ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラジオで放送あります
私のエレクトーン演奏がラジオで放送してもらえることになりました‼️5月25日(日)21:00〜市川うららFM『Nの旋律』と言う番組です(木)の夕方に少し空き時…
2025/05/24 23:15
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます✨昨年末のクリスマスコンサートも無事に終わりました🎄お陰で楽しいコンサートになりました✨(木)(金)の夕方に少し空き時間ができま…
2025/01/03 23:17
ハロウィンホーンテッドマンション
ハロウィン月なので、教室を少し飾ってみたり、生徒さんへお菓子のプレゼントを準備しました🎁『ホーンテッドマンション』の【グリム・グリニング・ゴースト】演奏動画も…
2024/10/07 23:14
【ラストかな】夏休み特別企画『ひつじのショーン』
夏休みのお子様向けの曲をYouTubeにアップしました‼️いよいよ夏休みも終わりですね🌻まだまだ、夏の暑さは残りますが学生の皆様、新学期からもがんばってくださ…
2024/08/25 11:12
残暑お見舞い申し上げます
お盆明けのレッスン日に学校の夏休みの宿題が全部終わってる人にごほうびスタンプひとつ差し上げます✨自己申告で‼️Login • InstagramWelcome…
2024/08/18 23:05
夏休み特別企画【勇気100%】
夏休みのお子様向けの曲をYouTubeにアップしました‼️色んな曲をアップしていますので、ご覧くださいAPPLE LouZヴォーカル、ギター、ピアノのアコース…
2024/08/11 11:11
夏休み特別企画【Bling-Bang-Bang-Born】
2024/08/10 16:40
夏休み特別企画スタート
2024/08/09 22:01
暑中お見舞い申し上げます
2024/08/06 17:19
夏休みイベント✨ピアノ解体ショー
ピアノ解体業ショーがあります‼️小学生も楽しめる内容みたいなのでオススメします✨InstagramLogin • InstagramWelcome back …
2024/07/24 13:43
ベルの楽譜【エンターテイナー】
スコットジョプリンの「エンターテイナー」のベル楽譜を販売しました🔔参考音源もあります‼️アンサンブルにどうぞ✨https://store.piascore.c…
2024/05/02 16:19
こみせんだよりに掲載されました‼️
ご近所の【コミュニティセンター】の冊子で紹介していただきましたInstagramLogin • InstagramWelcome back to Instag…
2024/04/27 16:22
さくらが、もうすぐ散りそう
お花見もゆっくり出来ないうちに桜が散ってしまいそう🌸素敵な曲に桜の風景写真を合わせてみましたーーー🎹ーーー🎹ーーー🎹ーーー中学生テスト対策と兼ねたピアノdeク…
2024/04/12 03:04
『青Tまつり』のテーマソング楽譜発売
世界自閉症啓発デーイベント『青Tまつり』のテーマソング【KIRAHIRA〜ずっと大丈夫】のピアノソロ楽譜も発売スタートしました【楽譜】KIRAHIRA〜ずっと…
2024/04/09 19:42
素敵な歌詞が付きました
リトミックで使っていた音源に小学生の生徒さんが歌詞を入れてくれました✨クリエイターネームは『みかん』ちゃん素敵な作品に仕上がりました♪ありがとうございます🩷是…
2024/04/08 11:52
世界自閉症啓発デーのイベント『青Tまつり』
世界自閉症啓発デーイベント『青Tまつり』にお越し頂いいた皆様、ありがとうございました‼️たくさんのスタッフに支えられてAPPLE LouZのステージを無事に終…
2024/04/07 17:56
世界自閉症啓発デーのイベント『青Tまつり』のテーマソング
