chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本人女性がベトナムで作るチョコレート「Binon Cacao」

    1区にある「BINON CACAO」へ行ってきました。この辺り、初めて来たけどなんかオシャレなお店が並んでる!偶然YouTubeで見たベトナムでカカオ農場を経営しチョコレートを作っている日本人女性のお話、それがこの「Binon Cacao」でした。色々なチョコートがありました。ベトナ

  • ホーチミンの老舗ローカルフレンチ「L’etoile」

    昔ガイドブックで見て行ったことのあったL'etoileまだあるかなーとGoogleマップで見てみたら、あった!タンディン市場の帰りに寄ってみた。コースメニュー、4コース5コース夕方だったのでコーヒーとパテシュー。学校帰りの親子みたいな人が数組いました。テーブルにある調

  • ミシュラン掲載店「Sol Kitchen &Bar」でランチ

    ランチに行った「Sol Kitshen & Bar」ミシュラン掲載店の南米料理のレストランカウンター席からはオープンキッチンが見えます。素敵な店内2コースセットランチ270000ドン前菜のセビーチェ、めちゃくちゃ美味しかった!こちらは単品でマッシュルームケサディラ210000ドンこれ

  • ホーチミンでお土産を買う「Coi」

    ベンタイン市場からも歩いてそんなに遠くないくらいの場所にある「Coi」日本人向けのベトナム土産が揃っています。日本語の説明もあってわかりやすい。タマヌオイルやモリンガオイル。以前友達が遊びに来て、ここのモリンガオイルを買って帰ったのですがヘアオイルとしてとて

  • すぐに売り切れ!絶品Com Ga

    Ly Tu Trong通りのShamballa Vegetarian Resutaurantの隣のこの道を入っていくこんな道なので不安になるけど。。そのまま進む奥にこんなCom Ga屋さんがあるんです。エアコンなしの小さいお店ですが、人が次々とやってきます。このコムガーが絶品なんですーー!チキンはパリパ

  • ホーチミンでトルコレストラン「Anatolia」

    バンコクにいた時は中東系のレストランもよく行ったのですがホーチミンに来て一度デリバリーしただけでした。トルコ料理のお店が最近できたんだよ、とこちらで食事会に誘っていただきました。高島屋の道路挟んで向かい側のエリア「Anatolia」素敵な店内スパークリングで乾杯

  • 本の他にも様々なものがある!「HAIAN書店」

    前に通りかかった時に、このモダンな建物なんだろう〜?中に入ってく人がけっこういる。。と思ったんですよね。また通りかかったので、入ってみました。HAIAN 書店入ると本のフロアで、階段にはこんなテーブルもあって読書や勉強してる人がいました。上に行ってみると・・・

  • レタントンのヘムの中でブンチャー「Bun Cha Ha Noi26」

    日本人街と言われるレタントン。いくつかの入り口があって、中には色々なお店があります。レストラン、居酒屋、ラーメン屋、バー、日系の食材やさん、美容院、ガールズバー、などなど夜はセクシーなアオザイを着たお姉さんたちが呼び込みをしています。そんな中にあるのがこ

  • 「Mangrove」でワンピースを作ったよ

    昔旅行で来た時にも一度ワンピースを作ったことのあった「Mangrove」前はお店で布を選んだけど、今回はタンディン市場で布を買って持って行きました。布を持っていくと30ドル、布もお店のを使うと40ドルでワンピースが作れます。布も結構色々あります。でも市場の布の豊

  • ホーチミンで初ネイル「Fame Nails」

    ホーチミンで初めてネイルに行ってきました!ドンコイ通りから入った道にある「Fame Nails」バンコクでも普通のペディキュアしかしたことないのですが、ペディキュア12万ドン(720円)タイより安い!綺麗な店内カラーも豊富こちら側にもズラーっと消毒もしっかりしてま

  • Pizza 4P'sの脅威的お値段 Thiso Mall店

    今まで行ったことのないエリアにあるThiso Mallへ行ってきました。地下にあるE martという韓国系スーパーがすごいんです!帰りにちょっと寄った PIZZA 4P'Sこの支店にはアイスがあるんですね!外には緑が見えて綺麗です。メニューを見たら、18時までハッピーアワー!?クラフ

  • 公園の緑を見ながら「AU PARC」

    昔からよくガイドブックに載ってましたよね。「AU PARC」中央郵便局近くの公園の前にあります。ホーチミンの建物の特徴的な螺旋階段。2階に行きました。公園の緑が見えて綺麗。夕方お茶しに行ったので、お客さんはまばらでした。3時半から6時半までハッピーアワー白ワインを

  • 「LetNature Store」でベトナムのお土産探し

    マングローブで洋服のお仕立てをした時にすぐ近くの「LetNature Store」に行ってみました。気になるものが色々ありましたよー。これは薬草風呂のハーブかな?日本のガイドブックでこのお店が紹介されていてました。タマヌオイルやエッセンシャルオイル、石鹸などなど。タマヌ

  • TOMATITO Saigonでスペイン料理

    ホーチミンのスペイン料理といえばいくつか名前が挙がるうちのひとつらしい「TOMATITO Saigon」入り口は小さくて、階段を上がって2階へ行きます。あらー、雰囲気ある!けどBGMのボリュームがうるさい。。。ここにギターとマイクがあったので、もしかして生演奏の合間の休み

  • ホーチミン中心地に残る古いアパートの中のカフェ「Ban cafe」

    ホーチミンって、小さなヘムの中にこんな所にこんなお店が!?っていうのが多くてとても楽しいんです。高島屋の道挟んで向かい辺りという中心地にもそんな場所があります。入っていいのかな??と思ってしまう小さなヘムワクワク古いアパートの階段を登るこういうアパートに

