chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新たに~「ゴー!江戸、東京」

    越谷から時々、離れます。 日常は、あくまで越谷探訪

  • 結論

    一旦、このブログは休止としよう! そして新たにブログを立ち上げる。 勿論、健康維持のために、越谷散歩は継続。 そして時々、東京へ出向き それを新たなブログのネタとしよう。 2023年10月11 日の時点で、64.800のアクセス頂き誠にありがとうございました。 本ブログは当...

  • 思案中 その2

    私はエンタメ小説を、こよなく愛している。 なかでも時代小説は読書しながら 江戸古地図アプリを開く。 地図をみながら小説を読み進み、 江戸時代の市井の様子をアレコレ想像しながら読むことが、この上なく楽しい。 そして、ふつふつと、 そこへ行きたくなる欲望が沸き起こる。

  • 結論

    日常では越谷の住んでいる周辺を散歩するとして、 そこに何かの変化、 そうだ!東京へ! 買い物とか、そん ★気に入った時代小説に登場する場所というだけで、縁がなかった地へ出向く〜ロマン ★江戸、明治、〜昭和の風景、市井の人々の様子を想像しながら散策 ★美味しモノ〜妻のリクエス...

  • 思案中

    今までは散歩が主体であったので 越谷市内にこだわっていたが、 例えば越谷を離れて少し考えてみよう。 直ぐに頭に浮かぶのは東京。 今までで都合5か所、東京に住み 4か所で働いていた。 私にとって東京は文化芸術、歴史、 様々な時代が重層した建物、街並 それらが歳を重ねるにつけ、...

  • 思いつかない!

    このブログ私自身が 忘れていたり、サボっていたりしているわけではない ましてや散歩をやめたわけではない しかし今年の夏は暑すぎて ぐっと散歩の回数は激変したが ということで ただいま新しいネタを思案中

  • あそこは今・・・1(富士ショッピング)

    約4年半ぶりに富士ショッピングへ 健在な姿を見て、思わず微笑んでしまう 早速中へ ほとんど変わらないようだ ここの記憶がない しかし こういうところが変わらない ということは どういうことだろう?

  • あの暗渠は今・・・6(廃屋健在!?)

    入り口は変化がないようだ 暗渠が一旦途切れる箇所 相変わらずの風景 しかし右方向(東方向)を向くと 市役所の工事 2018年当時には、なかった光景 終点そばの廃屋は相変わらず 大分以前から全国的に問題になっている空き家! 越谷市内も例外ではない それにしても、これはひどすぎる!

  • あの暗渠は今・・・5(大きな変化と小さな発見)

    当時に暗渠の入り口 今は工事中 大きく変わるようだ! このあと、どうなるか? 今後もウォッチしていこう 仕方なく回り込むことにする 本来は、ここにつながる ここから反対方向(北西)に向かう 右手の公園 と思っていたのだが鳥居が・・・ どうなっているのか気になり立ち入ることに...

  • あの暗渠は今・・・4(小さい変化とスリル満点階段)

    ヤマダ電気の敷地内に入らせてもらい 2018年当時の画像と比較 変わりなし 写真を撮っておかなかったのが残念だが この空き地に郵便局があった これも時代の趨勢か? 武蔵野線高架を潜り 少し南下したあたりでささやかな変化 2018年当時はなかった木を支える棚が設置されていた ...

  • あの暗渠は今・・・2(一番駅に近い畑?)

    今回は記念すべき「はじめの一歩」の暗渠 前回とは逆コース 住宅街の行き止まりと思われる先から進入 前回と異なり木が豊かに生い茂っている 脇のすき間は相変わらず 記憶がなかったが 畑があった 多分、越谷駅に一番近い畑かもしれない よくみるとブロッコリーのようだ 我が家では優先...

  • あの暗渠は今・・・2

    今回は逆コース サービス付き高齢者向け住宅「スタイルケア越谷」側から 特に変わりはないようだ 前回は2018年の5月だったから ここに雑草が生えていたが 当然、今はない 前回は撮影しなかったが 終点前方は立派な門構えと 知見事な松が変わらず美しい姿を見せている 有限会社久伊...

