ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
岐阜関ヶ原古戦場記念館
本日は一度行ってみたいと思っていた 岐阜関ヶ原古戦場記念館 アメリカ南国戦争のゲティスバーグ べルギーのワーテルロー そして関ヶ原 世界三大古戦場・・・らし…
2024/07/09 19:42
GATE 第3戦 in 平谷湖
本日は平谷湖でのGATE第3戦です ぐじを引くとA組前日放流の1回戦 相手は初対戦の若手エキスパート厳しいけど「頑張ろーっ」てことで 時間は20分前後半の4…
2024/07/07 20:29
Yarie One-Make Tournament In "Herb No Sato"
7/9から久々の放浪釣行の予定だがコルセット付けて九州とかちょっと遠い感じもするしあまり長期で行くのも無理があるかな?と思っていたところ 一昨日の名人戦でヤリ…
2024/07/02 11:50
釣り場別タックル基本構成
2024/07/01 19:47
醒井名人戦 第2戦 備忘
昨日は雨の中の醒井名人戦80人中マイスターが13人、大半がエキスパート、一般人20%ぐらいかな?誰でも参加できるエキスパ戦(笑) グループは私以外4人はエキス…
2024/07/01 13:31
醒井名人戦 第2戦
雨の中の醒井名人戦 第2戦 結果は1勝1引き分け2敗 まだまだです(^_^;) 本日のお立ち台は よく見る顔ばかり(^_^;)
2024/06/30 17:50
「どうしようもない私が歩いてゐる」 山頭火
2月の宇和海放浪以来釣り大会の人と化している 釣り堀で大会の練習(プラ)とかこのルアーで釣っただの何匹釣っただの自己満の釣りは大して楽しくないが 大会は別物 …
2024/06/28 16:05
超貧果の釣り大会
本日はバッドボーイズ RIDE OR DIEまあそれなりってことで・・・ 私的にはその前に見たオペラ座の怪人方が好きかな それはそうとして 土曜日の母袋の釣…
2024/06/26 20:45
やっぱりオレ金
スプーンに無くてはならない色 やっぱり赤金系 とにかく放流でこれがないと出遅れる 個人的に赤金よりオレ金の方が 黄色の要素が強いので 強すぎない強さで釣れ続く…
2024/06/24 11:51
第4回釣馬鹿CUP
本日は母袋 4月に引き続きの釣馬鹿CUP 参加者はもっちゃん、ゆうちゃん(✕1.5)、こまちゃん、てっちゃん、よっぴ(✕0.9)と私(✕0.8) この大会か…
2024/06/22 17:47
おもひでFishing
過去に良い思いしたルアーは ついつい揃えちゃうんだよな~ 今日はブラブラと釣具屋へ 新品はもったいないので 掘り出し物を探しに ・・・いつものことだが(^_…
2024/06/21 17:51
THE PHANTOM OF THE OPERA
今日はかみさんと オペラ座の怪人4Kデジタルリマスター 4Kデジタルリマスター?・・・ちょっと意味がわからないですが(^_^;) THE PHANTOM OF…
2024/06/19 20:04
あまりにも酷いマスゴミの偏向報道に一言
マスゴミ(マスコミとも言う)のニュースは話題性があるものにキャンペーンを張って大げさに取り上げているだけでなんの客観性もありません 昔から「犬が人に噛みついて…
2024/06/18 17:27
サンクまきまき備忘 長文注意
昨日はサンクの「スプーンまきまき大会」 今季の第3ポンドはエントリー時ホンの数十分プラしただけほぼぶっつけ・・・そればっかり(^_^;) プラをしておいたほう…
2024/06/17 11:59
サンクの「スプーンまきまき大会」はもう一歩でお立ち台を逃す
本日はサンク第3の 「スプーンまきまき大会」 去年はサドンまで行って予選通過できなかったが 今回はなんと 決勝の6人まで残って 5位タイでした 楽しかった …
2024/06/16 17:30
2日蓮連続散財
昨日は美濃Fに釣りに行く予定であったが 蒸暑かったのと腰が痛かったので中止 暇つぶしに 一宮方面へ中古探し ブルーカレント62tzの良さそうな物のがあったので…
2024/06/14 18:43
久々のバイブル購入
今日はかみさんの病院やら何やら アッシー君 暇なんで本屋に行って アンファンを見ていたら ヒビキくんの特集とか その他の記事も面白そうだったので 久々に買って…
2024/06/12 20:22
ドットコム平谷はちょっと悔しい予選落ち