世界自閉症啓発デーイベント『青Tまつり』のテーマソングを作曲してます🎹この度、音源と楽譜の販売がスタートしました‼️KIRAHIRA〜ずっと大丈夫 APPLE…
2024/04/05 10:10
ご入園、ご入学おめでとうございます
新しい出会いがたくさんある春🌸みなさま、おめでとうございます♪ーーー🎹ーーー🎹ーーー🎹ーーー5月スタートの予約始まりました‼️中学生テスト対策と兼ねたピアノd…
2024/04/04 10:00
【体験】オンラインリトミック
お試しでオンライン体験無料、有料ギフトおひとつから予約なしでスマホからどなたでも受講できますりー🎹mu🍎LouZ🧸🍀💫💫配信で幸運をお届けします💫(火)12:…
2024/03/29 09:27
ワーキングメモリーに『くまのメモリーカード』
『くまさんのメモリーカード』今日のオンラインリトミックで使用しました✨カワダ(Kawada) ラベンスバーガー テディ・メモリー 219179Amazon(ア…
2024/03/22 12:27
ヤマハアダプターのリコール【ご注意ください】
詳しくはコチラヤマハ株式会社 ACアダプター PA-300C、及び、PA-300Cを同梱して販売しました製品(P-155/MOTIF-RACK XS/DT…
2024/03/18 11:21
世界自閉症啓発デーのイベント『青Tまつり』は入場無料
世界自閉症啓発デーイベント『青Tまつり』のテーマソングを作曲してます🎹15:00〜APPLE LouZのパフォーマンスで歌います🎤⇩⇩こちらの画像を見せると粗…
2024/03/17 14:00
卒業おめでとうございます
昨日は、中学校の卒業式でした🌸生徒さんが、合唱のピアノ伴奏をしました受験もあったのによく頑張ったと思います😊来週は小学校が卒業式ですね✨おめでとうございますー…
2024/03/14 10:58
世界自閉症啓発デーのイベント『青Tまつり』に出演します
今年も世界自閉症啓発デーイベント『青Tまつり』で演奏します🎹ーーー🎹ーーー🎹ーーー🎹ーーー5月スタートの予約始まりました‼️中学生テスト対策と兼ねたピアノde…
2024/03/13 12:04
桃の節句
リトミックで使った音源です『うれしいひなまつり』お試しで17Liveオンライン体験無料、有料ギフトおひとつから予約なしでスマホからどなたでも受講できます↓(金…
2024/03/04 23:32
【体験】オンラインリトミックスタート
2024/02/28 22:42
オンラインリトミックスタート
2024/02/11 18:13
明けましておめでとうございます年末に届いた生徒さんからの手作りプレゼントです🎁ありがとう✨飾らせて貰ってますーーー🎹ーーー🎹ーーー🎹ーーー夕方18:00以降に…
2024/01/01 18:03
クリスマスコンサート
💫MerryChristmas💫クリスマスコンサート🎄✨無事に終わりました‼️当日、欠席者もなく予定どおりの演奏を全てお届けすることが出来ました😊練習から本番…
2023/12/25 11:57
ワークが可愛くなってる♡
画像の整理をしていたら、、気合いの入ったワークと進化したワークの背表紙(以前の投稿からも発展が止まらない)ーーー🎹ーーー🎹ーーー🎹ーーー夕方18:00以降に少…
2023/12/18 11:11
クリスマスの絵本
今年最後の小学校の読み聞かせは、お楽しみ会🎄✨プレゼントに折り紙で作った『サンタの靴』大型絵本【まどから おくりもの】休み時間に、たくさんの子が来てくれました…
2023/12/17 12:08
今年のクリスマスコンサートは、「おにクル」ですよ
今年のクリスマスコンサートは新設される予定の「おにクル」どんな場所なんだろう?まだ出来ていないけど、『えいっ』と、予約しましたよ生徒のみなさーーん新しく気持ち…
2023/09/10 10:00
ストリートピアノで
このピアノが置いてある場所に用事があったので、ここで、弾いてみました🎹ーーー🎹ーーー🎹ーーー🎹ーーー夕方18:00以降に少しレッスン枠を増やしました中学生テス…
2023/09/09 07:00
ピアノの中身を見たことがありますか?