  • あの暗渠は今・・・・・1

    暗渠探索を始めたのが5年前 そして私のなかでは、すっかり越谷じゅうの暗渠は制覇した と勝手に思っている(もちろん事実は異なるが) 最近は、新規開拓はなく 最近はもっぱら単なる通り道となってしまった とはいえ暗渠への思いは変わらない ということで過去探訪した暗渠をもう一度 と...

  • 普段、足を踏み入れられない場所

    前回は葛西用水の市民会館付近で 通常5月以降は水没している区域へ侵入した 今回は瓦曾根溜井 Googleマップ上の赤丸付近を目指す ここから下流方向へ 結構な高低差 わずかに石垣の跡が垣間見える 普段は見ることが出来ない光景 この先へ ここが最先端 はるか向こうに不動橋が見える

  • 珍しくはないのだが・・・

    越谷市民会館近くの葛西用水 夏などは水没していて、足を踏み込めない領域 入ってみる するとスズメバチの巣を発見! 珍しくもないのだが 場所が場所だけに、思わず撮影した

  • 踊るサンタクロース

  • 数少ない秋の風景

    今年は特に秋を感じる風景がない。 そんな中でベランダへ出てみるとトンボが・・・・・。 私にとっては数少ない秋の風景の貴重なひとつ。

  • 気になるなあ

    散歩の途中 幾つも扉のついたブリキ製のボックス発見! 一体、なんだろう? 扉を、ちょっと開けたい衝動に駆られたが〜止めた。 グーグルで画像検索してみたが よくわからない。 気になるなあ!

  • いいね

  • 公園の一光景

    散歩の途中、公園のベンチで一休み 歩き始めた直後、ふと足元をみると こんな光景が・・・ よく見ると大きい円や小さい円⁽赤い矢印)で囲っているように見える 想像するに子供らが無意識に遊びとしてやったに違いない 帰り道、考えた 遙か昔、このような無意識の行為が やがてシャーマン...

  • 切磋琢磨・・・しているのかな?

    コンクリートの僅かな隙間から植物が・・・ というごくありふれた光景ではあるのだが・・・ 3本が誇らしげに切磋琢磨している様子を誇示しているように見えた。

  • 果物、野菜、あるいは・・・

    某スーパーでのこと 一杯になったカゴをカートでセルフレジへ モタモタと商品をお買い上げ処理・・・ バーコードの付いていないトウモロコシを左手に持ち 商品選択ボタンを押そうとして 右手の人差し指が空中で固まった! 係の人に 「トウモロコシは果物ですか?」 と問いただす 「いえ...

  • 案山子

    雨上がりで、少しジトーッとする感じだったが久々に散歩に出た。  すると、ここ数年見かけたことがない案山子に遭遇。  随分と優しい顔をしていて、  果たして効果の程は?  と思わないではないが、  しかし通りすがりの人には 一時の安らぎになるかも。

  • もう少し何とか書きようが・・・

    瓦曽根ロータリー付近にある大木 その根元に2つの白い紙 公園緑地課の文面から推測するに ある人が無断で樹名板を設置 それにたいして別の人が間違いを指摘 さらにそれらにたして柔らかくではあるが注意喚起した ということのようだ。 それにしてももっと異なる書きようがあったのでは・・・

  • これ、なんだろう!?

    東越谷のある一角を散歩中、市川移調外科病院の駐車場に遭遇。 そこで不思議なモノを発見! これ、いったい何だろう!? 気になるなあ!

  • 改めて認識

    4月半ばだというのに汗をかきながら 越谷駅付近を歩いていると、電柱に取り付けられた看板が 目に飛び込んできた。 一瞬、目を疑ったのだが・・・・。 だが落ち着いて考えてみると 「ありえるな」と納得。 家に帰つてグーグルマップで距離を測ってみると 野田の利根川から直線で約16K...

  • 何か事情があったのだろう

    昨年11月、次のような記事を書いた。 このことを思い出し、出向いてみた。 すると、こんな感じだった。 つまり何かの事情で 切るのは中止したのだろう。 とりあえず良かった!

  • うまくなったかな・・・?