昨日のドットコム平谷の備忘(長文注意) 今季お初の平谷湖まあ去年と変わらんでしょうって感じでいつものようにプラなし本番前情報ゼロ タックルも書いておこうブルー…
2024/06/10 13:54
ドットコム平谷湖
本日はドットコム平谷湖戦 曇り時々雨の天気だったがまあそれなりに過ごしやすかった 試合の方は相変わらずの予選落ちだったが 2勝2敗でまあこんなもんか 特に…
2024/06/09 18:34
サッカーとスポーツ
最近は骨折治療も兼ねて自宅警備員の時間が長く暇潰しに物置部屋の整理をしていたら懐かしのこんなのが出てきた 釣りにのめり込む前はサッカーをやっていてその時の・・…
2024/06/08 11:14
こんなに大変だったかエントリー(^_^;)
今日は名人戦エントリーの為醒井に行く予定であったが (前回の写真) 腰の調子がイマイチなのと遅く行ったら間に合わないだろうな~って事もあって中止した 先ほどエ…
2024/06/07 19:20
「釣れた釣り」と「釣った釣り」
人それぞれ釣りの楽しみが違うと思うが 私的には 「釣れた釣り」に感動なし、「釣った釣り」に感動あり 河川敷の管釣りでシーズン終了後にエサ釣り開放するこの時は2…
2024/06/05 17:14
美濃FAは気温も釣果も寒かった
本日は久々の美濃FA もっちゃん、ゆうちゃんと友釣りです 10時半頃到着 さっぱり釣れません 朝方は釣れたらしいが・・・ スレ掛かりのみで約2時間坊主(^_…
2024/06/04 19:06
ドットコム焼津からの~霞で夜釣りからの~サンクまきまきエントリ~
かめやカップ以来の焼津は快晴 前回は何も出来ないうち終わってしまったが今回はどうだろう?魚も小さそうで見た感じなんだか様子も違うし・・・ ぐじを引いて 1戦…
2024/05/28 12:15
明日はドットコム焼津
明日は2ヶ月ぶりのアルクスポンド焼津 ドットコム焼津戦 いつもの通りのぶっつけ本番 2ヶ月前より水温も上がっているだろうし 状況不明(^_^;) どんな具合な…
2024/05/25 18:19
ヤマガブランクス ブルーカレント
本格的に管釣りを始めて2年と5ヶ月柔らかいロッドやソリッドティップなどいろいろ試したがいまいちしっくりこない 海、管釣り、川のライトゲームで使用しているメイン…
2024/05/24 17:41
本日もコリもせず長良川
今日も昼から1時間 WGはプレジデントムーチンとエッサマンがいたのでパス 誰もいないPHへ デルタから釣り下り 流れの緩いところで アンジーが追っかけてきた…
2024/05/23 18:48
5/22 本日の長良川
曇空で気温もいい感じ若干の風もあって釣りやすそうなので15時前に出発 PHポイントはムーチン大統領とルアーマンの2名WGポイントは先行者なしま、ここで良いかっ…
2024/05/22 17:37
本日の長良川
サツキを求めて 5時半から7時半まで いつものWGポイントに こんなんを基準に色々投げてみたけど ルアーマン4名で投げ倒したけど 何事もなく終わりました…
2024/05/21 19:58
ブレイブ3.5g
ブレイブ3.5g これは個人的に相性が良く 最近の醒井の放流ではいつも使っており 昨日や東山の勝利ルアーともなっている 個人的になぜか相性が良い 昨日の大会の…
2024/05/20 11:33
醒井名人戦 第1戦
本日は醒井 暑からず寒からず、雨も大したこと無く いい感じ 取り敢えず結果は 初戦(1回戦後戦)はブレイブ3.5g1個で大差勝ちしたものの 残り3戦は釣れる…
2024/05/19 18:12
細工は流流仕上げを御覧じろ
明日は今季初の醒井名人戦 誰もが参加できるエキスパート戦の名の通り 80人中13人がマイスター、大半がエキスパート いつもの通りの濃ゆ~いメンバーだが 少しで…
2024/05/18 14:17
本日は美濃F
釣れないサツキマス釣りは飽きたので 昼から美濃F 先行者1名 とりあえずスプーンで釣るが単発 ドリフトスピン単発 大きい方も単発 スプーンで釣れる気が…
2024/05/16 19:02
長良川夕練
夕マズメの1時間 シンキングミノーのみを投げまくってきました 何のお触りもなし よく合う常連と話してたんだが 「ウグイ、ニゴイ、ナマズの外道御三家も釣れんねー…
2024/05/15 20:25
一昨日の雨でちょっと増水気味 10時半より12時まで実釣 何事もなく終わりました サツキどころか 最近 何も釣れんけど 魚はどこ行った?