ピアノ調律の日に撮りためていた写真をショート動画にまとめてみました🎥ピアノの調律#piano #tuning#音律#調律師youtube.comーーー🎹ーーー…
2023/08/06 18:11
夕方に少しレッスン枠ができました中学生テスト対策と兼ねたピアノdeクボタメソッドも好評です。メールお問い合わせ↑こちらまで↑【クイズ】いくつわかりますか?↓↓…
2023/07/23 16:21
七夕
今年も七夕飾り🎋の短冊に願いごとを書いてもらいました✨『みんなの願いが叶いますように』【クイズ】いくつわかりますか?↓↓↓@NijinonemuseYouTu…
2023/07/08 19:58
絵本の読み聞かせ
今日は小学校で絵本の読み聞かせでした。3日前までは、違う本を予定していましたが、季節感を感じられる絵本に変えました『おほしさま、きえちゃった』『うみで なんで…
2023/07/06 12:40
2023/06/03 12:26
表彰して頂きました
この度、ヤマハから表彰状を頂きました。楽しくレッスンをさせて頂いて表彰して貰えて嬉しいです✨✨これからも初心を忘れずに生徒さんたちと向き合っていきたいと思いま…
2023/05/25 13:41
自閉症啓発デーイベント
マルシェの方やインクルーシブアート展の作家さんともお話しが出来て刺激を受けました❣️素敵な時間をありがとうございました。#イベント#世界自閉症啓発デー #ライ…
2023/04/02 15:46
プロモーション動画が出来ました
ピアノ🎹弾いてます世界自閉症啓発イベントの『青Tまつり』今年は、4月1日(土)ですAPPLE LouZ(アップルローズ)14:30〜15:00予定アコーステ…
2023/03/19 21:00
レッスン時のマスク着用について
マスク着用に関しては、悩みましたが、教室には高校受験を控えた生徒さんもレッスンに通ってくださっていること。ヤマハのグレードを目前に一生懸命に練習している生徒さ…
2023/03/08 08:48
リトミック体験会
今日は千里丘の「もなここ」さんで、リトミック体験会でした。お天気にも恵まれて、たくさんのお友達が来てくださいました🎶✨ありがとうございました❣️今日の活動は…
2023/03/04 21:54
リトミック体験会 あと1組で満席です
ご予約受付中の親子リトミックあと1組で満席ですありがとうございます❣️キャンセル待ちはもなここへご相談ください楽しみにお待ちしています🎹✨🎶フリースペース…
2023/02/24 23:55
青Tまつりに出演します
世界自閉症啓発イベントの『青Tまつり』今年は、4月1日(土)ですAPPLE LouZ(アップルローズ)14:30〜15:00予定アコースティックデュオでピアノ…
2023/02/19 11:54
発表会の選曲に、、
発表会やイベントの時に映える曲を弾かせてあげたいと思いますよね〜コンサート前は、オススメの曲に付箋を貼りまくって紹介していました。ある程度、動画を作っておいた…
2023/02/12 13:37
リトミック体験会のお知らせ
ご予約受付中です親子リトミックお待ちしています延期にさせて頂いたリトミック体験会の日程が決まりました‼️2日間、ありますので、ご希望の日程をお早目にご予約くだ…
2023/02/09 11:11
オルガンピアノの参考音源
久しぶりに音源の録音ができました。オルガン・ピアノの本から4曲お家練習用にアップしています。テンポは少しゆっくり、そして手は指番号が見やすいようにしていますな…
2023/02/05 21:01
リトミック体験会の打ち合わせ
昨日は、リトミックの打ち合わせで「もなここ」へお邪魔してきました♪新しい木の香りがして、素敵な空間になっています✨1/24のリトミックはまだ、少し受付が出来そ…
2023/01/20 20:04
お花のリアレンジ
年末に飾っていたエントランスの花を差し替えてリアレンジしました🌸スイートピーの良い香りが広がっています✨今年は12日から対面レッスンがスタートしています♪お…
2023/01/15 16:02
スタジオレッスン
