ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
徒然
病院ラジオで癌病院での患者の声を聞いた。死の病の中で、生きてるだけで丸儲けと思えるのは当人しか実感できない希少経験だなと思う。癌であっても、普段の日常を過し、笑顔の家族。伴侶が居て、両親が居て、姉弟が居て、みんな仲良く家族愛があった。1人ご主人
2024/04/30 11:28
食べ物粗末にするひとは多い。
地元の温泉宿泊施設の夜の部バイトしている。18時から21時まで。特典は温泉無料、温泉目当て。飲食店で人間観察出来る。もう飲食店で人間観察で学ぶことは少ないなー。食べ物を粗末にする大人と子供。大人は祖父母世代、父母であっても、食べ物を粗末に
2024/04/29 09:52
年を取るってこういうこと、
腰痛は激減した。理由は畑作業とストレスで痩せたから。で、今日いきなり右手が痛く力が入らない。脳梗塞を疑う。両目、指を追えるよね、、、ちゃんと話せる、右手だけ、脳梗塞じゃない。あちこち痛いなー白髪とか、老眼とか進む。年を取るってこう
2024/04/28 23:55
これがいい方法と思わない。
爺さんも私も個々で別行動している。お互いに一緒にとか手伝うとか無い。一緒に畑して怒られたら、「気に食わなければ自分がすればいい。怒るなら自分がすればいい」と言うスタンスにした。1人で休み休みしながら爺さんは畑している。河原の私が撒いたビタ
2024/04/27 16:35
こんなの作ったの。
次女のキッチンの調味料ラックを合わせてみた。防熱板が1cm出てて、合わなかった。なんで気が付かなったのだろう。計測時、この出っ張り部分に気が付かなくて、当然、収まるわけがない。今流行りの浮かせる収納棚になった。物を置いてみるとこうなる。設計
2024/04/22 22:09
怒られ侍。
堆肥箱用の木材のことで爺さんに怒られた。爺さんは木材を床材に使う予定だったらしい。随分前から置きっぱだったし、私巣箱作りで使ってたし、いつか何かで使う備蓄かと思っていた。じいさんは私の木材も勝手に使ってお互い様なのに。木工教室のことも再度怒られ
2024/04/22 04:39
糸鋸のスキルアップした。
今日は木工教室でスパイスラックを作った。前回板を切るところから失敗。ほぞの失敗は最後の組んでから発見。一部やり直したり、形を変えやっと組み上げた。後は塗装するだけだ。やり直しで幅はピッタリなはず。次女のキッチンに合わせてみたが、使い勝手は使
2024/04/20 21:15
ムズイ。
ゲームは脳回路の特定部分しか使わないね。だから、木工したり、山に入ると、脳の活動区域が広がり活発になるのが分かる。それでもゲーム楽しいよね!スプラしてるとさ、勝敗よりヘルプした数が多いと満足する。キル数で満足する人、レベル上げで満足する人が、色
2024/04/20 08:35
共にいると死にたくなる時間。
働きに行くと言ったら、爺さんから暴言と馬鹿にした笑いと不幸希望を笑い声で言われ、カッとなって「くたばれ糞ジジイ」と言ってしまった私。まだまだやなぁ。。カッとなったら仕事増やし爺さんから離れる事やな。幸い、仕事場は人手不足、しかも温泉に入れ
2024/04/20 07:23
イヨイヨ働きます(^o^)
面接に行った。今までの生き方が出る感じかな。履歴書の字が綺麗!と褒められたよ!爺さんにけなされてばかりだったので嬉しかったよ。今日も爺さんの思い込みで何度も怒られてさ。。怒られるたびに助っ人しに働き数を増やすつもり。人が足りないみた
2024/04/19 17:13
監視カメラ買わなくちゃ。
家の軒先に巣箱を設置した。家の軒先だから、鳥は来ないだろうと思っていたが、入居済みしてた!来年はここにカメラ設置。巣箱屋根にもカメラつけて観察出来る可能性が高まった。防犯用兼ねて鳥用にカメラ買わなくちゃ。更に家の防犯度が進む。家の周りに
2024/04/19 08:57
農業系ゲームにハマってる。
爺さんとは別行動することでトラブルを避けている。お互いに一緒に行動すれば、私のすることなすこと怒る。爺さんが後で、私がどこに行って何をしたか確認して、「ろくに畑仕事してない!(怒)」と怒ったり、覗きに来てダメ出しや後出しジャンケンはあるが、前よりは
