ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
誕生日ドライブ
先日は私の誕生日で、運転の上手い友と2人で、又中央高速かっ飛ばし🚙💨 と相談していると、更に飛び入り参加の友3人でGo····· 行先さ又もや諏訪湖から、霧ヶ峰手間の八島湿原で、ニッコウキスゲの群生が見たくて でも微妙に早かったショック😱 気持ちを建て直し次は····...
2024/06/24 15:54
梅雨までに、しばらく楽しお出かけ
遊びの後は、書道展の作品書きの日々、一人で墨、筆との格闘。殆どテレビは見ないので、CD音楽を相手にほぼ一日中書いている状態。 でも、明日が明後日には決着着けます。 その後は浜松集合で小倉からの友と、7年ぶりに。地元では有名なホテルで、3人で一泊して、多分オールナイトでお喋り...
2024/05/15 03:51
まだ足腰大丈夫です🏃🤸♀️
明日墨田川、🌸クルージングへ行きますが、 東京の標準木は今日の所、まだ4輪であと一輪足らないので、「開花宣言」とは行かないと。 友3人で🚙💨で行くが、2人はまだ現役で明日しか休みが取れない為。 何だか寂しいお花見クルージング。 本当はね屋形船で天麩羅ビールと行きたいが...
2024/03/28 18:22
バッチリ相性悪し
私のお友達は、元お仕事仲間さんと、書道仲間さん達なので、決して多くはない。 会う時は仕事仲間さんだった5、6人で集まる。あまり1対1では合わない。 5 6人で会うと皆が話題を提供するのでとても楽しい。 しかし皆さんとお喋りしているから楽しいが、1人だけ「彼女と1対1では会い...
2024/02/21 20:59
我が身はどうなる???
今年も早節分も過ぎ、花咲く春ももう間もなくです。 3日4日と息子家族が半年ぶりにやって来ました。 孫は6年生になるが、身長がピュンと言う感じで伸びていてビックリ😯 ̖́-︎ 浜松でマンション暮らしをしていた頃、この孫の父ちゃんが中学、高校、大学とマンション内に同い年の...
2024/02/11 14:26
やっぱり書きたらん❗️
元日の能登地震の時は、町内の仕事で疲れ果て、ベッドで寝ていました。 するとお一人様の友から、やたら携帯電話が鳴る。 「今揺れてるでしょ··········」と❓❓私「何が」と。 「そう言えば蛍光灯の紐が揺れてるわ」から始めて地震を知った😱 それからどんどん映像が流れ「私な...
2024/01/06 03:32
謹賀新年で御座います
令和6年もスタートして、6日となりました。 暮れには形ばかりの正月料理もつくったが、結局殆ど残っています。 又年賀状も、もう良いかなと言う方には年賀状仕舞いをお知らせして、少なくなりました。 来年は更に少なくする予定です。 この正月は息子家族もきません。兎に角町内班長は、3...
2024/01/06 02:46
今時こんな結婚式あり〜❗️
時はさかのぼり、9月半ば京都の従姉妹の娘の結婚式に参加させてもらいました。 式場と言うのは又またとんでもない所。東山にある京都でも一番お高い結婚式場。 まあ、今時100人強の来賓者😳⁉️ 多分コロナ明けで皆さん弾けたのかも〜。 新婦側では、私が一番の高齢者、今は皆さんドレ...
2023/12/23 09:32
賀状は失礼させて頂くと決心の年末
只今気温3℃、寒い〜 なんて言ってはダメですね、大雪でもっと大変なあ思いをされている方もおられるのに🔨💥 今年も10日ばかりとなりました。 今年はとにかくよくお出かけしました。 19日は今年最後の♨️へ、山梨県の「みたまの湯」ここは真っ黒なお湯で、上がればお肌ツルツル。...
2023/12/21 21:23
婆さん晩秋の遠足
13日朝7時我が家出発で、諏訪湖から諏訪大社上社(前宮、本宮)下社(秋宮、春宮)とお参りしてきました。 真冬並み🥶🌧、事前に気温を調べておいたので、ダウンコート、手袋、スカーフはOK。 空は秋晴れと言うか、もう冬晴れで、🍁紅葉には少し遅かった。 しっかり四つの拝殿へは...
2023/11/22 18:42
ピーカン🔆
いよいよ冷えて来ました(((*>_<)))ブルブル 昨日雹が降りました。 今朝7時のお山です。
2023/10/30 07:50
この辺で細胞からRenewalのシニア
Yoneも余命を指折り数える歳になり、兎に角毎日を楽しまなくてはと。 今年もあちらこちらと出掛けたが、3年前にYouTubeで知っ関東最強のパワースポット、三峯神社へやっとお参りと御朱印いただけました🙏🏻✨ 朝我が家7時🚙💨出発、山梨県の雁坂道をひたすら東へ。 流石...
2023/10/20 06:53
この夏「どうする」家康殿
天然暮らし 只今 28℃ いや〜〜暑いのなんのと。 と言いながらも、昨年贅沢にもリビングに少し大きめのエアコンを入れたが、大のエアコン嫌い。 1人の時は、殆ど1人だが☺ 古い扇風機と、ミニ扇風機、又夜寝る時は枕にアイスノンで、今はしのいでいる次第。 私の町と言うか、田...
2023/08/07 11:58
「ブログリーダー」を活用して、yonesanさんをフォローしませんか?