2024/05/15 13:12
空前のトーナメントブーム?
本日はサンクチュアリフレッシャーズのエントリー開始日 雨も降ってるしのんびり釣具屋回りながら 15時ころエントリーに行こうかと思ったら なんと昼過ぎで定員に …
2024/05/13 17:15
コバルトブルーのビワマス
本日はコバルトブルーのビワマスを見に醒井養鱒場へ 本館ではイトウ? 学習施設です なるほどね! せっかく行ったので ついでに釣りをしてきました て…
2024/05/11 19:02
サツキマスダブルヘッダー
昨日は謎の高切れが続いたのでラインの前後を変更問題はなくなりました 本日の前半戦は13~15時 まずはWGウグイかなんかのワンバイトのみ眼の前にはでっかい鯉が…
2024/05/10 20:04
釣具屋からの長良川
本日はカミさんをプールに送って 私はかめやにフラパニとストライダディ救出 更にバックラッシュでは少なくなってきたリングと醒井の放流実験用のMKハイパー#6 …
2024/05/09 20:47
久々の長良川へ
5時半から7時まで ピンクHへ ルアーマン私含めて3名 取り敢えずミノーで ベビー鮎 よそ見して釣ってたら 今季お初のウグイ40センチ無いぐらい デッカイ…
2024/05/08 19:36
グリムMJ トッチャキンと赤針実験
天気も良くなったので グリムMJのトッチャキン作成 こんな感じ背中はゴールドまぶし、黒飛ばし、最後につぶつぶグロー腹はパールケツ黒 1本は赤針仕様 こちらのG…
2024/05/08 14:27
シンキングPE YGKオードラゴン
昨年サンラインからオールマイトというシンキングPEが発売された比重1.48で最細が0.4号(7.2lb)結構話題になっている ずいぶん昔にYGKのオードラゴン…
2024/05/07 14:20
グリムMJ
この前買ってきたグリムMJ キッチンマジックリンに1週間漬けて やっとキレイになった これをとっちゃキンに塗装予定 醒井名人戦の武器になるかな(^_^)
2024/05/06 21:07
今年のサツキは厳しいのか?
昨夕は日課の長良川へ WGポイント人多し今日はここで釣る予定じゃないのでパス 階段Bポイントが空いていたんで一流し・・・反応なし 続いてPHポイント ムーチン…
2024/05/05 12:31
ミノー用管付赤針作成
昨日の夕マズメはいつものWGへ先行者は上流にエッサマン、対岸にスプーンマン 取り敢えず流れのあるとこに入りミノーで釣り下り緩やかなところに入って6.5gポッパ…
2024/05/04 10:10
今年のサツキマス仕掛け
アジングロッド、2500HGのリールはいつもどおりラインはPE0.6号にリーダーはフロロ1.5号(6lb) これだけのルアーをバッグに入れて メインはシンキン…
2024/05/03 16:19
使い方逆じゃね
デコボコ(凸凹)という言葉がある 意味はデコ(凸)・・・突き出ているボコ(凹)・・・へこんでいる 釣りでデコ(凸)は「デコった」・・・釣れなかったことボコ(凹…
2024/05/03 14:39
サツキマスチェック
昨日は遠征の疲れも取れたので 何時もの長良川のマイポイントをチェックに 特に雨の影響もなく普段の水位 状況は良さそうなので準備をして出かけようとしたらさっ…
2024/05/02 19:56
スティックの考察からエリアミノーの強化について
エリアトラウト用お助けルアーにスティックというものがあります これは単なる棒の先に針を付けたものでゆっくりレンジキープして巻いてくると釣れるという代物です …
2024/05/01 12:17
遠征のもう一つの楽しみ
遠征のもう一つの楽しみは中古ショップ巡り 焼津から東山遠征のときの富士店とかお宝の山だった 今回の北関東は管理釣り場のメッカエリアトラウト人口も多く中古もたく…
2024/04/30 10:54
ヴァルカップ アルクス宇都宮 決勝戦