  • ベトナム洋服ブランド「Mauve」のショップへ

    ベトナムの洋服ブランド「Mauve」このMauveのショップがベンタイン市場のすぐ近くにあります。ベンタイン市場すぐ近くの小道を入っていく奥は有名なレストランが並ぶ通りです右の奥に階段があるのでそこを上がったところに「mauve」のショップがあります。シンプルでとても良

  • 「ORYZ SAIGON」でワインペアリング

    以前香港で連れていってもらったお店でワインペアリングしてからワインペアリングが大好きになったのです!ホーチミンでワインペアリングがあると教えてもらったORYZ SAIGONへサイトを見ると、Eastern Asian Gastronomyとのこと。メニューはコースのみで、10コースと12コ

  • 超可愛いベトナムの子供服ブランド「Cutieland」

    ビンコムセンターの中をブラブラ歩いていたら、あら〜〜可愛い子供服〜と買う予定もないのについ見入ってしまいました。「Cutieland」刺繍が可愛かったり生地が柔らかくてすごく良い!!48万ドン(3000円弱位)カラーバリエーションも豊富でデザインも可愛い。ドレスもベトナ

  • 「HU TIEU MUC」でイカのフーティウ

    イカのフーティウを食べにこちらへ「HU TIEU MUC」サマーセットの向かい側エアコンもあります。イカの良い出汁が出てます。ここは付いてくる野菜は茹でたもやしと春菊でした。フーティウはコシがある麺で、私はフォーより好きかも。日本人にはベトナムといえばフォーだけど、

  • レタントンの「IBERICO Tapas & Vino」

    週末には旦那さんと色々なお店に行ってみているのですが、この日はレタントンの「IBERICO Tapas & Vino」へ外の席にも人がいます。中の席に入ったのですが、ここはちょっとBGMがうるさかったなー。。でも外は暑そうだったので。。カウンター席もあります。月曜はハモンイベリ

  • ファンビッチャンの「SHOGUN BURGER」

    日本で有名なSHOGUN BURGERがファンビッチャンにあるというので夫と行ってみました。富山発祥で日本各地に支店もあって、日本のハンバーガーの大会で優勝したこともあるというハンバーガーなのだそう。ファンビッチャンのローカルな通りにある可愛らしい店舗お昼時間をずらし

  • ミシュランガイド掲載の「Pho Viet Nam」で鉄鍋フォー

    鉄鍋で食べるフォーが美味しかったと友達に聞いたお店を調べてみたら、ミシュランガイドにも掲載されている「Pho Viet Nam」でした!タンディン市場近くなのでピンクの教会や市場に行くついでに!壁には牛の絵がキッチンがガラス張りになっていてフォーの麺を作っているとこ

  • 「Hoa tuc」でベトナム土産

    The Refineryに行った後、お隣のHoa tucを覗いたんです。レストランのもうひとつ奥のクッキングクラスをやる場所?なのかな?ここにベトナムの雑貨があります。この一番上の段のバッグ、以前アンナムスパーにあって欲しいなーと最近言ったら無くなってたんだけど、ここにあっ

  • 「The Refinery 」のハッピーアワーで飲む日曜

    ランチもまた行きたいと思っているRefinery15:30から18:00までハッピーアワーでバーメニューのフードとドリンクが30%オフです。ある日曜、旦那さんは珍しく日曜に会食が入ったため、その前に少し飲もうとこちらに来ました。日曜もハッピーアワーやってました。ワインメニ

  • カラフルな洋服が素敵な「Umbrella」

    ここ↓でランチした後並びにあった洋服屋さんに入ってみました。「Umbrella」2008年にDoan Quynh Nhiさんによって設立されたブランドだそう。店舗もいくつかあるみたいです。中は結構広く、洋服が色別になっていた。カラフルです!!これ可愛いかったなーお店の人が白もある

  • 貝レストラン「Oc Bac」

    近くのチキンライスの店に行こうとしたら営業時間外だったのですぐ近くの「Oc Bac」に入ってみました。入った時は気づかなかったのですが、看板のOが貝の絵になってる!ホーチミンの貝屋台は昔旅行で来た時行ったことがあるけど住んでからは行けてません。エアコンのある店内

  • ワイン好きな方へ!ミシュランガイド掲載店「Lua」

    タオディエンの「Lua」日本人のソムリエがいるというのを聞いて行きたいと思っていました!!ミシュランガイドにも掲載されてます。タオディエンの静かな場所にあります。エアコンなしですが、開放的な作りなので扇風機でそんなに暑くはありませんでした。素敵な建物です。

  • ベトナム産チョコレートカフェ「COCOA PROJECT」

    3区のIt's Linenに行った時にお茶しに寄った「COCOA PROJECT」ベトナム産チョコレートのカフェです。少し奥まっていて緑が沢山リゾートみたいカカオの木がありました。外の席もあり飲み物と、チョコレートの他に少しだけ軽食もあり色々なチョコレートがあって試食できます

  • モチモチ蟹うどん「BANH CANH CUA 87」

    ベトナムにある色々なヌードルで、私が1番好きなヌードルはこれかも!と思うのがBanh Canh Cuaという蟹のスープで食べるタピオカ麺BANH CANH CUA 87が人気店だというのを聞いて行ってみました。おままごとみたいな小さな椅子とテーブルエアコンの無い店内と外に席があります

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サティさん
ブログタイトル
バンコクで暮らそう
フォロー
バンコクで暮らそう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用