    とある暗渠を歩いているとフェンスに 次のような紙切れが風になびいていた。 なぜ、ここに? いつ頃から、あったかは不明だが、この子は今頃、絵が旨くなったのだろうか? 子供? それにしても字が旨すぎるが!

  • レアでニッチではあるが・・・

    レアでニッチなユーチューブではあるが 本好きの私としては出版業界の裏側がわかって面白い。 第57夜 現在の新書市場はどんな感じ? おかげさまで20周年! 中公新書ラクレの裏側③

  • 笑顔・・・いつ

    散歩中に小学生の描いたポスターを発見! のびやかで 特に笑顔がいい。 こんな笑顔がウクライナに戻るのは いtの日か・・・ ささやかだがウクライナ大使館に寄付をした。

  • これ、何のため?

    葛西用水の越谷市役所西側付近に 点在する複数の星型コンクリートブロックを発見! 果たして、これは何のためにあるのだろう?

  • もう少し書きようがあるのでは!

    瓦曽根ローターリー付近たつ大木 根元の樹名板とその脇に張り紙が・・・ 重石の下に置かれたメモ これに対して 公園緑地課の文章から推測するに 樹名板と重石の下のメモは、 それぞれ別の人が役所に断りもなく設置したり 置いたりしたしたのだろう。 それにしても もう少し書きようがあ...

  • 緑橋~瓦曽根溜井

  • どっちかな?

    あちこちの家々に柑橘系の果実が実っている。 今日も目に飛び込んできたが・・・ 張り紙が・・・ この注意書きは ①獲るな ②獲って食べようとする人へ どっちだろう、 と思っていたら、 次の警告が どっちだろう、 と思っていたら、 次の注意書きが 正解は①だった!

  • 絵を描く人

    少し寒いが冬の柔らかい陽を浴びて 東越谷界隈を散歩していると 「井上漢方堂」という店のシャッターに絵を描いている人を発見。 ささきさとみさんという人で「越谷技博」の企画の一つらしい。 自分のスマホであちこちのシャッターに描いた絵を見せてくれた。 どれもこれも色あざやかで楽し...

  • 今は盛りの紅葉

    場所は瓦曽根ロータリー 35.886903 139.791392

  • 仕方ないかあ~旧赤水門スポット広場

    今年の3月に撮影した桜の木だが もう、このような光景は観られない!

  • 「親ガチャ」なんてトンデモない!

    盛り土ブロック塀の亀裂に小さな花が咲いていた! 大した生命力! 自分も含めて人は とかく環境の不遇を嘆く。 最近では「親ガチャ」などと トンデモない言葉も聞く。 この花を見てごらんなさい。 どんな環境であろうとも そこに生命があるかぎり 生きるのだ! ところで、この花は ヒ...

  • 見つけたモノ・・・3点

    ①すき間 「老人ホーム白小鳩橋めいせい」で見つけたフェンスのすき間。 本当に、どうということはないのだが、 なぜか、こんなことに感心してしまう。 ②風車 瓦曾根溜井の広場にかけてある風車。 ちょうど製作者の方がおられたので、作り方を聞いた。 アルミ缶をカッターで切り、表面が...

  • 葛西用水 川面

  • 歓迎されているのだろうか?

    久伊豆神社わきの とある人家。 道路に向かっての、このポーズ。 歓迎されているのか! それとも・・・・・。

  • どこまで行くつもりなのか!

    元荒川沿いの 35.888501 139.801357 で屋根の上のアンテナを伝わって伸びる蔦を発見! 今後、どこまで行くのか 注目!

  • おしゃれなものと不思議なもの

    久々に大相模不動尊通りを歩く。 相変わらず車はスピードを上げて走り、 これまた相変わらず、 取ってつけたような歩道で怖い。 相模町付近で道路沿いにある、とある修理工場でおしゃれなものを発見! 同時に不思議なものも発見! しばし眺めていたが まったくわからず。 家にもどり下の...

  • 30年前のはなし

    葛西用水沿いにお気に入りの小路を歩き 中央市民会館の用水前広場で声をかけられた。 「ここの水はいつ頃、少なくなりました?」 私は大体のところを答えると 「昔は、ここの水が減ると子供たちが、大勢やってきて 魚撮りをしていた。まるでお祭り騒ぎでしたよ」 と懐かしそうに、その犬...