昨日の午前中は、スタジオユーにてカホンレッスンを受けて来ました🚗同じリズムパターンなのに、TOY森松先生が叩くとなんでこんなにカッコよくなるんやろ❓‼️❓�…
2023/01/13 11:11
合格祈願
今年も受験勉強も頑張りながらレッスンも続けてくれている人たちがいます✨⛩2名は進路が決まりましたおめでとうございます㊗️あと2名☺️☺️頑張る生徒たちには心ば…
2023/01/03 18:42
昨年は、新しいことにチャレンジできた年になりました🎶🎹今年も新しいことがあります‼️親子リトミックお待ちしていますフリースペース もなここ2023年1月オ…
2023/01/01 12:34
親子リトミック体験会
親子リトミックお待ちしていますフリースペース もなここ2023年1月オープン!12月17日(土)にプレオープンイベントを開催しました。ご来場ありがとうございま…
2022/12/29 10:00
ミニコンサート
昨日は、ミニコンサートでした🎶今年のお仕事も全て無事に終わりました‼️ありがとうございます。ソロ演奏に親子連弾ビンゴゲームと盛りだくさんの内容でした😊会場…
2022/12/28 20:20
ワーキングメモリーを鍛えよう きよしこの夜
きよしこの夜の動画を見てワーキングメモリーを鍛えよう‼️最後の画面にクイズがあります。1回の視聴で分かったら素晴らしいですね✨@Nijinonemuse🎹�…
2022/12/21 11:11
先週、オープン前のお手伝いに行きました!スタッフの皆様も温かい人ばかりでした。素敵な...
この投稿をInstagramで見る にじのねミューズ 音楽教室(@nijinone_muse)がシェアした投稿
2022/12/18 20:15
千里丘に素敵な場所がオープンするようです#素敵な空間 #あったらいいな #オープン...
2022/12/12 22:54
グレード合格 おめでとうございます
ヤマハピアノ演奏グレード合格おめでとうございます💮聴奏、初見はグレードの前に強化しなくても、幼少期からのレッスンで身についています✨🎹演奏力も着実に力を付…
2022/11/27 14:31
今日のオンラインレッスンで読みました発語レッスンだったので『わらべうた』の音階にのせて...
この投稿をInstagramで見る にじのねミューズ 尾松音楽教室(@nijinone_muse)がシェアした投稿
2022/11/13 19:50
テスト勉強もサポートしてます!
『覚えとって良かったわぁ』 今日は2学期生の中学の音楽のテスト勉強をしました。その時に生徒さんが言ってくれた言葉ですそうなんです‼️それを今の小6生にずーっと…
2022/11/10 22:22
ペンギンさんのやまのぼり
12月のイベントレッスンの音源を作業中、、、「ペンギンさんのやまのぼり」いつも使っていたものをリアレンジしました🎹2番の歌詞は『しろくまさん』ですが、お子様…
2022/11/07 11:11
休みの日には楽譜を書いたり、音源を作ったり
今日は10級目標の生徒さんのためにとあるボカロ曲の楽譜を書いていました。『ぷりんと楽譜』などなど色んな楽譜が手に入りやすくはなってますが、やっぱり無いものもあ…
2022/11/06 11:11
おおきなたいこ ドーン ドーン
12月のイベントレッスンの音源を作業中、、、「おおきなたいこ」エレクトーンの旧機種(EL90)で作っていたもの今のエレクトーンで再生しても悪くない音だったけど…
2022/11/05 11:11
「おはながわらった」即席アレンジ
12月のイベントレッスンの音源を作業中、、、「おはながわらった」のストリングスポップのアレンジにしよう‼️と、思っていたら、急にカリプソが頭に流れてきて🎶作…
2022/11/03 10:00
ヒーリングコンサート
夕方は近所のバラ公園でのイベントに行ってきました。マリアナカフェのライブで同じ日に出演した事のあった『たつりえ』さんの演奏を聴いてきました。少しの時間でしたが…
2022/10/30 19:00
今日まで、ハロウィンのお菓子をたくさん渡してましたが、高校生の生徒さんからいただきました...
