甲状腺機能亢進症
4月からいろいろあった我が家のニャンズ達、アチャの猫風邪もようやく完治し、これにて一件落着かと思えば、そうは問屋が卸さない。皆ニャン10歳を超える猫達だから、多かれ少なかれ持病は抱えている。そんな状況下で、体調が戻ったアチャの数値の確認が先決。歯石除去術前検査で肝臓と甲状腺の数値が異常だったアチャ、猫風邪が完治してネット等で色々と調べればこの病気、ちょっと厄介だと思い知らされた。甲状腺機能亢進症、人間で言うバセドウ病、年老いた猫に多いらしい。一難去ってまた一難かと、最近はテンションが下がる事ばかり、でも猫達の為にもくよくよばかりしてられない、覚悟を決めて病院で再検査。前回の検査で肝臓の薬(ウルソ)と甲状腺の薬(メルカゾール)を処方されて飲み終えた所での再検査。前回はGPTが732、甲状腺の数値が4.9素人ながら...甲状腺機能亢進症
2018/05/13 19:58