ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
石川4打点、根尾1打点
楽天とのオープン戦、貧打脱却を目指す中日、13安打7点。 まあ楽天には9点とられてしまったけど、今日は打線が活発だったということで良かったかな。 石川昂がホームラン。大きな当たりだった。やはり山崎武司がいうように、石川も自身も打撃に悩んでいたようで、この一発でだいぶ気分が晴...
2022/02/27 19:23
一番岡林で3安打
オープン戦が開幕。一番に座った岡林が3安打猛打賞。 西、秋山らから打ってるのがいいね。多分、明日も一番岡林だとは思う。これにより2番は大島。昨年だった大島がテレビで僕が二番打った方がいいかもということで、立浪監督がいいこと聞きましたね。と言っていたことが現実に。立浪監督は大...
2022/02/26 23:25
キャンプ終了!今年はどうなる
キャンプ終了ですね。 練習できたのかな?だいぶ雨にたたられたようなキャンプでしたね。練習試合も流れましたけど、今やらなくてもいいしね。明日からのオープン戦はちょいと五分くらいの力で、徐々に、たまに本気。みたいな感じですかね。若手の練習の成果の場所であり、レギュラー組のならし...
2022/02/25 23:22
この国際情勢の中だけど
ロシア、ウクライナ侵攻か・・・・ なんかプーチンさんが凄んできているので、やばい状態ですね。日本は米国と西側欧州と行動を共にするしか手はない。でもロシアにしても中国にしても、日本の隣国なんですよね。決して遠い国で起こっていることでもないというのが怖いところです。 まあ、この...
2022/02/24 22:57
二刀流軍団
今日は根尾、石川、岡林、鵜飼らがブルペンで投球練習。 根尾は甲子園優勝投手。最後が根尾が投げていたかどうか忘れたけど、本来は投手。岡林も150キロの球を持つ投手だった、石川もまた甲子園で投手をやってたよね確か。なのでそれなりに高校時代に投手で慣らした選手ばかりだ。鵜飼は・・...
2022/02/23 23:32
清原、松坂、上原が来てくれました
ビッグネームが北谷に集結してましたね。 清原はもちろん立浪監督のPLの先輩ということで来てくれたというところでしょうが、PLからの監督で甲子園優勝経験者の立浪が監督になったということもあるでしょうね。清原はインタビューで今回の訪問を受け入れてくれた中日球団に感謝と。ちょっと...
2022/02/22 23:19
宜野座 阪神戦
宜野座で阪神と練習試合。試合は負けた。 阪神の動画でみたのだけど、平田が本塁へ走ってましたね。元気なようで、今年はもしかしたらそれなりかもしれない。岩瀬も平田と福留をレギュラーに上げてました。確かに平田が年間通してそこそこでやってくれればいいのだけど。なんとなく若手シフトが...
2022/02/20 23:30
対DENA 練習試合
練習試合、行われましたね。まあ試合が一番、なにがしかの成果が見れるので、やれるときはやったほうがいいでしょうね。 今日も2-1で勝利なのですが、練習試合で勝っていたのは森監督の時も与田監督の時も勝っていた。これがオープン戦にはいると、実力の差がにわかに見れるというか、やはり...
2022/02/19 20:41
根尾 投手行ける体制かも
吉見のyou tubeで自主トレのキャッチボールで根尾君がいい球投げているという動画がりました。再生回数110万以上になっているとネットに上がってましたね。 吉見も二刀流やらない?っていうほどなので、いい球なんでしょうね。 根尾は、もし投げろと言われれば、いつでも行ける準備...
2022/02/19 00:07
天候が悪い沖縄
今日も明日も明後日も雨になりそうな沖縄。毎年だけどこの時期は雨期?なんでしょうかね? そう考えると、宮崎や四国あたりでキャンプをしたほうが、うまいことメニューをこなせるのかなと思ったりします。でも暖かさがまた違うだろうから・・・どうなんだろう。安増変わらないなら。巨人なんか...
2022/02/17 23:27
初陣立浪監督へ祝砲
日本ハムとの練習試合、4本のホームランで7-4で勝利。立浪監督の初陣を勝利で飾りました。 まあ練習試合だしね。公式戦で勝たないと立浪監督も本当には喜べないでしょうしね。でも幸先はいい。ゲーム前はBIGBOSSと清宮の打撃について会話して、清宮に打撃の指導?をしてましたね。な...
2022/02/16 19:23
対外試合へ
明日、今季初めての対外試合、日本ハム戦となりますね。 新庄があのバイクで来るかどうか、駐車場は空いているらしいけど・・・・ ここまでキャンプなんですけど、正直、できてるのかどうかよくわからない。首脳陣がみな隔離されてたからね。それでもできていたなら問題ないけど、出遅れは出遅...
2022/02/15 23:54
紅白戦2試合目
天候が悪いので、紅白戦を午前に変更して行われた。 石川昂がホームラン。ノリコーチのバッティングフォームに似てきたと言われているが、放った時の感じが鈴木誠也に似ていた。とにかく期待せずにはいられない。目指すは開幕4番。それが似合う。立浪監督からは穏やかなようで、割とキツイ言葉...
2022/02/13 17:58
試合が近い
紅白戦も行われ、来週からは練習試合。第1戦目はbigboss新庄が率いる日本ハム。まあ、勝ち負けはいいとして、根尾、石川、岡林、鵜飼、高橋宏斗あたりの状態が試合ではどうかというとこを見てみたいですね。 紅白戦では、根尾選手は初回に右中間へ2塁打。はだしの特訓がいい方向にでて...