2024/04/18 09:00
貴金属を売る。
金が最高値だという。いつかは下がる下がると言われながら最高値更新。業界はピリピリしてるらしい。父さんからもらったネックレス、持ってるピアスとブレスレットを売却。ほんの少しだが驚きの買取価格だった。「いつも子育て大変だから、はい、クリスマ
2024/04/13 17:21
なかなか習慣づかない。
そうだった!老人になると頭が固くなる。性格悪くなる。固執執着する。余計なこと言わずハイハイで聞き流せば良かったんだ。瞬間殺意が湧くほど意地悪されると、忘れてしまう。聞き流し受け取らずスルーするのすぐ忘れてしまう。
2024/04/13 15:58
今日は美容院なので外出できます。
頑張って結果が出るのも素晴らしい事なんだが周りからは羨ましく思えるのも素晴らしい事なんだがそれまでの努力が鍵だが、何かあったときの自分の行動も鍵の一つだと思う。不幸な事がおこったら、どういう態度を取るのか。不幸が焦点ではなく自分の言動
2024/04/11 06:41
居場所はない
雑草を抜き、野菜のみ生えてる畑がベストだと思ってたが、はたしてそれが良いのだろうか?爺さんが長年雑草を横に捨ててきた所の土の方がよっぽど肥沃な良い土になってると思うのだが。。。抜かなくても良い雑草もあるよ。抜けば他のたちの悪い雑草が生え、保湿され
2024/04/11 02:14
農業やめて働こうと思う
爺さん、自覚なしのモラハラだよな。昔はそれが当然の事柄が今の時代にはモラハラになるような感じのモラハラ。今日は昨日爺さんと話した村人に同情された。。。あんな頭の固い爺さんはどうしようもないと。。。。そうなんやって。どうしようもないんだよ。
2024/04/10 16:25
4月8日大豆、里芋植えた
今日大豆をまいた。爺さんの五年日記には、4月入ったら大豆をまいてあるらしい。蒔くのが遅くなったと機嫌が悪い。去年は4月30日に大豆を撒き、一ヶ月早く巻いたといってたような。一昨年は4月2日。うちのは早生大豆で一般の豆とは違う。おそらく、本来の早
2024/04/08 16:23
ヤマガラ営巣。
家の前の巣箱にヤマガラが営巣した。爺さんがエサ箱を作った。トタン屋根で素朴、とまり木は裏から桑を切って、どのような枝でどういうふうにつけたら試行錯誤していた。私が巣箱やエサ箱作ってるのを邪魔になる💢とかいらんもん作って💢とかバカにしてるくせに。。
2024/04/04 03:01
明日は木工しよう,
居間で爺さんが寝るまでいると、穏やかな爺さんになる。私が1人の時間を満喫してると寂しいからおもろないんやろな。年取って思うように体も動かんし、食べ物の飲み込みも悪く、頭も固くなって、イライラするんやろな。機嫌良さそうだったので再来週のイベントへの
2024/04/02 22:18
なおらんて。
爺さんは私が巻いた場所に新たに自分が好きなように植えたくて仕方がない。そりゃそうだ。今まで好き勝手自分の好きなように植えてワンマンだったのだから。100坪プラス家の周りに植えてない場所いくらでもあるのだかそこ自分の好きなタネを撒けばいいのにそれはしない
2024/04/02 14:15
いっときの解放感をあじわう。
爺さんがワンマン過ぎて、思わず歯向かった。食用秋馬鈴薯も含め全部植えろと言う。この時期に馬鈴薯がある事自体がおかしいとぬかす。これも植えたら全部で300個植えることになる。一株4個収穫としたら、1200個の馬鈴薯が採れる。3人しかおらんのに売るわけでも
2024/04/02 02:49
おこられぜんまいSAMURAI一本道。
屋根を覆う雪用シートで畑を覆った。草避けに。爺さんの頭の中では脳内図面があるが、私が同じ図面を共有してるとは限らない。私は効率とか手間とか今後を考慮するが、爺さんはそうじゃない。私は爺さんに合わせるが、あまりにも効率化ではなく、すぐ怒るので、
2024/04/01 06:35
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、レモンさんをフォローしませんか?