ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.12 第四審
いよいよ大臣賞決定戦310 福皇丸号【天領国富荘】雄成犬組A班 優良一席・成犬賞最高賞内閣総理大臣賞日本犬保存会賞521 絢翔姫号【讃岐水本荘】雌成犬組A班 優良一席・成犬賞最高賞文部科学大臣賞日本犬保存会賞
2024/11/17 23:50
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.11 第三審
84 熊五郎丸号【龍河洞】雄成犬組 優良一席・成犬賞文部科学大臣賞日本犬保存会賞最高賞手前:熊五郎丸号奥:112 大楠秋麗女号【相州鈴木荘】雌成犬組 優良一席・成犬賞準最高賞27 北将【野州たじま犬舎】雄成犬組 優良一席・成犬賞最高賞外務大臣賞日本犬保存会賞251
2024/11/17 23:30
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.10 小型雌③ 成犬②
撮らせていただいた写真を出陳番号順に載せます。犬名の前の番号は出陳番号です。みなさんとても良い表情をされているので今回、あえてボカシは入れずに掲載します。参考;日本犬保存会公式HP ・全国展成績表分かりづらいですが緑の「第119回全国展成績表」文字をクリックし
2024/11/17 23:25
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.9 小型雄② 成犬①
2024/11/17 23:20
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.8 小型雌① 若一・若二
2024/11/17 23:15
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.7 小型雄② 壮犬・成犬
2024/11/17 23:10
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.6 小型雄① 若一・若二
2024/11/17 23:05
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.5 中型雌③ 四国犬成犬
2024/11/17 23:00
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.4 中型雌② 四国犬若一~壮犬
2024/11/17 22:45
日本犬保存会展覧会 令和6年 全国展 Vol.3 中型雌① 紀州犬
2024/11/17 22:30
ハチ君のウッドデッキ
朝方は雨で、あらら、、、と思っていましたがハチ君が看板犬のパン屋・野の花さんの開店時間にはすっかり上がっておりました。イートインできるウッドデッキが出来ていた!おうちのベランダとつながっていて柵で仕切られたベランダ部分は、ハチ君部屋^^りりもお邪魔させて
2024/11/15 22:00
今日も曇天でした。
帰りはみちのくファームでお買い物をしてからメッツァに寄れなかったので美杉台のあさひ山展望公園でちょっとだけお散歩今日も曇りなんだよねえ、秋晴れの少ない秋りりが乗ってるの、日時計の文字盤なんです。アラビア数字の刻まれた台を飛んで渡ってって教えようと思ったけ
2024/11/14 22:30
そば舎 あお
お世話係の食べ歩きが続きますが。。。今日のお昼は飯能市のお蕎麦屋さん、「そば舎 あお」へ。実は訪れるのは、確か少なくとも8年ぶり らんらんが亡くなった年の年末に年越し蕎麦を食べに来て以来、かな女性店主が一人で切り盛りしてらして(店舗への改装もご自身でされた
2024/11/14 22:15
食用菊とレンズ豆のスープ
今朝会えたお友達は、豆柴空クンにミニピン・ソラ君^^ソラ君とそのまま一緒に帰ってきたのですど例の畑で食用菊を摘ませていただきました。さっと茹でて醤油でもいいのよ~って。単独で食べるのは初めてです。楽しみ ♪朝ごはんが進まなかったりりさんボーンブロスの出がら
2024/11/14 22:00
7歳と1か月
りりさん今日で7歳と1ヶ月今日は地元でのんびり過ごす日〜朝散歩で白柴みるくちゃんのママさんに甘えるの図そこへミニピン・ソラ君がやって来て一緒に田んぼを一周してきました^^橋のところで、初めて見掛ける女性とサン君によく似てるミニシュナさんに会いミニシュナがス
