【雑記】通っている学校が色々と適当過ぎる件
まぁもう慣れたんですけどね。 雑なんです。 仕事が。(何 以前どこぞに書いたように、今現在どこぞの学校でナニカを学んでいる最中なんですが 学校通っていたらばまぁ色々入学関連の手続きだとか、授業に関するアレやこれやとかあるわけですが。 やっぱりというか何というか、まーいちいちスムーズに進まない。笑 スタート時から言うと… 入学金追加徴収未遂 ワタクシちょっと特殊な条件で入学したと言うか、一部の授業を既に経験があるってんでスキップしたかったんですよ。 そこでカウンセラーの方と話をして、実際一部省いてもらえたんですよ。 そうなると本来のコース料金とは値段が変わってくる為再計算が必要 ⇒ 値段が分かったらメールで連絡するね!! と聞いていたんですが 一向に何の連絡も来ず。 2週間ぐらいたった頃に、 『あなたまだ授業料払ってませんね。このままだと遅延金を追加で払ってもらう事になるで…!!』 と言う強迫メールが届きましたよね。 その後すぐカウンセラーの所に行って、 『あなたが料金支払い保留しといてって言ってたから支払ってなかったんですけど!!別に今すぐにでも払えるんですけど!!!』 『Oh ゴメン忘れてたYO!!』 30分後に再計算料金を教えてもらい、即支払い。解決。(てか30分位でできる作業なら最初に相談した時にやってくれれば良かったやんって言う) 嗚呼適当。 なんかコースが予定より早く終わる ワタクシが今受講中のコースはフルタイム(1日8時間)かパートタイム(1日4時間)かを選べるのですが、個人的に学校以外で勉強したい事もあったので、フルで時間取られるのは微妙やな…って事でパートタイムで申し込んだんです。 その場合、来年の3月ぐらいでコース終了となるハズだったのです。 …が、何か今年いっぱいで終了しそうなペースで進んでいるんですよね。 まぁ最初のテストを受けた時点で、何か自分の貰ったスケジュール表と比べてえらく早い段階でテスト受けさせられているなぁ…とは思っていたんですが。 学校固有のウェブアプリケーションもあって、そっちでも自分の受けている各コースの試験日はチェックできるようになっているんですが、それも何かズレている。 その時点で『これ多分フルタイム学生用のスケジュールで進んでる予感』とは思いつつ、でもまぁ早く修了できるなら良いか!(適当 と言う事で放置していたんですが
2019/09/30 19:09