ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
非共有社会
自分が帰国した後も、残した物や技術を活用して欲しい。それがボランティアのやりがいであり、喜びだと思う。でもこれが、かなり難しい。他の国も同じかもしれないけど、特にモロッコでは困難に感じる。モロッコ人の性格として、人から学ぶ姿勢が少ない。「他人に管理される
2019/10/30 09:18
レコーディング完了
活動の話。フランス語のICT教材を作っています。教材用のフランス語アニメーションを作成中。先日、音入れが完了しました。活動先には教材ビデオ作成用の撮影スタジオがある。今回は録音だけですが、動画の撮影もできます。ここで授業映像などを作ったりするらしい。このスタ
2019/10/27 23:47
ファンタジア2019
モロッコを旅行していると、こんな構図の絵画が売られているのを頻繁に見かける。伝統衣装を着た騎兵が、銃を持って走っている躍動感のある絵。これはモロッコ伝統的なスポーツ(行事?)を描いたもの。現地語ではTbourida(トゥブリダ)と呼ばれるが、なぜか外国人は「ファンタ
2019/10/24 03:36
エル・ジャディダ ホース・ショー
首都ラバトから電車で3時間。世界遺産もある街「エル・ジャディダ」。ジャディダの郊外に広い展示場があって、そこで馬の展覧会が毎年開催されている。今年は10月15~20日の6日間。仏語でサロン・ドゥ・シュバル(Salon de cheval)と呼ばれている展覧会。馬に関する様々な展示
2019/10/21 19:26
モロッコの夏の気候
モロッコの気候は、地域によって異なるが、大きく、海沿い(東)、と内陸(西)に分かれる。南北では、それほど気温の差はない。海沿いは過ごしやすい。夏は涼しく乾燥もしない。今年のラバトは30℃を超えた日は数えられる程度。内陸の夏は連日40℃を超える。昼過ぎ~夕方は危険
2019/10/18 18:02
恵みの雨
日本は台風による大雨で、大変な被害らしい。とても心配です。「日本では大雨で大変なんだ」と話しても、モロッコは雨被害が少ないので、雨の怖さが、あまり想像できないっぽい。そして必ずこの話になる。「モロッコ人は雨が降ると幸せなんだ」と。モロッコの夏は雨が降らな
2019/10/15 19:33
アメリカン・スクール
首都ラバトにはアメリカン・スクールがある。世界ほとんどの国にはアメリカン・スクールがあるらしい。アメリカ勢力の強さを感じる。モロッコではフランス系の学校に通う子供も多いけれど、主に英語圏の子供がアメリカンスクールに通っている。草ソフトボール・リーグが、グ
2019/10/12 05:11
染まるんです。
メディナ(旧市街)等で売っている民芸品。店に並ぶ無数の品々から、頑張って値段交渉をして、やっと手に入れた品は愛着がある。しかし、安い民芸品は質の悪いモノも多い。買う時に注意しても、使ってみないと分からない事もある。すぐほどける縫い目、壊れやすいジッパー、割
2019/10/09 10:18
第12回アフリカ競技2019ラバト大会
もぅ1カ月以上も前の話ですが。第12回アフリカ競技がラバトで開催されました。4年に1度だけ開催される大会だそうです。アフリカ約50カ国から6000人以上の選手達がに集結。全26種目。うち17種目は東京オリンピック出場権がかかっている。かなり本気の大会です。チェスもあるの
2019/10/06 06:32
ワイナリー見学
モロッコは美味しいワインを沢山作ってる。イスラムの国なのに酒を作ってるの?と思うかもしれない。モロッコは欧州・中東・アフリカ・先住民の文化が混在。欧州文化も積極的に受け入れている。今回訪れたワイナリーはフランス人経営。モロッコで作る理由は、値段もあると思
2019/10/03 10:45
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じゅんのすけさんをフォローしませんか?