2024/11/13 22:00
誰かと思えば
帰りにイオンモールに寄ったらペットショップでなんと!柴友ハチ君のママさんとばったり!一瞬本気で幻かと思った。笑ハチ君がここでナイスなベッドを買ったのでりりもお揃いで買おかなと現物をもう一度確認に来たのですが車で使おうかと思ったけどそれにはやはり縁が柔らか
2024/11/12 23:30
Cafe 山歩 in 笛吹市
山中湖を後にし思い切って西伊豆まで足を延ばすのも考えましたが帰りが辛そうなので諦めてやって来たのは、同じ山梨県内でも車で一時間笛吹市の「ほったらかしキャンプ場」最初、どこに車を停めたら良いのかわからず奥まで進んでしまってギリギリUターンしてきましたがキャン
2024/11/12 23:15
秋の富士山周辺散歩 Vol.4 PIZZA NEW MID
明神山から下りて、これまた山中湖近くでお昼ごはん以前からブックマークしていたピザ屋さんに行ってみました。どこの口コミを見ても評価が高く、人気店のようなので並ぶのも覚悟していたら、、、11時半過ぎ到着で、私たちが食事中、他のお客さんはゼロ。平日は狙い目かもで
2024/11/12 23:00
秋の富士山周辺散歩 Vol.3 明神山
山中湖を後にしこれも定番の三国峠~明神山をハイキングしてきました。鹿の足跡が星の数!山頂への一本道のルートまたきれいに均されて登りやすかった、登りは、ね。汗iPhone 13 Pro平日だし、往復で会ったのは片手で数えられるほどの人数Canon EOS 90D頂上は貸し切りでした
2024/11/12 22:45
秋の富士山周辺散歩 Vol.2 山中湖
河口湖で富士山を拝み今年も紅葉を求めて山中湖まで行って来ましたが想像以上に、もう、ぼろぼろ・・・・蓼科や八ヶ岳がダメだったからある程度予想はしていましたが、思った以上だった。色づき具合まちまち、まだほとんど緑の木もあり外側の葉は焼けて縮れている木もあり惨
2024/11/12 22:15
秋の定期健康診断
なんでそんな端っこで寝てるん??今日もほぼ終日曇り空、ということでメンテナンスの日りりさん半年に一度の健康診断に行ってきました。散歩前の体重、11.6kg 朝ごはんもおやつも抜きで、検尿のサンプルも採取久々に取り出した pHチェック紙あら、6だ。夜中にひと降り
2024/11/11 22:00
ボーイフレンド日和
今朝の散歩のボーイフレンド達 �豆柴空クンにゴールデンのアル君そしてミニピン・ソラ君〜去年の年次休暇ではお出掛けしまくっていましたがこの秋は雨が多くて、、、今日は終日、曇り空例年のようにはいかないかもそして今年は紅葉がダメダメなのでお出掛け欲も大幅減退(単
2024/11/10 22:00
サン君とドッグカフェ
散歩編とは別立てで、今日はミニシュナのサン君と近所に出来たドッグカフェに行く約束をしていた日13時半現地待ち合わせで、サン君来たよー^^以前はカラオケスナックをやっていたお店それが閉店後今度は娘さんがドッグカフェを開店されたのでした。もう一年経つのになかな
2024/11/09 22:30
今日のお散歩
旅行明けの朝散歩はゴールデンのアル君と一緒でした^^トレーナーさんにダイエットを勧められていたアル君確かにスッキリしたような?りりは相変わらず、丸太ですが、、、笑朝ごはんはカリカリ消費に缶詰山羊ミルクかけだったけど水分ちょっと飲んだだけ。。。開封後のドラ
2024/11/09 22:00
秋の信州旅行2024 Vol.13 帰り道
道の駅こぶちざわで野菜他をたんまり買い込み 今日はあまり焦らず帰ることにしてもう一軒、気になっていたお店に寄ってみました。最近オープンしたカフェ Katzen Strecken「猫の伸び」という名のお店焼き菓子がとても美味しそうだったので~りりと一緒には入れないので(テ
2024/11/08 23:30
秋の信州旅行2024 Vol.12 八ヶ岳牧場 & 八ヶ岳自然文化園
カフェからすぐそばの八ヶ岳農場にも寄りました。ここの芝生広場は、いつ来ても気持ち良い ♪落ちていた枝にゴロすりりりさん人も犬も多くはなかったのですがアル君に似たクリーム色のゴールデンが一頭いてあら?あたちの子分?という顔してたりりさん 笑アル君もこっち方面
2024/11/08 23:00
秋の信州旅行2024 Vol.11 原村でタイ料理