前日18時出発 現地まで430キロ 初めてのアクルクポンド宇都宮に 広々していていい感じ YouTubeでよく見た橋はカラフルな電車が走っていました 顔ぶ…
2024/04/29 12:04
ついに腰が壊れた
若い頃から腰が弱くてちょくちょく接骨院とかに行っていた 正月に無理して重いものを持って痛めてから徐々に回復していたものの治らない 腰だけじゃなくて腹を含めた腰…
2024/04/25 18:25
あったら便利グッズ(ハッカと温度計)
今日はかみさんの買い物の運転手 帰りにダイソーに寄って ハッカ油のスプレー 昨日の美濃釣行で悩ませられたのが いよいよ出てきた 五月蝿い(5月のハエはうるさ…
2024/04/20 15:03
美濃FAはなかなか・・・
今日は朝から美濃FA 先客は2名 取り敢えず山側にポジション 取り敢えずスプーンを投げるが 朝の冷え込みからか活性は低い 釣れるのはポツポツ スプーンで15匹…
2024/04/19 18:42
昨日買った中古ルアーの塗装
昼間は暇つぶしに カラーリング 逆さニョロはテール部分にグローを掛けて腹は茶色 Sクラはレッドグローを抑えるため腹部を茶色、背中に黒飛ばし ボトム系は黒っ…
2024/04/18 20:56
美濃FAから長良川に
今日はヴァルケインルアーのチェックに美濃FA 到着すると車が8台 平日の美濃にしてはエライ車の量 更に グループで来ているらしく 総勢10人以上とのこと サ…
2024/04/18 13:32
エライ散在
先日のアルクス焼津かめや杯でもらった500円券 期限があるので 今日なにげにかめやに寄ってみたら お宝の山 誰かがまとめて出したのか? 気に入ったのをお摘み …
2024/04/17 19:47
シュヴァーンシャッドも侮れん
日曜日のサンクCSのアフターで 次のヴァルカップに向けて シュヴァーンシャッドをチェックしていたら 意外と釣れる ミノー系なら何でも釣れるのかと思い アイチ…
2024/04/17 10:29
エリアトラウトの大会に興味がある人に向けて(長文)
釣り場で知り合った人と大会の話をしていて「大会に興味はあるけど下手だから~」「もっと上手くなったら出てみたい」とか言う話を聞く 私は上手くもないのにアホみたい…
2024/04/16 16:19
私の釣歴書(つ履歴書)
ここまでの釣り履歴を振り返るために備忘的に書いたんでダラダラと長くてツマラナイです読んで後悔したい人だけどうぞ(^_^;) 1998年頃かなぁ~なんとなく始…
2024/04/15 14:40
サンクチュアリ チャンピオンシップ 第3戦
6時半に着くように自宅を出て ゆっくりと並んで 20周年記念看板の放流車 今回はまたC後半に戻って パートナーは本年度のマイスター候補HBKくん 放流刈りは見…
2024/04/14 19:34
後半戦はドラマが・・・
昼間は暑っついので うだうだ レイゲンをトッチャキンに塗装したり 夕方になって上州屋関店に 特に欲しいものなし 日も傾いて 5時頃マイポイントに ピンクハウス…
2024/04/13 19:25
サツキシーズン・イン
いよいよ今年もサツキのシーズンがやってきました 自宅より長良川本流のマイポイントまで10分たぶんとっても恵まれたところに住んでいるのでしょう 今日は本年初釣行…
2024/04/13 11:12
TCレイゲンDR クリアカラー
今日はかみさんの用事やら自分の用事やらで県庁方面に行って ついでに上州屋穂積に寄ったらTCレイゲンDRのクリアカラー発見 釣行に費用配分してる分道具は必要を…
2024/04/12 16:52
本日は美濃FA
ちょっと早めに出て 9時到着 事務所でちょっとおしゃべりしてから 堰堤へ 先行者2名(^_^;) 奥に入るがどうも魚影が薄いようで ちょっとやってから山側に…
2024/04/11 18:23
Sクラはヤバいカモ?
