ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
解決力
おはようございます。 今日は、解決力についてちょっと語ってみたいです。 通常、解決力というと、仕事のスキルや能力などについて語られることが多いのですが、 今日のこの場合は、人間力に近いものです。 では、人間力って何でしょう。 私たちが一人の人間として、自立していること、その...
2020/04/30 09:24
新キャスト
こんにちは。 37週と6日でご対面となりました孫姫です。 予定日よりも2週間早く生れ(させ)るということは、新生児にとっての体重リスクは結構大きいのですよね。 臨月期の胎児の体重増加は一日に約14グラム程度です。予定日よりも2週間早く出生させるわけですから、単純計算しても1...
2020/04/29 15:51
いつも「今ここ」でいれたら
おはようございます。 自宅に戻って6日経ちました。 ベランダの植物たちに挨拶したり、鳩さんの残した糞の後片付けをしたり、糞だらけで使えなくなってしまった椅子を2脚、分解してゴミ袋(大袋2枚)に入れて捨てたり、キッチンに備蓄してそのままになっていた食料品たちを整理したりして、...
2020/04/28 07:56
どうしていいのかわからなというご相談
おはようございます。 うっかりして、昨夜ゴミ出し袋を一個忘れていたのを今朝になって発見し、軽く落ち込んでおります。生ごみではなかったので、それは救いでしたが、3つあったうちの2個はすでに捨てていたので、それでも良しとしようと自己完結済みです。 真実の捉え方についての持論展開...
2020/04/27 09:16
真実はどれだ
結論から言うと、真実はどれもその人にとって真実であるということ。 真理とか、真実は、人が違えば、ものが違えば、それらにとっての真実でしかない。 真実は一つ、なんて言うけれど、それは何の中での真実かというだけ。 真実は、という前には、必ず「何にとっての真実であるのかの」という...
2020/04/26 09:39
最後に愛は勝つ♥
おはようございます。 10日ほど前のことですが、Facebookのタイムラインに動画が上がってきました。 あのアインシュタインが娘にあてた手紙を公開している動画です。 2018年のこの動画の情報が、2年を経て、なぜ2020年の私のもとに届いたか、考えさせられました。 情報は...
2020/04/25 07:29
廻る、廻る~よ、エネルギーと時代
おはようございます。 朝の光が力強い久しぶりの自宅の朝です。 無事に次女が長女を出産させてもらい感謝です。 ”させてもらい” というのは、自力ではなく帝王切開だったので。 第一子の長男出産のときは、危うく命を落としかねない状態だったので、緊急オペで母子共に救っていただきまし...
2020/04/24 09:22
見送り
おはようございます。 昨日次女を病院に送り出して、ようやく役割が終わりほっとしているところです。 オペは今日の夕方、今日からは夫くんのお母さんとバトンタッチなので、一か月半ぶりに私は帰宅します。 「ゆっくりしてください。」と言ってくれた次女の夫くんに感謝して、この後自宅に送...
2020/04/23 06:56
今日はアースデイ
おはようございます。 ご存知でしたか?今日はアースデイでしたね。 毎年の4月22日に行われる、世界的なイベントです。 1969年、ユネスコの世界会議で概念を定義された後、翌年にアメリカで環境問題に関する討論集会開催、成功後にアースデイが出来上がりました。 その日が4月22日...
2020/04/22 08:32
食・息・動・想・環(しょくそくどうそうかん)
おはようございます。 週末が明けて今日は月曜日。 明日の次女の入院を控えて、最後の一日を恙無く終われればありがたいと思う朝です。 一昨日、ハーモニクスヒーリングという講座をwebで受講しました。 表記に挙げた、「食息動想環(しょくそくどうそうかん)という5つの基本姿勢で身体...
2020/04/21 08:39
リタ・マリー・ジョンソンのweb講座
コロナ禍のなか、ラスールファンデーションインターナショナルCEOのリター・マリー・ジョンソン(コネクションプラクティス創始者)のオンライン講座が開かれ、参加しました。 コロナ時代を安心して生き、自分の周りに貢献したいと思う人のために、リタと直接オンラインでつながって学ぶこと...
2020/04/19 22:32
幼な心の中にもある「順位」
おはようございます。 今日は週末。 2日間お父さんがお休みなので、孫にとっては最高の週末だと思います。 ここ数日で、孫の様子に変化が出てきました。 次女が入院して帝王切開で出産したら、「コロナ禍」の影響もあって、次女は面会謝絶です。入院中の8日間は誰も次女に会うことができま...