正直まだお腹は空いていない、、、けどせっかくの機会なのでテラス席犬OKのお店でお昼ごはんを食べることにしました。原村のグリーンエッグというタイ料理が人気のお店前回だっけ、来てみたのだけど1時間待ちで諦めたので、再チャレンジ駐車場は残り一台でなんとか滑り込み〜
2024/11/08 22:45
秋の信州旅行2024 Vol.10 Birthday Girl
8時からの朝食は、慣れ親しんだメニューで^^パンやヨーグルトはもちろんドレッシングまで自家製玉葱麹を使ったにんじんドレッシングです。玉葱麹、真似したくなってきた(出た)ヨーグルトはジャージミルクを使ってるのですてジャージー、りり地方では売っていません。そし
2024/11/08 22:30
秋の信州旅行2024 Vol.9 霧ヶ峰高原
ビーナスラインを西に走りお馴染みの富士見台展望台で朝焼けをパチリiPhone 13 ProCanon EOS 90D他にも10人弱かな写真を撮りに来ているらしき人達がいました。霧ヶ峰の駐車場に着いたら、なんと氷点下5℃数字ほどキツい寒さではなかったです。りりにはこれくらいが快適だった
2024/11/08 22:15
秋の信州旅行2024 Vol.8 旅行二日目の朝
車山高原で迎える、もしかしたら最後の朝宿の辺りは氷点下2℃さらに寒い地点まで朝の散歩に行って来ました。続きます。
2024/11/08 22:00
秋の信州旅行2024 Vol.7 最後のオーベルジュ赤煉瓦
ディナーの飲み物はメインに合わせて珍しく赤ワインをチョイス今夜ご一緒の宿泊客は一組のみそのご夫婦のシニアコーギーちゃんを睨みつけるのでテーブルの下に入ってもらったりりさん そして相変わらず、部屋で出した夕飯は放置プレーおやつはいちおう食べる もう一組が三
2024/11/07 23:45
秋の信州旅行2024 Vol.6 高原の鹿
横谷観音駐車場前の紅葉がそこそこ進んでいたとどこかで小耳に挟みいちおう行ってみるかと蓼科高原の別荘地を進んでいたら目の隅に写って、お!となった親子なのかな、鹿が4頭、道端で草を喰んでいました。りりは気付いているはずなんだけど見て見ぬフリというか 興奮はしま
2024/11/07 23:30
秋の信州旅行2024 Vol.5 蓼科湖
新規開拓と言いつつ、ここは散歩しやすいのでつい寄ってしまう。蓼科湖の紅葉も、このごく一部は唯一と言っていいほど綺麗でしたがiPhone 13 ProCanon EOS 90Dあとはもう、ぼろぼろでした りりにとってはそんなことよりスッキリ晴れて気持ちの良い気候のほうがよっぽど大事
2024/11/07 23:15
秋の信州旅行2024 Vol.4 富士見高原の紅葉
小淵沢から鉢巻道路を西へ向かいモミジの紅葉を毎年楽しみにしている某スポットに寄りました。iPhone 13 ProCanon EOS 90Dここもやはり、特に外側の葉は色付く前に焼けて茶色く縮こまり背景にするにも残念な感じ。。。そして紅葉の進み具合がまちまちでまだ緑が目立つ木もあ
2024/11/07 23:00
秋の信州旅行2024 Vol.3 初ガンボ
お昼ごはんをどうしようかなあと車を走らせ通り道にちょうど以前から気になっていたお店があったのでこちらに決定ジョシュアツリーという Tex-Mex カフェテラス席犬OK です(いちおう確認しました)。ただ、正午前だったのですが太陽はあいにくカフェ建物の向こう側しかも風
2024/11/07 22:45
秋の信州旅行2024 Vol.2 美し森
次に訪れたのは、同じ清里の、美し森iPhone 13 Pro前回はまだ工事中だったウッドデッキが完成して通れるようになっていました。Canon EOS 90Dすごく歩きやすくなってた!ありがたやー。iPhone十分にすれ違うことのできる幅で、犬連れは嬉しいCanon EOS要所要所にベンチが設置
2024/11/07 22:30
秋の信州旅行2024 Vol.1 清里丘の公園
毎年恒例・秋の一泊旅行中央道を走ることしばし、まずは清里に寄りました。紅葉を眺めつつお散歩を楽しむことを目的に初めての場所も開拓したいなとここを思いついたのだけど着いてみて思い出した、来たことあった! 8年前、らんらんが亡くなったあと・・・彼女を偲ぶドライ
2024/11/07 22:15
のんびりと出発
毛布で心地良さそうなベッドを作りぬくぬく爆睡していたところをすんませんが起きて朝ごはん食べちゃっていただけますか(鬼今日明日で旅行、目標は5時半出発でしたが急ぐこともないか、、、とおトイレ散歩を先にしたら結局6時半になってしまった。最近こういうところの馬力
