ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
試される相場で踊り続けたい
上 P.164 : 羊男「踊るんだよ」「音楽の鳴っている間はとにかく踊り続けるんだ。おいらの言っていることはわかるかい?踊るんだ。踊り続けるんだ何故踊るかなんて考えちゃいけない。意味なんてことは考えちゃいけない。意味なんてもともとないんだ。そんなこと考えだした
2021/04/19 00:43
SPXL,楽天VTI,ifreeNYダウ 2021年4月分の積み立てを実行
私は毎月、私と妻と子供2人の証券口座で米国株インデックスファンドへ積立投資をしています。 2021年4月は約21万円の買付となりました。SPXLをジュニアNISA口座で14万円楽天・全米株式インデックス・ファンドをつみたてNISA口座で6万円ifreeNYダウをiDeCo口座で1万2千円米株
2021/04/17 07:00
車検で25万、雑感
(上記の画像は、残念ながら私の所有する車ではありません...)私は15年落ち、走行距離17万kmのマイカーを所有していますが、最近、7回目の車検を通しました。今回は、ブレーキキャリパーの交換などがあったため、車検代が25万円になってしまいました。次回の車検は、ドライ
2021/04/04 07:00
妻のiDeCoはiFreeNYダウにしました
最近働きだした妻のiDeCoについて手続きを開始しました。毎月の拠出金額は、2号加入者の限度額である23,000円とします。掛け金控除による年間の所得税節税額は4万円くらいでしょうか。運用商品は、iFreeNYダウです。私のiDeCoもiFreeNYダウであるため、世帯内での運用商品数
2021/04/03 07:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Voyagerさんをフォローしませんか?