2022/10/28 22:48
グレード合格‼️おめでとうございます
ヤマハピアノ演奏グレード合格おめでとうございます‼️頑張ったね✨🎹🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎹けんばんあそび🎹🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎹ピアノd…
2022/10/23 10:00
発語レッスン『リズミー』始動します
発語レッスンのご希望がちらほら、あります。「マスク生活が落ちついたら、、」と考えていましたが、ご要望にお応えして、オンラインで出来る方法を考えました🎶明日、…
2022/10/22 18:11
今日の分です#ハロウィン#おかし#プレゼント#楽しみ#お子様
2022/10/17 13:42
ワークが変身‼️
幼稚園のピアノdeクボタメソッドの生徒さん🐥「にこにこワーク」の背表紙がかわいくなっていました。『今日の気分は、どれかなぁ?」って聞いたら、笑ってる女の子を…
2022/10/15 10:00
ヤマハピアノグレードの演奏曲『真夏の日の歌』
グレードのオススメ曲のご紹介ですピアノ演奏グレード10〜6級 - ヤマハ音楽振興会ピアノ演奏グレード10〜6級の試験内容のご案内。ヤマハ音楽振興会は、事業を通…
2022/10/13 11:11
ヤマハピアノグレードの演奏曲『朝のあいさつ』
2022/10/10 11:11
ヤマハピアノグレードの演奏曲『かわいい舞曲』
昨日に引き続き、グレードのオススメ曲のご紹介ですピアノ演奏グレード10〜6級 - ヤマハ音楽振興会ピアノ演奏グレード10〜6級の試験内容のご案内。ヤマハ音楽振…
2022/10/08 11:11
2022/10/07 10:00
ヤマハピアノグレードの演奏曲『子守歌』
生徒さんには、音楽の力が付くとヤマハピアノ演奏グレードの13級〜6級を受験して貰っています。(グレードは資格になりますので、履歴書に書くのを忘れないでください…
2022/10/06 10:00
エンハンシング効果
今日は朝の8時台から、アーカイブ三昧赤松林太郎先生のバッハ【インベンションとシンフォニア】の講座を拝見🎶前回に引き続き新たな発見があること素晴らしい演奏が間…
2022/10/04 10:52
今日、届きましたワクワクします#ピアノ#レッスン#クボタメソッド #マニュアル...
2022/10/03 21:46
「ペンギンのおやこ」おりがみの作り方
先日のいきなり!体験レッスンの宿題に作った動画『ペンギンのおやこ』の折り紙が作れるように動画ですお子様とで遊んでみてくださいペンギンのおやこの折り紙 折り方ペ…
2022/10/01 13:33
グレードと体験レッスン
昨日は「グレード」に「オンライン体験レッスン?!」1歳さん〜高校生まで❗️レッスンをしました🎹生徒さん達も私も頑張りました✨オンラインレッスンで繋いだ時に、…
2022/09/27 19:19
吹田で開催された『ORGAN.KENHAMO+PIANO FES』に行ってきました11...
2022/09/25 07:21
カホン・パーカッションのレッスンへ
お山の岡先生のお宅にて、TOY森松先生のカホン、パーカッションのレッスンでした✨TOY先生が叩くとどんな楽器も素敵に輝いて見える 魔法のような世界に魅力されな…
2022/09/23 22:53
合唱コンクール❗️おめでとう✨
中学生合唱コンクールの伴奏に2名の生徒さんが、頑張りました‼️なんと❗️伴奏をした生徒さんの1クラスが金賞を頂きましたおめでとうございます生のステージが見たか…
2022/09/19 14:30
続・チャンネル登録者数が100人に‼️
ありがとうございます‼️続編です2番目に見て貰えてるのが、ヤマハピアノグレード7級初見用に作った『変ロ長調の左手カデンツ』です🎹🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶…
2022/09/11 20:21
チャンネル登録者数が100人に‼️
教室のYouTube登録者数が100人になりました!ありがとうございます‼️嬉しいビックリです✨生徒さんが見て練習が出来そうな動画をいくつか作っています。殆ど…
2022/09/10 11:11
たくさんのゴーヤは、見事に無くなりました#ゴーヤ#持ち帰り#なくなりました#に...
