ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゲルハルト・オピッツ~円熟の演奏
今日(12月9日)、アクロス福岡シンフォニーホールでゲルハルト・オピッツのピアノリサイタルを聴いてきました。 <ゲルハルト・オピッツ氏>オピッツはドイツ…
2018/12/09 18:04
オークラコレクション展2~扇面流図屏風が素敵だ!
九州国立博物館で開催中のオークラコレクション展(~12月9日(日))の後期展示を観てきました。 <後期も目玉展示が目白押し!?>横山大観「夜桜」、国宝「随身庭…
2018/11/25 15:29
長谷川利行展 久留米市美術館
10月27日(土)、久留米市美術館で開催されていた 長谷川利行展を観に行きました。 <久留米市美術館、石橋コレクション>久留米市美術館はブリヂストンタイヤの…
2018/11/11 22:15
ある競走馬の死
2018年10月27日(土)佐賀競馬。折しも第6レース終盤ゴール前のたたき合いの大盛り上がり。しかし、途中までレースを引っ張っていた人気有力馬の姿がみあたりま…
2018/10/28 09:25
オークラコレクション展 九博
九州国立博物館で開催中の特別展オークラコレクションに行ってきました。 明治150年記念 特別展オークラコレクション 会期: 2018年10月2日(火)~1…
2018/10/08 16:09
沈黙―映画「サイレンス」を観てみた
遅い夏休み(=秋休み)です。ということで、契約しているケーブルテレビの標準契約内で マーチン・スコセッシ監督「サイレンス」を視聴可能ということなので鑑賞してみ…
2018/10/01 10:46
特別展 浄土九州 in 福岡市博物館
福岡市博物館で開催中の 特別展 浄土九州 - 九州の浄土教美術 を鑑賞してきました。 会場入口 <浄土信仰と九州>約千年前の平安時代に流行した末法思想と浄…
2018/09/24 15:26
筥崎宮放生会に行ってきた
筥崎宮の放生会(ほうじょうや)に行ってきました。 露店が並ぶ参道 <筥崎宮>筥崎宮(はこざきぐう)は日本三大八幡(宇佐神宮、石清水八幡、筥崎宮)のひ…
2018/09/17 16:07
ブックセンタークエスト黒崎井筒屋店での「花の億土へ」上映会に行ってきた
この度の台風・地震での被害に心からお見舞い申し上げ、一刻も早い日常の回復をお祈り致します。 9月8日(土)、黒崎井筒屋のブックセンタークエストで「花の億土へ」…
2018/09/09 10:44
アルテリ : 地域密着型書店発行の文芸誌
8月31日(金)は福岡城お堀近くの取引先での外出勤務であったため、終業後、けやき通りのブックスキューブリックに寄り 文芸誌「アルテリ」 六号(千円+税)を購入…
2018/09/02 16:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、しばりょうさんをフォローしませんか?