2020/04/18 15:23
「もういいかい?」「まぁだだよ♥」
おはようございます。 数日前から、次女の夫くんが自家用車通勤を始めるようになって、一家はちょっとほっとしているところです。さらに、在宅ワークが週に2回ですが行えるようになったそうで、そちらも我が家としては朗報です。感染のリスクがかなり避けられますしね。 夫くんが帰宅したらま...
2020/04/17 09:30
嘆くタイミング
おはようございます。 久しぶりに孫の起きてこない朝の時間です。 こんな時はブログを書くに限ります。 たまに心理学メンバーとzoomで連絡を取り合ったりするんですが。 例えば毎朝の6時からの30分間のデイリーコヒーランスだったり、日中の専門会議だったり、緊急相談でのzoomだ...
2020/04/16 09:05
読み取る力、判断する力
こんにちは。 福岡(宗像市)は昨日に続いて良い天気です。 昨日、千葉のじいじばあばから愛の宅急便が届いて、箱の中には何種類もの手作りのお惣菜がぎっしり詰まっていました。 最近は宅急便も玄関チャイムで応答が確認できれば、玄関外に置いてもらえて、対面する手間が省けるようになりま...
2020/04/15 17:53
思い出す。私たちには備わっているし持っている。
おはようございます。 風の強い福岡(宗像市)です。 昨日はずっと雨だったし、夕方から風も強くなって朝まで続きました。今は強風は少し落ち着いてますが、今日も雨天のような気配です。 週が明けて今日13日は月曜日、旦那君の週休が明け、再び私の家事と育児の格闘の始まりです。自分に「...
2020/04/13 07:56
共感性疲労に気を付けて
おはようございます。 朝起きたら、ここ宗像市は雨が降っていました。しとしと…な感じ。 昨日の続きを少し、 YouTuberの特定について。 マドモアゼル・愛さんは、占星術の第一人者で、星の動きから地球の現象を読み解いていくという手法で災害について語っています。その地声と会話...
2020/04/12 08:54
遅桜愛でる
11日の夕方になりました。 こんばんは。 今日は土曜日、家の中は家族4人(次女、旦那君、孫、私)で穏やかです。 昨日金曜日に、久しぶりにゴミ出しのために孫と外に出ました。 ゴミ袋を出した後、孫と散歩をしました。既に散りだして、道路には花びらがたくさん落ちています。 数日前に...
2020/04/11 20:18
心に余裕を持って、行動はそのうえで慎重に
こんばんは 先ほど緊急事態宣言発令の報道を見ました。8日深夜0時からの実施だそうですね。 実は昨夜の「7日にも緊急事態宣言か」のニュース報道で、臨月の次女は号泣しました。 帝王切開予定の彼女は、恐れていたことが現実のものとなって、それで号泣したのでした。号泣するなんて幼児の...
2020/04/07 18:34
緊急事態宣言が出たら…
その時は皆さん、決して人の集まる場所には近づかない様に気をつけてくださいね。 列を作らないと買えない場所へは2ー3日は近づかないで。素手で買い物はしないで。スーパーやお店の棚の上は空気中から落ちたコロナウイルスの付いている場所です。 押し合いへし合いして商品を買わなくても品...
2020/04/06 15:59
動画で紹介 「クイックコヒーランス」
おはようございます。 冷えるけれど、お天気な日が続いている福岡です。 3日の夜から、臨月で安静休養中の次女宅にいます。 安静にして出産予定日を待たないと、急なお産になった時の対応が十分でなくなる危惧があるので、安静維持のために私は泊まり込みです。 産科勤務の経験もあるので、...
2020/04/06 08:05
最前線で闘う医師からのメッセージ
おはようございます。 花冷えでしょうか、四月というのに、朝方はほんのちょっと暖房が欲しくなります。 いつも親切にしてくれる友人が、手作りのマスクをプレゼントしてくれました。 有り難いことです。洗い替え用にと2枚。幸せな気持ちです。 世相を見るのは、私はあまりテレビを見ないの...
2020/04/03 07:49
つながる大事・つたえる大事
こんにちは😃 昨日は敢えてブログ発信しませんでした。 休養大事の一念で。 福岡県も外出自粛要請が出ました。 県民として守っていこうと思いました。 備蓄品が十分にあるので特に買い物はしませんが、31日には郵便局に行く予定があったので、帰りにスーパーの前を通りました。 駅の構...
2020/04/02 18:37
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おけあてばさんをフォローしませんか?