1個だけ持ってるSクラのシンキング レッドグローにマイブームのラインを入れて それまでは真剣に使ってなかったんだけど日曜のアフターでもっちゃんに使い方のの…
2024/04/10 10:16
ほぼほぼぺれっと
この前のサンクのヴァルカップ予選で 大活躍したのがこれ サーヴァントスピア0.7gの自塗りペレットカラー(カラー名:ほぼほぼぺれっと(笑) サンクはペレット…
2024/04/09 15:49
イワチャキンを圧倒したトッチャキン
昨日のミノー戦でよく釣れたのが 自塗りのGJ(命名:トッチャキン) イワチャキンを投げて釣れないのでこれに替えたらポンポンと3本柱にぶつけて折れたので再度イワ…
2024/04/08 12:59
本日は醒井で仲間内の釣り大会
本日は醒井で仲間内のゆる~い釣り大会 参加者はもっちゃん、ゆうちゃん、コマちゃん、ヒゲちゃん世話役のカメちゃん、時間差でてっちゃんの計7名 お助けルール、お…
2024/04/07 19:17
本日は花見三昧
本日はカミさんの付き合いで 岐阜公園に桜 その後は木曽三川公園に向かって 安八一夜城近辺の桜 枝が下の方まで垂れ下がっている そして三川公園はチューリップ …
2024/04/06 17:22
本日も根尾川
何時ものように昼から2時間 先客は10人そこそこ てっちゃんがいたので友釣り スプーンの反応はイマイチで 昨日良かったフラットクラピー(15ノブ) やたら釣れ…
2024/04/05 17:52
本日は根尾川
昼から4時間 昨日の雨の影響で本流の水位は高いが 白濁りながらも先客は10人ぐらい 川側最上流に入ってクランクで魚影を調査 白濁りの影響か前回爆釣のちびパニD…
2024/04/04 17:18
B1とか言うルアー
最近ボトムでよく使っているのがこれ 左がヘビーサイズ、右が標準サイズ いつも行ってる平谷、サンク、醒井の大会はスプーンとリップ付きプラグしか使えないつまり大半…
2024/04/03 17:15
東山でよく掛かり、すべてバラシたB1のフックセッティング
一昨日の超激渋ドットコム東山戦 みなさんがシャインライドをメインとする中私も当初ダートランを使っていたが反応がない B1に替えたら当たるし掛かるがバラシの連発…
2024/04/02 09:56
3月31日 ドットコム東山 備忘
30日(土)のかめや主催のアルクス焼津はくじ運の悪さ80%と実力の無さ20%で成すべもなく予選落ちまた小学生に負けた(^_^;) さらに花粉だか黄砂だかで鼻水…
2024/04/01 10:35
ドットコム東山は6位
只今渋滞解消待の浜松SA暇つぶしに投稿本日のドットコム東山は爆風と激渋で0-0の引き分け続出ややこしい時は割と得意だがまたしても準決勝止まりで6位タイ富士山は…
2024/03/31 19:58
運は平等
本日はかめや杯天気はいいが風が、、、前回のヴァルカップで運を使い果たしたので今回はボロボロ遠くから表彰式をアフターもムズイ 夜はアジングの予定だったが気が乗ら…
2024/03/30 21:47
根尾川はヤバイのでタイヤ交換したら・・・
ばかうけは味が濃いのでちょっと飽きてきて 最近のマイブームはこれ軽い砂糖醤油がいい感じ年寄り向けか?(^_^;) で 何時ものように昼頃根尾川に行ってみたら …
2024/03/29 13:16
何でもレッドグロー
昨日の根尾川で異次元に釣れたのがグロー入りのちびパニ なんだかグローってよく釣れる印象特にレッドグローは最強な感じがする 気になったのでレッドグローのパウダー…
2024/03/28 14:25
根尾川で自塗りちびパニ爆釣
本日は天気も良く釣日和 出かけるのが遅かったので開始時間が「~」(笑) 春休みだから子供も結構いたわ数えたら25人 今日はアジングロッドでマイクロスプーンが…
2024/03/27 18:12
大会の夜はアジング
今週末は土曜日がアルクス焼津日曜日が東山の2連戦 土曜日の晩が暇なのでこの前見つけた焼津港のポイント 夜はそこで遊ぶためいつのもアジングセットを用意 アジン…
2024/03/27 10:38
ヤリエ神社の御札を広める会
ヴァルケインのページに 一昨日行った ヴァルカップサンク戦の 決勝進出者が出ていた 名前を見て 「え~~~」 って感じ マイスターやら お立ち台の常連 関…
2024/03/26 12:03
「ヴァルCUP in サンク」の試合経過・・・長文
<閲覧注意>このブログは私の備忘録的内容となっているのでやたら長文です。お暇な方だけどうぞ(笑) 今回のタックルはキャストの容易さと操作性の統一を考えてオー…
