ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「やっぱりデッカイな~」今日のメンテナンスはヨツールのF600でした。400や500はあ...
この投稿をInstagramで見る 薪ストーブ専門店『京都ストーブ販売』(@kyotostove)がシェアした投稿
2022/06/28 18:33
コスパ抜群の鋼鈑(こうはん)製薪ストーブ“トゥルーノース20LE”の設置工事でした。鋳...
2022/06/25 20:20
『京都ストーブ販売』には薪ストーブ屋では“あたりまえ”のショールームがありません。ほとんど...
2022/06/24 19:17
2022/06/24 16:11
梅雨入りしたのに、しぶとくメンテナンス日程を消化出来ています今日はメチャクチャ蒸し暑...
2022/06/23 12:41
とうとう梅雨入りしましたが、今日も降られずにメンテナンス完了しました今のうちに錆び除去&...
2022/06/18 16:56
ドブレの640のメンテナンスでした。現行型のWDに切り替わって随分経ちますが、今でもCB...
2022/06/17 15:34
梅雨入り前ギリギリのタイミングでの煙突工事が無事完了しました。今年は梅雨入りが遅かったお...
2022/06/13 16:18
お馴染みネスターマーティンです。Bーtopモデルの場合は、集熱フィンやB-topユニット...
2022/06/12 14:04
またまた1630CBでしたつい先日も同型機をメンテナンスしたばかりでしたので、体が捌きか...
2022/06/12 06:18
昨日は煙突工事でしたいつ梅雨入りしても不思議じゃない6月。何週間も前から準備して、とう...
2022/06/10 21:38
昨日のメンテナンスはMORSOの1630CBでした。可動式のグレート、灰受け皿とも左右に備...
2022/06/08 07:39
久しぶりのピキャンバロッサです。鋼鈑製ですが本体重量220kgあります。いつも薪スト...
2022/06/05 12:18
栗鼠のマークが可愛らしい小型薪ストーブ『モルソー1410CB』もうかなり年代物になってき...
2022/06/01 21:56
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キャンドル山本さんをフォローしませんか?