中央競馬を中心に、年間回収率100%を目指すブログです。
競馬予想回収率100%を目指して、毎週のJRA重賞競走の検討をしていきます。読み物も充実させていきたいです。
2020年も間もなく終わりですね。今年1年の一口馬主戦績を振り返るぜ。
大みそかの地方重賞5連発も終わりまして、あとは高知のファイナルレースが終われば2021年の競馬も終了でございます。
【一口馬主】本年最後のJRA。バックスクリーンくんとソナトリーチェちゃん出走。
おとといの有馬記念はエフフォーリアがキッチリ世代交代を果たしてクロノジェネシスを送り出す結果となりましたが、全体を通して全馬とも比較的フェアな競馬となって、年末頂上決戦としては大変後味の良いレースでした。
先週の中京土曜メイン、有松特別に出走したスターズプレミアくんは、道中の追走で脚を使い切ってしまい、直線では見せ場なく14着に敗退。さすがに昇級初戦は甘くなかったですが、馬自身は成長期に入ってきたので、改めての作り直しからの再起に期待します。
【一口馬主】スターズプレミアくん、メインレースに見参! ※ただし2勝クラスの有松特別
ワタクシにとっての今年の有馬記念は有松特別です!ウソです。予定通りなら年内にバックスクリーンくんとソナトリーチェちゃんも走るので、走り納めはソナトリーチェちゃんが走る28日、JRA年内最終日です。
【ウマ娘】シンデレラグレイ65R ディクタストライカとの仮想有馬記念は、「あの頃の河内洋への救い」だ。
ウマ娘シンデレラグレイの感想記事をしばらく書いておりませんでしたが(そうはいっても、毎話しっかり楽しませていただいております)、間もなくコミックス5巻が発売となったり、「ウマ娘」関連ワードが今年のネット流行語大賞上位を席捲したりなど、引き続き話題に事欠かない中、今週のエピソードについてはしっかりと感想を残しておきたいな、と思いました。
【一口馬主】ビジューブリランテくん惨敗・ソナトリーチェちゃん再転入・スノーディザイアちゃんゲート試験合格
なんだかんだで出資馬にいろいろな動きがあった一週間でした。
【一口馬主】ビジューブリランテくん、ダート替わりで新味出せるか?6枠12番から。
シルク所属の出資馬のほとんどが天栄ORしがらきで調整中。ペース的に年末くらいに帰厩して年明けの開催に使ってきそうな感じなので、もしかしたらシルク軍団はこれが今年最後の出走となるかもしれません。昨年もシルク軍団のラストはこの馬で、しかも新馬勝ちでしたね。
【一口馬主】タイムトゥヘヴンくんと初対面。やっぱり臨場観戦は情報量が段違いだぜ!
先週の11/27土曜日、ジャパンカップの前日東京メインレース・キャピタルSの日の指定席券が取れたので、同レースに出走の出資馬タイムトゥヘヴンくんに出資以来初めて対面してまいりました。
「ブログリーダー」を活用して、馳走人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。