ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
丸山眞男集〈第4巻〉一九四九−一九五〇 単行本 – 2003/4/4
丸山眞男集〈第4巻〉一九四九−一九五〇Amazon(アマゾン)750〜9,614円 政治思想家、政治評論家、歴史家を兼ねた知の巨人である丸山真男の全集の内…
2021/12/30 19:43
酔鯨 山内容堂の軌跡 土佐から見た幕末史 (講談社現代新書) Kindle版 家近良樹
酔鯨 山内容堂の軌跡 土佐から見た幕末史 (講談社現代新書)Amazon(アマゾン)1,121〜5,075円 土佐藩の話であるが、みんな大好き『坂本龍馬』…
2021/12/28 08:09
大河ドラマ 最終回
最終回、良かったです。最後はワシントン会議での渋沢栄一の介入ですが近代までい生きていましたなあ。徳川慶喜に最後まで仕えたのは、勝安房と渋沢栄一ぐらいか。 …
2021/12/27 19:41
毎度おなじみのクリスマス中止のお知らせ!
クリスマス中止のお知らせ サンタクロスが半裸になりました。よってクリスマスは変態集会とかしましたので、クロスマスはは中止となりましたww サンタ討伐にやっ…
2021/12/24 21:39
「岩宿」の発見 幻の旧石器を求めて (講談社文庫) (講談社文庫) 文庫 – 1973/1/15
「岩宿」の発見 幻の旧石器を求めて (講談社文庫)Amazon(アマゾン)1〜2,345円 本書を読むと。発掘考古学であるが学徒として教訓を得られる。当ブ…
2021/12/23 19:28
荘子物語 (講談社学術文庫) 文庫 – 1988/10/5 諸橋 轍次 (著)
荘子物語 (講談社学術文庫)Amazon(アマゾン)1〜4,598円諸橋氏による〔莊子〕を分かりやすく、口語訳も交えた書籍。読んでお手、人生本であるが、漢文…
2021/12/22 20:04
激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972 (講談社現代新書) 新書 –
日本の左翼の通史。と言うより、何故、『パヨク』化して、狂産党がいう『似非左翼』と化したのか。結果的に狂産党は狂産党史すら歴史を誤魔化しまう。ネット右翼から嘲笑…
2021/12/21 17:36
明治維新史論へのアプローチ 史学史・歴史理論の視点から
明治維新史論へのアプローチ 史学史・歴史理論の視点からAmazon(アマゾン)2,250〜12,122円明治維新をどう捕らえるか。『講座派』『労農派』と…
2021/12/17 21:52
葉隠入門 (新潮文庫) 文庫 – 1983/4/1 三島 由紀夫 (著)
葉隠入門 (新潮文庫)Amazon(アマゾン)45〜1,716円 三島由紀夫による『葉隠』の解釈。但し、三島事件前に出版された思想書では無く、寧ろ本書は昭和…
2021/12/15 22:02
星亨―藩閥政治を揺がした男 (中公新書) 新書 – 鈴木 武史 (著)
星亨―藩閥政治を揺がした男 (中公新書)Amazon(アマゾン)399〜11,713円 押し通るの異名出有名な明治期の代議士兼代弁員〔弁護士〕で悪名高い…
2021/12/14 08:11
流浪の戦国貴族近衛前久―天下一統に翻弄された生涯 (中公新書) 新書 – 1994/10/25
流浪の戦国貴族近衛前久―天下一統に翻弄された生涯 (中公新書)Amazon(アマゾン)126〜3,102円戦国期で、近衛先久氏の放浪、そして戦国時代の貴族が…
2021/12/13 20:14
サド侯爵夫人・わが友ヒットラー (新潮文庫) 文庫 – 2020/10/28 三島 由紀夫 (
サド侯爵夫人・わが友ヒットラー (新潮文庫)Amazon(アマゾン)349〜4,440円◆戯曲。歴資本と違い、芝居の脚本形式で描かれている。こと、サド侯爵夫…
2021/12/09 13:33
高松宮と海軍 (中公文庫) 文庫 – 1999/4/1 阿川 弘之
高松宮日記刊行までの経緯を描く。但し、海軍に関して、阿川広之らは元海軍であり、阿川が『海軍善玉論』を広げており、事『海軍』については差し引く必要がある。まあ、…
2021/12/07 17:40
何で歴史オタクは、新発見に拘るかw
タイトルに皮肉が込められている。 おたくとは、サブカルチャーの愛好者を指す言葉で、1970年代に生まれたとされる日本独自の呼称。 特にアニメや漫画、ゲームな…
2021/12/06 20:15
本日の大河ドラマww
さて、晴天をつけですが、いよいよ細最終回ですが、渋沢栄一が、慶喜公の自伝に着手します。所謂『徳川慶喜公伝』全7巻、自伝編は、アマゾンで購入できます。 徳川慶喜…
2021/12/05 22:06
増補 洛中洛外の群像―失われた中世京都へ (平凡社ライブラリー) – 2009/1/1
増補 洛中洛外の群像―失われた中世京都へ (平凡社ライブラリー)Amazon(アマゾン)2,089〜13,361円中世期における京都での風俗事情や、戦国期…
2021/12/05 19:39
地政学入門 (角川新書)
地政学入門 (角川新書)Amazon(アマゾン)950円佐藤優氏による地政学地政学について、ウィキを読むと歴史とは大いに関係する。本『地政学』も、『攘夷活動…
2021/12/03 22:16
旧体制と大革命 (ちくま学芸文庫) 文庫 – 1998/1/1アレクシス・ド トクヴィル (著)
旧体制と大革命 (ちくま学芸文庫)Amazon(アマゾン)589〜5,200円仏蘭西革命において、諸事情を介せ治された本。特に、アンシャン・レジームと言わ…
2021/12/01 22:49
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、血笑鴉さんをフォローしませんか?