  • 世の中の変化・・・実感

    約1年ぶりに越谷レイクタウンへ出向く。 テナントが大分変っていた。 そんな中、マスク専門店を発見。 このような専門店が出来るとは! 世の中の変化を実感。

  • 暗渠は新型コロナ感染対策に最適!?

    人とすれ違うだけで新型コロナに感染するとは思わないが、 感情的には人とのすれ違いは、ちょっと嫌だ。 ましてはコロナ慣れや暑さのためにマスクをしていない人も 少なからずいる昨今・・・・ そんな中、ほとんどいや、人とのすれ違いがないのは暗渠。 よって暗渠を利用しての移動は新型コ...

  • 奇妙な撮り合わせ

    奇妙な撮り合わせであるが、 クサギカメムシとカラス。 散歩中に大型昆虫を捕まえてスカイプで 孫に見せたいと思うのだが、昆虫そのものを捕獲出来ない。 たまに至近距離でセミなどを発見するのだが、 のろまな老人に捕まるはずがない。 至近距離でも動じないのは 鈍感と思われるカメムシ...

  • 瓦曽根溜井川面

  • 瓦曽根溜井川面

  • 元荒川川面

  • 瓦曾根溜井の川面

  • 蓮の葉の上ではじける水玉~葛西用水

    北緯 35.880471 東経 139.800182

  • 瓦曽根溜井川面

  • カワセミ発見!

    2021年4月24日 瓦曽根溜井で 初めてカワセミを見る! ポケットデジカメで 一応記念撮影 ピンぼけだが・・・・・・。

  • 謎のチェーン

    とある工場の道路に面したフェンス。 何年も前から気になっているのだが、 このフェンスに、おそらく10か所以上に 黄色いプラスティック製のチェーンがぶら下がっている。 多分、意味があるのだろうが・・・・・ なんだろう? 北緯 35.879164 東経 139.79430

  • 流れゆく花びら

    ★八条用水

  • どんどん散っていく!

    ★瓦曽根溜井

  • 満開桜 三態!

    ★瓦曽根溜井★ ★八条用水★ ★瓦曽根稲荷神社★

  • 八条用水の桜 開花

  • 微妙な距離

    久伊豆神社の池 温かさに誘われたのだろう 甲羅干し しかし、この微妙な距離 仲が良いのやら悪いのやら あるいは単なる偶然か

  • 神仏一体像?!

    ぽかぽか天気につられて久伊豆神社へ。 帰り際、家の前で木で何やら作っている人、発見! 話を聞いてみると、神社から木をもらって色々作っているとのこと。 ことわって写真を撮らせてもらう。 中でも仏像が凄い! 写真から図面を起こして彫るらしい。 これぞまさしく 神仏一体像!

  • 不動橋南岸壁

    北緯 35.892577 東経 139.809756 不動橋南岸壁

  • 2021年1月の瓦曾根溜井の川面

    2021年1月の瓦曽根溜井の川面

  • もしかすると・・・私だけ!?

    元荒川沿いにある、このぼろい工場(失礼)。 どうということはないのだが、なぜか好きだ。 ぼろさろといい、 色といい、 なによりも排気口?の形がいい。 これって、私だけ!? 北緯 35.887961 東経 139.802942

  • 大聖寺に梅が!

    今日、大聖寺に行ってみると 何と 梅が咲いていた!