2024/03/25 12:11
ヴァルカップ ベスト16で決勝大会へ
本日はサンクでヴァルカップ 去年も予選突破した相性の良い大会 結論から言うと 9位タイのベスト16に入り 150万円を賭けたアルクスポンド宇都宮の 決勝…
2024/03/24 18:10
ディープクラピー LC MAX SS
以前に大会でもらった ディープクラピー LC MAX SS 使い道が分からず にケースに入れっぱなしだったが 5gの重心移動タイプでメッチャ飛ぶらしい クリ…
2024/03/23 16:44
本日は根尾川に
朝は用事があったので 何時ものようにのんびりと出て 悶絶タイムの4時間(^^;) 客は20人弱・・・平日にしてはえらい多いわ~ 今年もあと少しとなりまし…
2024/03/22 16:47
ヴァルCUPに向けて
本日は所用もあって 釣りは行かずに ヴァル系ルアーの フック交換や カラーチェンジ 明々後日のヴァルCUPは去年に続いて2度目 去年は予選突破したけど 今年…
2024/03/21 17:08
魔界巡り
本日は日曜日の大会用に ヴァルケインルアーの補充のため 魔界巡り 取り敢えずのタックルベリー一宮は特に欲しいものなし 遊では新品を色々おつまみ 続いてカ…
2024/03/20 14:38
今度の ヴァルカップに向けて ヴァルケインルアーのチェックと タックルの見直しのため 美濃FAへ 写真はほとんど撮っていなかったので これだけ GJはよく…
2024/03/19 20:31
醒井の大会を振り返って・・・PDCA
今日の天気は良いものの風がメッチャ強いので根尾川に行かず自宅警備員 暇つぶしに昨日の試合経過と反省 第1戦(1回戦後半)釣座は2番相手はお初のISさんいつも…
2024/03/18 11:58
醒井チャレンジカップ
本日は醒井チャレンジカップ 昨日昼寝をしたせいかあまり寝れなかったので朝から眠い(笑) 今回は、初の釣馬鹿倶楽部4名で参加今まで単独で参加していたのですごく…
2024/03/17 18:15
ナイロンラインの考察のため
昼から時間が空いたので ナイロンラインを見にいつものコース かめやは特にこれと言ったものなし バックラッシュでやすかったのでお試し TCレイゲンもお一人様一…
2024/03/15 18:19
醒井にコマちゃんとプラ
8時に家を出て 9時半頃に到着 客は10人ぐらいかな 雨の影響で白濁り 客も少ないのであちこちウロウロして いろんなルアー試していました どこでもそ…
2024/03/14 19:12
根尾川の予定だったが・・・
なんか最近癖になってるなぁ~それはど~でもいいとして 本日は根尾川で遊んでこようと思っていたが差し歯が取れて急きょ歯医者に時間は無い事は無いが強風で寒いから中…
2024/03/13 14:26
スプーンをモノにしなくては・・・いつものボヤキ
3月10日サンクCP2を振り返り 始まる前は7本すべてにスプーンを付けていたくらいスプーン勝負を考えていたのだが前半開始早々の悶絶タイムペアで釣り上手のF~G…
2024/03/12 18:00
100均で作る伸縮式リリーサー
今日は根尾川に行こうと思ったけど昨日の大会の疲れで腰が痛い 暇なんで昨日壊れたリリーサーの補修と新作を作成 金欠アングラーとして私のモットーは1,作れるものは…
2024/03/11 12:15
サンクチュアリCP第2戦
朝は冷え込んで寒い 今回もダメダメで終わり~ 上位の方たち お立ち台は 何時かは乗りたいお立ち台 その前に予選突破しなくては(^^;)
2024/03/10 18:51
一周回ってやっぱりPE?
大会に参加する2年3ヶ月前までは管釣りも海釣りもブルーカレントにPEラインしか使っていなかった 大会に参加しだしてからはあまりにもバラシが発生するのでその他の…
2024/03/09 14:50
根尾川市場の
本日も根尾川4時間 いつもの1gオレンジ単色 後が続かないのでこの前のの焦げ茶 今日はプラグも持ってきたので投げてみたり 塗ったばかりのM2の0.6g などな…
2024/03/08 17:08
トラキン最終戦シングル in 東山湖
2日連続富士山がきれいで心が癒やされますなんで富士山って人の心を引くのかなあ 協賛企業は前回より多くなったのかな さて1回戦は切れ目からの中央より相手は関東…
2024/03/07 12:14
「ブログリーダー」を活用して、とっちさんをフォローしませんか?