ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひともとと思ひし菊を大沢の池の底にもだれか植ゑけむ 紀友則
ひともとと思ひし菊を大沢の池の底にもだれか植ゑけむ 作者、紀友則の和歌の現代語訳と句切れ、語句を解説、鑑賞します。 スポンサーリンク ひともとと思ひしきくを大沢の池のそこにもたれかうゑけむの解説
2023/03/26 09:08
桜花今そ盛りと人は云へどわれはさぶしも君としあらねば 大伴池主
桜花今そ盛りと人は云へどわれはさぶしも君としあらねば 作者大伴池主の桜を読んだ和歌の現代語訳と解説を記します。 大伴家持がこれに返した返歌も合わせてご紹介します。 スポンサーリンク 桜花今そ盛りと人は
2023/03/25 09:48
『コロナ禍歌集』『続コロナ禍歌集』現代歌人協会発行が天声人語で紹介
「コロナ禍歌集」現代歌人協会発行の歌集が朝日新聞の天声人語で紹介されました。 「コロナ禍歌集」の内容についてお知らせします。 「コロナ禍歌集」とは スポンサーリンク 目次「コロナ禍歌集」とは「コロナ禍
2023/03/18 09:25
NHKのクローズアップ現代 短歌特集の内容 歌人と作品
NHKのクローズアップ現代の3月14日の放送で短歌の話題が特集されました。 歌人の岡本真帆さんと杜崎ひらくさん、SNSの投稿短歌の様子や、万葉集の現代語訳の本、日向市のマッチング短歌など。 NHKのク
2023/03/16 08:48
卒業生最後の一人が門を出て二歩バックしてまた出ていった 千葉聡
卒業生最後の一人が門を出て二歩バックしてまた出ていった ちばさと先生こと、歌人の千葉聡の短歌の解説、鑑賞を記します。 スポンサーリンク 卒業の短歌 目次卒業の短歌卒業生最後の一人が門を出て二歩バックし
2023/03/12 16:04
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?