押忍
2/25(日)の高川道場稽古昨日は子どもたちに『押忍』の意味について話しました。空手は闘いを通じて、自身の心と身体を強く鍛える武道であり、稽古の中では、しんどい事や、時には痛い思いをすることもあります。そうした様々な苦難にも耐え忍び、押し勝つ強靭な精神を表した言葉が『押忍』なのです。組手の中でしんどそうな姿や痛そうな顔を見せれば、相手はここがチャンスとより強く攻めてきます。試合の判定でも相手に旗が上がる...
2024/02/26 17:47
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tenshitakagawaさんをフォローしませんか?