ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナルシス(水仙)の道~スイス、モントルー近郊
スイスのモントルー近郊には、水仙が群生する場所が幾つかあります。以前の動画にも、ナルシスのブログをアップしていますが(5月のリブログ)、今日は中でも最も短い…
2021/05/26 00:38
バラ公園から世界遺産の旧市街を望む(ベルン、スイス)
人に会うまで、未だ少し時間があったので、ささっと、ベルンのバラ公園へ立ち寄ってみました(お花大好き~) 入り口に咲いているチューリップ 日本なら、5月…
2021/05/24 00:45
<コロナ証明書発行について>スイスの場合~現地記事から
スイスのコロナ証明書(英語:Covid certificate)についての政府の案が以下の様に、ネットニュースにありました。ご参考までに、日本語で書いておきま…
2021/05/22 01:40
平均寿命世界1位の日本と、2位のスイスを比較。(スイスから)
WHOが発表した2020年版の世界保健統計(World Health Statistics)によると、平均寿命が最も長い国は、日本で84.2歳だった。 2位は…
2021/05/21 01:14
人で溢れているベルンの街へ(スイス)
スイスの首都ベルンへは、たまに、用事で立ち寄ります。行く度に、私が住んでいる場所よりも、お店の人がフレンドリーだな、と感じます(気のせいかもしれませんが)。…
2021/05/19 03:07
個性的で美味しいお寿司(スイス、ベルン)
人づてに、美味しいお寿司があるというのを聞いて、ベルンへ用事がてら、テイクアウトを購入しに行って来ました。 スイスでもお寿司は、スーパーに並ぶ程、一般的に…
2021/05/16 00:41
ミュージアムのガーデンで過ごすくつろぎの時間(スイス)
以前もこのブログでご紹介しました、私のお気に入りの地元ミュージアム(ラングマット in バーデン、スイス)のガーデン&テラスです。ここは、ガーデンのみの入場…
2021/05/13 01:23
ブログで「森林浴」~スイスの森から
5月は、新緑の季節ですね。今、森の新緑が、とても綺麗です。 スイスの森の森林浴をお楽しみください。森の入り口小鳥のさえずりを届けます。 ここは老若男女が…
2021/05/10 00:15
<ヨーロッパ各国のコロナ事情>今後の緩和措置
ヨーロッパ各国の今後のコロナ措置について、現地新聞から読み取った情報を書き留めておきます。(スイスの現地新聞Badener Tagblatt 5月5日付参考…
2021/05/08 00:29
”サンタ・マルガリータ・リグレ(イタリア・地中海)”イタリア旅行また行きたいなあ~
みんなの回答を見る
2021/05/07 00:25
ワイルドガーリックを採りに近くの森へ(スイスから)
ワイルドガーリック(ラムソン)は、こちらでは、独語:Bärlauch(ベアラウフ)と言い、この季節、市場やスーパーでも売っています。 家の近くの森へ採りに行…
2021/05/05 00:01
未だ雪が残る4月のハイキング(スイス)
スイスのアインジーデルンという場所まで車で行き、そこから、軽いハイキングへ出かけました。 往復、ほんの2時間ほどのハイキングです。未だ、雪が結構残っていた…
2021/05/04 01:07
”ナルシスの群生が咲く~ゴールデンパス(スイス・モントルー)”
2021/05/01 01:38
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アルプスの山女さんをフォローしませんか?