おはこんばんちは! くろすけです^^ 熱が出ました!! 昨日の夜になんかだるいなーと思って 熱を測ったら38.2度 明日仕事なんだけど・・・ 薬を飲んで早めに寝ましたが 朝にもう一度熱を測ったら38.4度 さすがに仕事は厳しいので 休む連絡をして病院へ インフルがはやり始めてるらしいので 検査してもらった結果・・・ 陰性でした!! とりあえず今日は回復に専念するため 家で観たかったアニメを 観まく
【ミリオンゴッド神々の凱旋】地獄の天井単発 しかし謎の〇〇〇が降臨!奇跡の大捲りなるか!?
おはこんばんちは! くろすけです^^ 今日は2週間ぶりに稼働してきましたー! そう、今まで書いてた記事は 2週間前とそれ以前のもの 最近は稼働日数が月5日前後と 稼働ブロガーらしからぬ生活をしてます(笑) そして今日は夕方からお仕事 それまでにこの記事を 書き上げなきゃいけないんですが 稼働が予想以上に長引いてしまったので パパッと内容にいきましょう! (アイキャッチ画像が適当なのもそのせいです。
【読者様からの質問】天井狙いで閉店までの残り時間が少ない時はどうすればいい?
閉店時間に近づくほど期待値が下がっていることをご存知ですか?ここでは知識ゼロから1年で200万円稼いだリーマンスロッターくろすけが、初心者が天井狙いで失敗しないためのポイントを解説していきます。
【リゼロ】夜9時からのリゼロ天井狙い!閉店リスクを考慮してギリギリの立ち回りをしてきました!!
おはこんばんちは! くろすけです^^ 期待値稼働をするうえで 気を付けなければいけないものの1つが 「閉店リスク」 ゲーム数などを残したまま閉店を迎えると 残った期待値を丸々捨ててしまうので 天井狙いなどをする時には 残り時間の考慮も必要になります くろすけも19時以降は残り時間を考えながら 打てるか打てないかを判断しているんですが この日はかなりギリギリの戦いになりました! それではご覧ください
【沖ドキ】リセットモード後のB狙い!するとスイカから下パネル消灯でREGが出現して…!?
おはこんばんちは! くろすけです^^ 先日、東京に行ってきました!! 目的はもちろん東京のパチンコ店 ・・・ではなく 彼女さんの妹が欅坂ファンのオフ会?に 参加するとのことでその送り迎え 要はアッシーくんですw 夜勤明けで睡眠時間30分のみという 最悪なコンディションの中 3時間半かけて行ってきました しかも本当なら 彼女さんと交代で運転するはずが 前日に風邪をひいたせいで ほぼくろすけが1人で運
【凱旋】バースデーGODを狙って凱旋打ったら天井からV揃いが降臨!はたして80%ループの行方は…!?
おはこんばんちは! くろすけです^^ 車を変えてから初めての冬なんですけど 今乗ってる車にはこれがあるんですよね そう シートヒーターとハンドルヒーター!! 車に乗る前に少しアイドリングしておけば シートもハンドルもあったかいので 寒い朝でもめちゃめちゃ快適(*´▽`*) これを考えた人にはマジで感謝 本人が目の前にいたら 感謝の正拳突き1万回をやりたいくらい(`・ω・´) そして音を置き去りにす
凱旋はGODを引かなくても勝てるのか?2年で1回しかGODを引いていない50台分の収支データを公開!!
おはこんばんちは! くろすけです^^ 先日の記事でも触れましたが くろすけは昨年1年間ノーGOD そして今年は2月くらいに1回だけ つまり2年間で1回しかGODを引いてません(゚゚) そして収支表を調べてみたら この2年間で天井狙いした凱旋の台数が ちょうど50台に到達していたので 収支と期待値をまとめてみました! (予想以上にめんどくさかった・・・) 果たして凱旋の天井狙いは GODを引かなくて
【オーバーロード】今更ながら初打ち天井狙い!目指すは超面白いと話題のAT「OVER LOAD」だ!!
おはこんばんちは! くろすけです^^ 本日は今更ながらオーバーロードの初打ち! 実はこのオーバーロードってのは通称で アウンズなんちゃらってのが正式名称みたいですが (というか版権の関係で使えないらしい) 覚えられないので オーバーロードでいきます(´・ω・`) それではご覧ください^^ フォロワー150人突破! 記事の更新通知や たまに役立つ情報をつぶやくかもしれないので ぜひフォローをお願いし
【ミリオンゴッド神々の凱旋】GODをいっぱい引くための方法を思いつきました!!