2022/02/12 23:49
鳴海球場
かつて、名古屋市緑区にあった、日本屈指の巨大球場。鳴海球場。 両翼106m。中堅132m。収容人数4万といわれていたらしい。 その後、両翼91m、中堅123mくらいに縮小されたと聞きます。 現在は、名鉄自動車学校になっています。 球場であったことを語り継ぐ、ホームベースの記...
2022/02/11 23:14
ハダシの根尾
今日は中村ノリコーチが朝から根尾君に指導。 ほら!もう忘れてる!みたいな感じで根尾君を矯正していたようですね。また足を上げる打法にしているようですね。 その後、森野コーチが打撃投手で投げて根尾君がスタンドに放り込んでました。キャンプイチやないか!って言われてて、この前までセ...
2022/02/11 00:08
根尾君、日本代表候補になる
特に、根尾だけでなく、どの選手にも可能性はあるのだけど、栗山監督は昔から根尾君を気にしてはいたようですね。 どこからともなく、根尾日本代表にリストアップと・・・・ とりあえずは、次の台湾との親善試合で日本代表に選ばれる可能性があるということかな。 どんどん若い選手を出せばい...
2022/02/09 20:50
WBCへの道
栗山監督が中日キャンプを訪問。 若手が楽しみなチームということを言っていた。 栗山監督いうように中日の若手はけっこう楽しみな選手が多いのですよね。ただ実績が無い。今季、爆発的な活躍をしないと日本代表には入れない。 そんな中、柳投手、木下捕手が代表入りに名乗りを上げたようです...
2022/02/08 23:51
高まる鵜飼への期待
鵜飼への期待が高まってますね。 中スポの一面、右翼争い殴り込み!って見ようによっては危ない活字だぞ!それと鵜飼自身がなんか関係あんのか?って勘ぐる人=私みたいなのがいるので気を付けてほしい。 シート打撃では3打数1安打。おモッキリ引っ張る打球が多かったが、強い打球なので期待...
2022/02/08 00:25
松坂、3年ぶり中日訪問
松坂大輔が中日キャンプに来てくれましたね。 さすがに安易に選手に声はかけられないみたいで境界がつくられた。 各選手が松坂に挨拶。燃えドラChがその音声を公開してましたね。ごくごく一般的な会話でも、なんか気になる。さすが松坂。柳もなんか、松坂さんのマネージャーになりますとか、...
2022/02/07 00:06
プロかどうか
立浪監督が遠隔でゲキ! もどかしいところでしょうね。立浪監督だけでなく、一軍コーチ全員が隔離状態というのが、また一段ともどかしい。 こんなことはないけど、立浪監督を一人にしてはダメだと、みんな俺たち濃厚接触者ですとか言ったんじゃないよね。まあそれは無いとは思うのだけど。特に...
2022/02/06 23:54
第2クールが始まる。
首脳陣を大半欠いた状態でキャンプ第2クールへ。 投手陣は投げ込み開始というとこかな。柳が200球以上、梅津もかな。柳はストレートのみを投げ込んだようですね。スタミナをつけるためもあるかもしれないけど、落合コーチgはいうようにストレートに力が無くては、変化球も活きないというと...
2022/02/05 23:11
うおおお壊滅状態?
濃厚接触者、1軍コーチほぼ全員やないか! 大丈夫なの?キャンプ。体調面はおそらく無症状Dとは思うのだけど、隔離されている以上、まったく接触できない。復帰の片岡監督が一軍を一時的に見るようだけど、この時点で予想外の緊急事態。このキャンプは片岡監督に掛かっていると言ってもいいか...
2022/02/04 23:51
立浪監督陽性、他
マジか! 立浪監督がコロナ陽性。無表情で隔離静養らしいですね。一番なってはいけない人がなっちまった。いきなりBOSSを欠くことになってしまった。西山コーチも濃厚接触者に。 ちょっとつらいとこだけど、指示はできるのでコーチ陣は監督の指示のもと動いて、報連相ってとこですかね。 ...
2022/02/03 23:47
来客
キャンプ訪問も始まってますね。 栗山日本代表監督がさっそく動き始めてますね。多分、北谷にも来るとは思う。でも中日から誰かめぼしい選手を選抜してくれるかな?大野は五輪にも出ているので声もかけられるだろうが、他の選手は・・・・ まだちょっと根尾、石川、岡林あたりは実績が乏しいの...
2022/02/03 12:27
まだよくわからん
東海、CBCの両ラジオで落合ヘッドコーチの投手陣にたいする試験のようなものがあるということらしいですね。若手投手だとおもうのだけど、10球投げて何球ストライクあるかをインターバルを挟んで3回やるようですね。 この試験に挑むにあたり、あまり練習していないように見えたということ...
2022/02/02 22:45
キャンプイン
キャンプイン。 早速、新人の鵜飼が柵越え14本ということで話題になっています。まだバッティングマシーンらしいのでということだけど、それでもあれだけのパワー、体勢が崩れても柵越え、しかも広角に打てるのだから、期待できるね。 ブライトは柵越えは無かったが、ヒット性を何本か打った...
2022/02/01 23:49
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小春日和さんをフォローしませんか?