  • 久伊豆神社

    今のところ 元荒川沿いの散歩で、一番遠方なのが 久伊豆神社 徒歩という条件付きだが 本殿の一部しかない写真で あとはへんなモノばかり 北緯 35.901918 東経 139.790603 元荒川Traffic 久伊豆神社

  • 小船

    瓦曽根堰の下流 何年も前から繋留されている小舟がある 使用されているのかどうかもわからない。 昔、この小舟を見るたびに 船で元荒川を下り、東京湾に出て東京に 行くことが出来れば、どんなに便利だろう と思ったものだ。 北緯 35.888582 東経 139.801146

  • 谷古田用水緑道

    散歩のルートとして大好きな道。 瓦曽根溜井から取水している 「谷古田用水緑道」 四季折々、色々な姿をみせてくれて 飽きることはない。 この道は、武蔵野線にぶつかって終わる 北緯 35.888385 東経 139.797785

  • 水門

    「越谷暗渠探訪」でも登場したが なぜか大好きな構造物、水門 場所は 北緯 35.887556 東経 139.196944 水門

  • 新タイトル 決定

    暗渠探訪終了とコロナウィルス拡大とあいまって 行動範囲がグーンと狭まるなか 散歩はもっぱら元荒川周辺。 そこで散歩中に見つけた些細な事象や 多くの人は感心を示さないが 私自身こだわるものにスポットをあてて 映像化してみたいと思う。 タイトルは「越谷暗渠探訪」遺産を残しつつ ...

  • タイトル改題

    依然コロナのj状況は厳しいものがあり、 高齢者ということもあり、行動はかなり制限している。 おまけに越谷の暗渠探訪が終わって久しい。 そんな中、次のテーマを模索中であるが、 取り敢えず第一次としてタイトルを改題した。

  • 小径

    元荒川沿いにある小径で大好きなところ。 北緯 35.887842 東経 139.794510

  • もう、ない!

    足で、そしてGoogleMapで未暗渠を探し回ったが、 どうやら、もうなさそうだ。 言い替えると私が定義する暗渠は全て探訪したことになる。 思い起こすと2018年1月12日が探訪の第一歩であった。 越谷市内の暗渠探訪を始めたきっかけは、 暗渠そのものに興味を持っていたことは...

  • 直線950m!~大里地区 その4

    前回の探訪中に見つけた狭い暗渠 ここから南東へ 木の塀 元々は真っ黒だったのだろうが・・・ これを見ていて、突然思い出す! 歌詞の意味はたいして分からないのに 「いきな、ころべぇー、みこしのまーくに・・・」 と歌いながら学校から帰ったことがある。 小学校4年生くらいのことだ...

  • 開渠から始まる暗渠~大里地区 その3

    久々に開渠から始まる暗渠。 場所は以下のサイトで紹介した 4号バイパスにぶっかった続きになる。 バイパスを越すと開渠が再び現れる。 バイパス沿いに、ちょっとだけ北へ進むと マンションの敷地の角で開渠は途切れるが 東方向に向かう暗渠となる。 49号線とぶつかり 49号線を横断...

  • 道草~桜、三態

    近くの小学校の桜 この下に子供らはいない しらこばと橋を望む桜 神社の桜

  • 片手倒立人形?~下間久里地区 その2

    下間久里地区にある「稲荷大明神」 大明神のの北側から始まる暗渠 開放的な住宅街を北へ 右手に開渠が見えてくる 東、4号線へ向かっているようだ。 撮影はしなかったが、反対側つまり 暗渠の西側には開渠は見当たらなかった。 さらに北へ進むと なにやら賑やかなモノが見えて来た いく...

  • 駅の直ぐそば~大里地区 その2

    暗渠探訪、途切れがち コロナが原因ではない。 ひとえに未知の暗渠が無くなりつつあるからだ。 それにしても一種類のウィルスで 高度と思える人類社会が右往左往。 ウィルスは手洗い、うがいでかなり防げる一方で 手洗いさえ満足に出来ない人が30億人いる。 そんな中で、私はのうのうと...

  • 本格的スタートの補足~大沢地区 その10

    あるものを探していて 東越谷~大沢地区を彷徨っている途中、 暗渠を見つけてしまった。 そこは「平和堂東大沢店」の南側。 以下ブログに書いた探訪の時、 道路の向こうには暗渠はない と決めつけたその場所である。 道路向こうにある暗渠は上記の通り探訪済み 道路のこちら側から南へ ...

  • 五差路出発点の補足~南越谷地区 その12

    越谷市内の暗渠は、おそらくほとんど探訪が終わり 残りは数本と思われる。 なので細かくGoogleマップでの探索と同時に 今まで見落とし、見過ごし、無視したのを拾い上げている。 そのうちの一つ。 以下の探索の際、見落とした暗渠 【その1】 五差路のうちの新越谷方向に向かう道脇...