おはこんばんちは! くろすけです^^ 最近、めっきり寒くなりましたね~ 今日は朝早めに起きて この記事を書いてるんですけど くろすけの書斎的な部屋は暖房がないので 上着を着て熱いコーヒーを飲んで 寒さに震えながら書いてます← くろすけも少し前に39度の発熱がありましたが 季節の変わり目は風邪を引きやすいので 皆さんは体調を崩さないように 気を付けてくださいね^^ それでは本日の稼働記事です 初めに
【スーパービンゴネオ】ゾーン狙いからふぅあ炸裂!?いったいどこまで伸びるのか…!!
おはこんばんちは! くろすけです^^ 最近は設置もほとんどないビンゴネオ 444Gのゾーンが当選率50%もある 言わずと知れた超ハイエナ台ですよね! そしてビンゴシリーズと言えば 出玉契機のメインとなる「ふぅあ」 くろすけの最高記録は1333Gです(`・ω・´)ドヤ ただ、初めに333Gで告知されて 残り99Gになったら1000G追加される 「究極ふぅあ」という演出だったので ↑こういう一撃でめち
10月の収支発表!苦手機種での上振れを繰り返して大勝!ホクホク顔になれる『はずだった』のに…!?
おはこんばんちは! くろすけです^^ もう11月も半分以上経過しましたが ようやく先月の収支報告! 先月の初めにもお話ししましたが 収支のブレを減らす目的で 10月から友人2人と収支を共有してます 3人で収支を合算して、 稼働時間に応じて振り分けるって感じですね! まだいつまでやるのか 具体的に決まってないので とりあえず10月分の「くろすけ個人の収支」と 「全体からのくろすけの取り分(推定)」を
【北斗の拳 天昇】初打ちで設定4以上確定台をツモ!推定設定6の実践データも公開します!!
おはこんばんちは! くろすけです^^ 新台の6号機北斗はもう打ちましたか? くろすけは11月11日に初打ちして いきなり高設定確定を出してきました♪ 本日の記事ではその稼働報告と 推定設定6の実践データを公開します! 本日は前回の記事の続きです 前回の記事はコチラ↓ 【11月11日】1年に1回のゾロ目の日!「1」を推しているホールへ行ってきました!! それではご覧ください^^ フォロワー150人突
【11月11日】1年に1回のゾロ目の日!「1」を推しているホールへ行ってきました!!
おはこんばんちは! くろすけです^^ 11月11日と言えばポッキーの日! ですがそれは一般の方の話で スロッターにとっては 1年に1回のゾロ目の日! 「1」や「11」を推しているホールには かなり力を入れてくれるところも・・! 今年は皆さんはどこかへ行きましたか? くろすけは毎年 ちょっと離れた県外のホールへ 友人たちと遠征に行くんですけど 今年は前々日に39度の発熱 (かろうじてインフルではなか
おはこんばんにちは! くろすけです^^ ブログやTwitterでも少し触れましたが 先日、レーシック手術を受けてきました! まだ目が疲れやすい状態は続いてますけど メガネいらずの生活はホント快適です♪ で、今回くろすけが受けたレーシックは 26万円でした よくノリ打ちしている友人に勧められたことが 発端だったんですが・・・ 一緒に話を聞いていた後輩の様子を見ていて ちょっと思うことがあったので 記
【Re:ゼロから始める異世界生活】白鯨攻略戦勝率100%!?設定4でもやるときはやるんじゃ!!
おはこんばんちは! くろすけです^^ ちょっと色々あって また更新がしばらく空いてしまいました(;^_^A でも決してサボってたわけではなくて レーシック受けたり、39度の熱が出たりと 地味に忙しかった(?)んです・・・ そして突然ですが ここでひとつ告知をば 絆の撤去が近づいてきて 「もう一度設定6を打ちたい!」 「一度でいいから設定6を打ってみたい!」 という方のために 今までメルマガ登録者限
【リゼロ】開店から1時間で高設定を確信!!だけどなんかおねだりアタック中の上乗せが大きすぎるような…!?
おはこんばんちは! くろすけです^^ 本日は前回の記事の続きです 前回の記事はコチラ↓ 【誕生日】ついに立派なアラサーとなりました!!(ちょっとだけリゼロ稼働も) その前回の記事で 25歳の誕生日だって言ったんですけど さっき見返していたら 記事のサムネに大きな間違いを発見! 25歳の誕生日なのに 「レベル30」ってなんだ(´・ω・`) アラサーネタに引っ張られ過ぎましたねw でも面倒なので直しま
【誕生日】ついに立派なアラサーとなりました!!(ちょっとだけリゼロ稼働も)
おはこんばんちは! くろすけです^^ 今日はくろすけの25回目の誕生日 ついにこの日が来てしまいました・・・ そうです 本日をもってくろすけは アラサー の仲間入りです ところでこの「アラサー」って言葉 嫌じゃないですか? まだ20代の半分しか経ってないのに あたかも30代のおっさんに なったかのような響き・・・ (人生の先輩方すいません←) なんかすごーく嫌です マジで初めに言い出したやつ出てこ
「ブログリーダー」を活用して、くろすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。