ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
空手に先手あり?受けが攻撃に。攻撃が受けになる。
「空手に先手なし」有名な言葉です。受けから始まる空手の型。受けから始まるから消極的に思いがちです。しかし、その実態は受けが攻撃、攻撃が受けを兼ね備えている空手…
2021/02/17 11:10
尚禮舘の補助器具運動。チーシーについて。
「発信する!尚禮舘空手を沖縄から」尚禮舘 事務局は、師 渡口政吉先生の沖縄本来の文化としての「尚禮舘空手」。それを約束の地「沖縄」に還す道場を設立し発信する為…
2021/02/16 15:03
【朗読 空手の心】尚禮舘道場訓とその意味
空手の心を発信するイハラジオ沖縄本来の空手を広く皆様に知って頂く為にそして、渡口先生の著書「空手の心」の再出版を目指して尚禮舘 事務局代表私 イハが放送してい…
2021/02/15 07:58
【朗読】時代を超えて伝わる空手の情熱 次世代へ伝わる空手の心と技
2021/02/12 07:24
■対談■私の空手道への道Vo.9 〜東京での足がかりから世界の空手へ〜
2021/02/11 08:33
■対談■私の空手道への道Vo.8〜空手の指導体系の確立ー段級制度の実施〜
2021/02/10 06:09
■対談■私の空手道への道Vo.7 〜型の分解について〜
2021/02/09 07:27
■対談■私の空手道への道Vo.6 〜アメリカ人と尚礼舘〜
2021/02/08 19:46
■対談■私の空手道への道Vo.4 〜空手の正義〜
2021/02/05 08:11
■対談■私の空手道への道Vo.3 〜収容所の中の空手の効用〜
2021/02/04 07:54
■対談■私の空手道への道Vo.1 〜空手の型について〜
2021/02/01 10:30
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、尚禮館さんをフォローしませんか?