが数百のマイグレーションで肥大化する可能性があります。必要に応じて、マイグレーションを単一のSQLファイルに「圧縮」できます。利用するには、schema:dumpコマンドを実行します。 本題 とりあえず現在の状況はこんな感じです。 # php artisan migrate…

  • 6月のダイエット成果発表

    はじめに こんにちは。 ダイエット頑張っております。 6月のダイエット成果発表します。 前回のダイエット記事は以下 kojirooooocks.hatenablog.com 本題 前回のダイエットから確実に違うことが1点。 いわゆる停滞期に入りました。 運動しても今まで通り体重が減らないという状態です。 有効な解決策はチートデイを設けるって感じみたいです。 ただ、自分はこういったものを設けると確実に甘えが出ちゃうとおもったので、設けませんでした。 自分のやりかたは 筋トレで基礎代謝を増やす です。 運動 とりあえず運動は前回と同様で 有酸素運動は FitBoxing Fit Boxing 2 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kojirockさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kojirockさん
ブログタイトル
もがき系プログラマの日常
フォロー
もがき系プログラマの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用