ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
質問力が大切です。
随分以前からご相談を頂いていた案件予定通りに古民家を購入なされたとの事で薪ストーブ設置に関しての打ち合わせに向かいます。よく「どのタイミングでご相談したら良い…
2024/06/22 17:57
急遽入った現地調査でした。
もうきっと梅雨入り真近なんでしょう。昨晩から降り始め、明け方には結構な土砂降りでした。幸い薪ストーブメンテナンスを入れていなかったので事なきを得ました。昨日事…
2024/06/21 22:06
珍しく早く帰った日には
今日も朝から古民家に詰めております。梅雨入り直前のこの時期、カンカン照りの綾部市内です。 煙突の抜き方についてお施主様・大工さんと打ち合わせです。当社の場合、…
2024/06/19 22:09
4年ぶりのメンテナンスでした。
例によって朝8時から作業する予定で現地に向かったのですがお施主様のご都合で急遽9時スタートに変更(という連絡が入ったのが7時頃)実はいつもだいたい30分~1時…
2024/06/17 21:01
今日はフルメンテナンス
3年ぶり2回目のお客様宅に出発!いつも神戸方面の仕事の時は赤松PAで朝食をとります。7時半から開店なのでしばし車で待機。今日もすごい暑さになるのは判っているの…
2024/06/15 22:47
メンテし過ぎない
朝から雲一つない快晴です。梅雨に入れば仕事がストップするのでそれまでに1軒でも多く廻っておくたいのですが…それにしても暑い( ̄▽ ̄;) 元々は屋内外とも『オー…
2024/06/14 21:48
ドキドキの廃番ストーブ
今日は地元でメンテナンスです。朝8時の段階で既に背中が焼けるように暑い( ̄▽ ̄;)とにかく、とにかく10時までに屋根上作業は終わらせたいところです! あ~遮る…
2024/06/13 22:49
何かヘンやなぁ
今日も朝から炎天下🔥煙突掃除は午前10時を過ぎると”苦行タイム”に突入するのでなるべく朝イチの涼しい時に済ませます。角トップ煙突の場合は傘の内側に煤が堆積する…
2024/06/12 19:35
イエルカストーブ「大梅」との再会
大人気・イエルカワインさんの薪ストーブの中でも特に大型な機種その名も「大梅(おおうめ)」北近畿のとんでもない寒さを乗り切るべく”選び抜いた”薪ストーブでしたが…
2024/06/11 21:24
ヨツールF500(前期型)のメンテ
毎年メンテナンスをご依頼頂いているお客様今年で3年目の訪問になります。薪ストーブはF500の前期型北近畿ではわりと遭遇頻度の高い薪ストーブになります。 お客様…
2024/06/10 23:20
朝から大忙しでした!
今日のミッションは3か月前から決まっていた仕事です!①「煙突掃除」&②「既存薪ストーブ撤去」&③「新規薪ストーブ設置」です。今日はかなりの大忙しになりそう( ̄…
2024/06/08 21:06
角トップ煙突は要注意!
今日は角トップ煙突の掃除に伺っていましたが 一年前にもこんな記事を書いていました。『ログハウス+角トップの煙突掃除』ずいぶん日が長くなってきましたので、ログハ…
2024/06/06 21:51
どんどん良くなる!
今日はドブレ640CBJのメンテナンスでした。 こちらには5年連続で呼んでいただいております。 初めてお伺いした時はそれなりにヤレた感じでしたが 毎回、徹底…
2024/06/05 21:12
煙突掃除ブラシ変わりました。
煙突掃除ブラシがリニューアルしました! 京都ストーブ販売では従来よりファイヤーサイド社の 製品を扱ってきました。 以前のロッドは青色でしたが、今後は黒いロッ…
2024/06/04 21:26
年季の入ったS43
ストーブメンテナンスの日々が続きます。 今日はS43のスタンダード。 天板は使い込んでサビサビですが、この程度であればある程度は綺麗になります。 こちらが…
2024/06/03 21:24
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キャンドル山本さんをフォローしませんか?