ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
意外においしかったカレラのセントラル・コースト・ピノ
2015 CALERA Pinot Noir Central Coast カレラ ピノ・ノワール セントラル・コースト うきうきピノ3本1万円セット, うきうきワイン, 2019年3月購入 堀賢一さんの記事に触発され2000年前後はよく飲んでいたカレ
2020/03/31 11:00
買ってよかった調理器具ランキング 包丁編
たまに自宅ワイン会での料理を紹介しているように、料理はよく作ります。ワイン好きの知人は既婚男性でも料理をする人が多いのかなと(自分調べ)。 いろいろな調理器具を使ってきたなかで、いくつかオススメ
2020/03/29 18:49
プルノットのバルベラ・ダルバ ピアン・ロムアルドはオススメ
2017 Barbera d'Alba PIAN ROMUALDO(Prunotto) バルベラ・ダルバ ピアン・ロムアルド(プルノット) Piemonte, Italia - 赤辛口 3,971円, エノテカ, 2020年2月購入 2019年にNHKで放送された『世界はほしいモ
2020/03/29 02:30
ガヤが手がけるカ・マルカンダのマガーリがすごい
ブル好きなのに、ブルが高騰したこともあり、イタリアと泡(スパークリング&シャンパーニュ)が多い今日このごろ。気に入ったワインをいくつか紹介。 2016 MAGARI(Ca'marcanda(Gaja)) マガーリ(カ・マルカンダ
2020/03/26 11:15
ナパ・ハイランズ カベルネ・ソーヴィニョン
2016 NAPA HIGHLANDS Cabernet Sauvignon Napa Valley ナパ・ハイランズ カベルネ・ソーヴィニョン ナパ・バレー Napa Valley, USA - 辛口赤 4,398円, 信濃屋ワイン館, 2020年1月購入 「ホンマでっか!?T
2020/03/26 10:49
羽根木餃子
羽根木公園に行ったついでに、帰りは東松原駅近くの羽根木餃子へ。 あらぎり肉の餃子が店の特徴。ニンニクが入っているのはニンニク餃子だけということで、スタンダードとニンニクを注文。ニンニク餃子はビ
2020/03/22 17:34
せたがや梅まつりin羽根木公園
世田谷区の梅の名所羽根木公園へ。訪問した2/21は少しピーク越え。寒い年だと、ようやく咲き始めのときもあるのだけれどね。 翌週は予定していたイベントが中止になり、暇を持て余して行ってみ
2020/03/22 17:17
ピエール・ジェルベの酸っぱさにビックリ
<font style="color:#00a800;"><b>NV Pierre Gerbais Reserve(Pierre Gerbais)</b></font><br /><b>ピエール・ジェルベ・レゼルヴ(ピエール・ジェルベ)</b>Champagne,
2020/03/22 17:12
フランチャコルタのサテン
正月に有楽町のフランチャコルタ・バーに行ってから、急に気になり始めたフランチャコルタ(そのときのブログ)。シャンパーニュは、わからないくらい生産者が多いのに対し(1万件前後? 資料によりバラツキあり)
2020/03/20 21:27
スプリングバレーブルワリー東京を満喫
代官山にあるスプリングバレーブルワリー東京(SVB TOKYO)に行ってきました。 いつもはアラカルトかイベントで来るのだけれど、今回は初めての飲み放題コースの来店(要事前予約)。たしか「スペシャルシェアボ
2020/03/20 20:24
甲州市勝沼ワインゼミナール2020
数年ぶりに甲州市勝沼ワインゼミナール2020に参加してきました。現在を考えると、これ以降のお酒イベントはほとんど中止になってしまった。 有賀社長 今回のテーマは、銘醸地ボルドーから眺める甲州ブ
2020/03/17 10:30
長野ワインフェス in 東京 2020
この季節恒例の長野ワインフェス in 東京 2020に参加してきました。会場は以前と同じ帝国ホテル。 いつもの人気No1は、ワインの値段の高さもあってリュードヴァンなのだけれど、今年は楠ワイナリーが大人気。あ
2020/03/13 17:59
酒屋角打ちフェス TOKYO酒屋魂2020 in 上野恩賜公園
酒屋角打ちフェス TOKYO酒屋魂2020 in 上野恩賜公園に行ってきました。 都度購入の参加もできるけれど、スターターセット2800円を買うと、おちょこ、コイン10枚(2000円分)、ブラインドテイスティング参加券が付
2020/03/12 19:54
意外な安ウマ3 KWVのカセドラル・セラー バジリカズ・ブリュット
意外な安ウマシリーズ3 2011 CATHEDRAL CELLAR Basilica's Brut(KWV) カセドラル・セラー バジリカズ・ブリュット(KWV) 南アフリカ - 白泡辛口 こちらは近所のスーパーで見切り品として1500円くらいで売
2020/03/11 02:32
カンティーナ・ディ・ソリエーラの辛口ランブルスコ
意外な安ウマシリーズ2。 NV LAMBRUSCO DI SORBARA SECCO(CANTINA DI SOLIERA) ランブルスコ・ディ・ソルバーラ・セッコ(カンティーナ・ディ・ソリエーラ) Emilia-Romagna, Italia - 赤辛口 1,400円, エノ
2020/03/10 02:42
バンフィのリーヴォ・アル・ポッジョ白が意外においしい
意外な安ウマシリーズ 2017 RIVO AL POGGIO Blanco(BANFI) リーヴォ・アル・ポッジョ・ビアンコ(バンフィ) Italia, Toscana - 白辛口 1,300円くらい, 2019年 ブルネッロで有名なバンフィのデイリーワイ
2020/03/10 02:10
リュードヴァンの巨峰スパークリング
NV 巨峰スパークリング(Rue de Vin) 日本, 長野 - ロゼ泡やや辛口 約3,000円, 2019年7月購入 巨峰を使ったワインはたくさんあるけれど、ほとんどが甘口。また生食用に出荷できないものをワインにすることが
2020/03/04 22:33
サンクゼールのAile Rouge2014
2014 Aile Rouge(St.Cousair) 日本, 長野・山形 - 赤辛口 約3,000円、2019年7月ワイナリーで購入 何度か飲んでいるサンクゼール。30年近い歴史を誇る中堅。ワイナリーも2度伺いました。だけれど、これと言っ
2020/03/04 19:35
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、busuka-sanさんをフォローしませんか?