2022/08/29 20:49
いっぱい獲れました今日の生徒さんは、ラッキーです。どうぞ、お持ち帰りくださいね。#...
2022/08/29 14:54
オンラインセミナー
私の教室も掲載させて貰っている『みんなのおけいこナビ』のセミナーを見ました。オンラインは予定が合わず、アーカイブで今日、見ることが出来ました。近藤先生のお人柄…
2022/08/12 20:30
🎹🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎹ピアノdeクボタメソッド予約受付中❗️【お問い合わせ】nijinonemuse@gmail.com【教室のLINE公式アカ…
2022/08/03 22:22
感染対策は万全です
教室で使っていた非接触体温計と消毒スプレー(写真・左)の調子が悪くなってきた💦まだまだ、感染対策も必要そうだし、、、と、すぐ届く新しいものに買い替えたけど、…
2022/07/24 20:00
バッハの講座
赤松林太郎先生のオンライン講座をアーカイブで受講できました!楽器店主催の講座でリアルで赤松先生の講座を何度か受けさせて頂いていましたが、オンライン(アーカイブ…
2022/07/23 23:28
にじのねいろコンサート
お陰さまで無事に終わりました🎶準備期間が短く心配していましたが、みんなしっかりと演奏できました。ステージマナーもバッチリでした✨お家での練習などなど、ご協力…
2022/07/18 19:34
ワークショップ
昨日は、お山の岡先生のお宅で、TOY森松さんのワークショップが受けられる✨との事‼️カホンを担いで行ってきました🚗カホンだけじゃなく、タンバリンの奥深いお話…
2022/07/15 10:00
『親』をまなぶ・『親』をつたえる
昨日は親学び講座を受けました。題材は『がまんする』普段、あまり考えないことをじっくり考える時間だったように思います『がまんする』に関して、ピアノdeクボタメソ…
2022/07/13 20:20
7月のコンサート
おさらい会🎶ミニコンサートの準備が着々と進んでいます✨🎹🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎹ピアノdeクボタメソッド予約受付中❗️【お問い合わせ】nijino…
2022/07/06 10:00
七夕の願いごと
ささのは さらさら〜🎶今年も大きめの笹を準備しました🎋家のお願いは良く叶うんですよ✨✨風が強く当たるので、しっかりと結んでくださいね🎹🎶🎶🎶🎶�…
2022/07/02 11:11
昨日の朝は、小学校へ「絵本の読み聞かせ」に行きましたクラスは希望を出せたので3年生‼️生徒さんの在籍する教室に入りました『へいわとせんそう』は、みんな真剣な面…
2022/07/01 11:11
中学準備は今すぐしよう‼️パート5
中学準備として、現在、6年生の人は用語の再確認をしています⑤までをパーフェクトにしよう‼️中学生のテストが楽になります✨中学準備は今すぐに❗️🎹🎶🎶🎶…
2022/06/29 11:11
中学準備は今すぐしよう‼️パート4
中学準備として、現在、6年生の人は用語の再確認をしていますパート3が出来たら、④も頑張って‼️中学準備は今すぐに❗️🎹🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎹ピアノ…
2022/06/28 11:11
中学準備は今すぐしよう‼️パート3
中学準備として、現在、6年生の人は用語の再確認をしていますパート2が出来たら、③も頑張って❗️中学準備は今すぐに❗️🎹🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎹ピアノ…
2022/06/27 11:11
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、尾松音楽教室さんをフォローしませんか?