2024/11/07 22:00
新しいネームタグとか
魂抜けたシバイヌさん、お散歩のお時間ですよー。5時半起きだと人間らしい生活ができますね。仕事の日は3時起き。アル坊とバセットコンビに会えました。お構いなくなりりさんですが多勢に無勢でぐいぐい来られるのは苦手なお嬢も超絶フレンドリーなルイ君&ルナちゃんによう
2024/11/06 22:00
日本犬保存会展覧会 令和6年秋季 関東連合展(三多摩) Vol.6 小型雌②
撮れた写真を出陳順に並べます。犬名の前の番号は出陳番号です。 席次は成績表を見て書き写しているのですが万一間違っていたらすみません。96 皇鈴の紅椿号【秩父皇鈴荘】春秋葵錦 x 皇鈴の七奴97 古乃真夜号【番外地荘】古乃浜虎 x 古乃真秀102 愛郷の貴乃号【愛郷荘】偕
2024/11/03 23:15
日本犬保存会展覧会 令和6年秋季 関東連合展(三多摩) Vol.6 小型雌①
撮れた写真を出陳順に並べます。犬名の前の番号は出陳番号です。 席次は成績表を見て書き写しているのですが万一間違っていたらすみません。若犬一組72 瀬戸の夕陽号【あゆみ荘】秀若 x 瀬戸の葵女優良四席若犬賞 75 桜樹号【ワタナベ】秋天光 x 純犬福龍姫78 玲花号【三和
2024/11/03 23:00
日本犬保存会展覧会 令和6年秋季 関東連合展(三多摩) Vol.5 小型雄
撮れた写真を出陳順に並べます。犬名の前の番号は出陳番号です。 席次は成績表を見て書き写しているのですが万一間違っていたらすみません。幼犬組11 白蓮の壱成号【金礪荘】白蓮の龍成 x 白蓮の李華幼優二席幼犬賞若犬一組14 北天の桜錦号【埼玉加藤】北天の紅中 x 北天の
2024/11/03 22:45
日本犬保存会展覧会 令和6年秋季 関東連合展(三多摩) Vol.4 完成犬
3 陽春峰号【竜土荘】陽太郎 x 空良なんと、平成24年12月生まれ、あと一か月半で12歳4 佐羅号【千葉松本荘】桜の大地 x 佐紀姫 こちらも10歳です。とても綺麗な紀州雌。5 福貴号【天領国富荘】純犬の福龍 x 黒冠の貴姫6 桂の福貴号【町田中村荘】福貴 x 桂の愛姫会長賞は桂
日本犬保存会展覧会 令和6年秋季 関東連合展(三多摩) Vol.3 中型雌
撮れた写真を出陳順に並べます。犬名の前の番号は出陳番号です。 席次は成績表を見て書き写しているのですが万一間違っていたらすみません。若犬一組135 越乃美紅号【越王秀容荘】天将 x 越姫優良四席出陳の様子は撮れませんでしたが同胎の向かって左の子も、揃ってまあ可愛
2024/11/03 22:30
日本犬保存会展覧会 令和6年秋季 関東連合展(三多摩) Vol.2 中型雄
撮れた写真を出陳順に並べます。犬名の前の番号は出陳番号です。 席次は成績表を見て書き写しているのですが万一間違っていたらすみません。若犬一組124 桜の紀宝丸号【ひめはる】第二紀宝 x 桜の香優良二席125 司号【あゆみ荘】優良一席若犬賞壮犬組127 鞆の倖水号【今中荘
2024/11/03 22:15
日本犬保存会展覧会 令和6年秋季 関東連合展(三多摩) Vol.1 会場にて
さて、所属支部の展覧会当日です。なんとはるばる愛知からりりのお里のお母さんが来てくださったのです。音やん(フルネーム=志の音の葉)、初めましてー^^和葉ちゃんの子だからいちおうりりの姪っこちゃんだよね。さすがに最近は、いちいち復習しないと、大混乱。りりの
2024/11/03 22:00
お天気も味方に付けたし
年次休暇初日ですが、大半が雨の一日 そして明日が日本犬保存会の関東連合展所属支部なので、朝からお手伝いです。今日は買い物と明日の準備で明け暮れておりました。りりにもつまんない日になっちゃってゴメンよー。思い立って、リンゴケーキを焼いてみた。明日の展覧会場
2024/11/02 22:00
明日から休暇
夜明けのグラデーションを楽しむ朝早朝散歩の特権です。この鉄塔がねえ、なければどんなに・・・と思うけど絵にはなるかなあ。と、毎年言っている気がする。今夜から丸一日は雨のようだからこの景色を深呼吸しておきましょう。かしましおばちゃん達にハロウィンコスプレ見て
2024/11/01 22:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りりママさんをフォローしませんか?