  • 多分、北端~平方地区 その1

    多分、今回探訪する暗渠は 越谷市で最も北端に位置すると思う。 場所は武里駅から南東方向 4号線と「会之堀川」が平行している位置で 4号線の「武里駅入口」という交差点の東から 少し南にいったところ。 近くの電柱には「平方南町」と明記してある。 タイル張りの道?暗渠?を ちょこ...

  • 地図には登場しないが~大里地区 その1

    この暗渠も偶然見つけた。 場所は初めて踏み込んだ大里地区 49号線沿いにある「サイゼリア越谷大里店」の脇、南側。 例えば、Googleマップでみると、こんな感じで およそ暗渠がある様相はない。 航空写真ですら暗渠の形跡なし ストリートビューで、やっと姿を見せる。 このように...

  • 続、これも暗渠下間久里地区 その1

    旧4号線沿いの「とんでん大袋店」の向かい あやうく見逃しそうになった! 否、逆だ。 目に入ってしまった、と言った方が良い。 向かい側はスタンドで暗渠はない 私の脳が認識したからには 進入するしかない。 「セブンイレブン越谷下間久里店」の裏側を 南西に向かうことになる。 なか...

  • これも暗渠~大沢地区 その9

    県道49号線北上、第二段 場所は「明光義塾」の東側 ここから南西にのびる暗渠。 こんな所にも・・・という感じ 道路の北側には「魅力屋」という不思議な名前のラーメン屋さん 「明光義塾」を過ぎると 「魅力屋」に負けず劣らず強烈な名前の「ギガマート」 スーパーマーケットらしい。 ...

  • 単なる排水溝かも~大沢地区 その8

    県道49号線を自転車で北へ走っていると 視界に暗渠が飛び込んできた。 場所は大沢のJOURNEY Music Schoolの向かい 早速、進入。 しかし暗渠なのか単なる排水溝なのか微妙 取り敢えず北東へ進む。 取り立てた特長もなく 栄進中学校にぶつかって終点 もはや、このよ...

  • 本格的スタート③~大沢地区 その7

    東大沢にある学生衣料の「平和堂東大沢店」の北側から 西に延びる暗渠(画像の左方向)の終点を確認後、 元に戻り、今度は北へ向かう暗渠(画像の上方向)を探索。 鷺高第二公園の横を通過 「御料堀第二号雨水幹線」とぶつかる。 「御料堀第二号雨水幹線」を超えると 「弥十郎自治会館前」...

  • 本格的スタート②~大沢地区 その6

    前回探訪のした暗渠の分岐その1 場所は「セブンイレブン越谷東大沢2丁目店」 画像の右方向(北西)へ進むが・・・ 直ぐ終点 道路の向こうは「越谷市河川図」によると「御料堀第二号雨水幹線」

  • 本格的スタート①~大沢地区 その5

    やっと2020年、本格的に暗渠探訪開始。 手始めは、逆川の北。 「平和堂」という学生服販売店の横がスタート ここから北へ 向かい側の道路の向こう、南側は逆川。 本来は逆川と繋がっていたのかもしれない。 平和堂を過ぎ、道路の向こうには 北へ向かう暗渠(画像上方向)と西へ向かう...

  • 道草~一体、これは何だろう!!

    いつも通っている道沿いにある住宅の門前の植え込み 初めて気が付く 一体、これはなに! 最初、苔の一種かとも思ったが 違うようだ 植物系に弱い私には 考える、とっかかりの知識すらない それにしても美しい!

  • 久々!!~南越谷地区 その11

    何と暗渠探訪は、約2か月ぶり! こんなにブランクがあるのは、探訪を始めて初めて! 何故ならば ①年末から風邪をひいてしまい、中々咳が治まらなかった ②我が家にとって、突然の祝い事があり、ゴタゴタしていた ③気候が、あまり良くなかった などの理由が重なったためである。 そこで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gintaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gintaさん
ブログタイトル
越谷暗渠探訪
フォロー
越谷暗渠探訪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用