ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年に買った物
大晦日。大掃除が間に合わなかったから、旧暦の年末までにやる。これはもう毎年のことだ。西暦2024年2月10日が旧暦の1月1日。まだ一カ月以上あるじゃないか。 …
2023/12/31 07:55
今年よく聴いた中国の歌
まず先に私が好きな歌手を挙げておく。汪苏泷、唐汉霄。 歌番組、中国の場合はいろいろあるんだけど、週一回を数カ月で終わり。テレビ番組であってもネットで流すから。…
2023/12/30 01:00
地下鉄32号線まであるんだ?
①北京地铁19号线乘车体验(19号線は高速鉄道のようだと言っている。座席数が少ない。そんなに混まない路線だと思うけど、立っている人が多くなのは問題なのではな…
2023/12/29 01:00
こんな料理は嫌だ+こんな商品は嫌だ
【子ども書道展、参加者募集】現在、大人の漢字一字展を開催しています。終了後は子どもの書道展を開催します。北京滞在の記念に漢字一字を書いて、展覧会に出しませんか…
2023/12/28 01:00
日中ハーフの通行証について
中国のグリーンカード「永久居留证」の取得方法については書いた。ダンナさんが中国人の日本人に会って、手続きの方法を聞かれることがよくある。ブログは便利。これを教…
2023/12/27 01:00
河南省安陽旅行8(まとめと思うところ)2023年12月
ロンドンの大学院へ留学中の息子、今パリへ旅行中。昼間写真をたくさん送ってきて、夜電話がかかってきた。息子:お母さん、見た?すごいよ私:見たよ。やっぱり規模が違…
2023/12/26 01:00
食:重慶火鍋+杭州料理+雲南料理+派手なカフェ+中国人の作るうな丼
街でクリスマスツリーを見たら写真を撮ろう!と思って、このくらいしか撮れなかった。これは双井の富力广场。日本と違って、春節まで(つまり2月まで)飾られている…
2023/12/25 01:00
ニュース:出前の配達員+痴漢と間違える+詐欺グループに拉致される
今日、12月24日。受け入れられない。クリスマスイブが1人ということではなくて(乙女じゃあるまいし)、2023年があと1週間で終わることだよ。まあ予想はして来…
2023/12/24 01:00
今年はこう見えても精神状態が良くなかったから
日本漢字能力検定協会が実施している「今年の漢字」は「税」だった。日本に住んでいないから、それが今年の一番であることはピンと来ない。日本にいる人は納得の一字なん…
2023/12/23 08:07
アトリエクイズ:じいさん、ばあさん
①先週アトリエにいたある日。うちの犬、動かない。え?足が雪でくっついて?なんてことはあるはずがない。私が家の中から出ると、いつも食べ物をくれると勘違いして、…
2023/12/22 01:00
ばあさんVSダンナなら、ばあさんの味方をする嫁
先週月曜日、暖房の効いた部屋にいるのに寒いなーと思って、熱を測ると38度。えええ!私は3年に一回しか具合悪くならないのに!11月に熱出してるのに!でも大丈夫。…
2023/12/21 01:00
河南省安陽旅行8(羑里城)2023年12月
今日はグロテスクな部分があるので、ダメな人は読まないように。グロは赤にした。中国の歴史、怖いよ。 昨日より続く。岳飛廟を見終わって車を呼び、「羑里城遗址」へ。…
2023/12/20 01:00
河南省安陽旅行7(岳飛廟)2023年12月
一昨日より続く。曹操博物館の参観を終えて、友人1が車を呼ぶ。来ない。友人2も呼ぶ。来ない。市の中心(安陽駅)から30分の場所。結構辺鄙。待つしかない。私が初め…
2023/12/19 01:00
出前が盗まれたのは初めて
河南旅行へ発つ前日、予習が間に合わず、出前を頼んだ。スマホで美团外卖を開いて、「今日お得ですよ」が出てきて、その中のなんでもいいわーと思い、香港料理を選ぶ。先…
2023/12/18 01:00
河南省安陽旅行6(曹操高陵遺跡博物館)2023年12月
昨日より続く。二日目は朝8時にロビー集合。すぐに車を呼ぶ。30分くらい北上して曹操遗址博物馆。車代は50元弱。どんどんどんどんさみしい景色になって行く。 おお…
2023/12/17 01:00
河南省安陽旅行5(河南料理とホテル)2023年12月
昨日より続く。殷墟遗址博物馆の参観を終えて、車を呼ぶと割と早く来た。こんな小さい村の何もないところなのに!ホテルは北京から乗ってきて降りた安阳东站ではなく、昔…
2023/12/16 01:00
河南省安陽旅行4(殷墟遺跡博物館)2023年12月
昨日、北京市通州区の農村では午前から夕方まで積雪。午後4時にはこんな感じ。写真だと降っているのが分かりにくいが。 本題。 一昨日より続く。文字博物館から出て、…
2023/12/15 01:00
中国語学習:笑っちゃう注意事項+天気のマーク+北京人と上海人の感覚の違いなど
ここのブログでの中国語学習ネタはほぼ上級者向けなので、了承願いたい。初級、中級はネットにいくらでもあるから。 ①うちの団地のグループチャットで管理事務所が送信…
2023/12/14 01:00
河南省安陽旅行3(中国文字博物館)2023年12月
月曜日、起きたら雪景色だった。今日明日も降ると予報で。短信で朝6時にこれが来た。 市应急局提示:本市已升级发布暴雪橙色预警。请减少出行,出行尽量乘坐公交、地铁…
2023/12/13 09:33
河南省安陽旅行2(往復の列車)2023年12月
昨日より続く。 朝7時31分初の列車に乗る。家を5時15分に出た。地下鉄で北京西駅へ行き、そこから列車の改札口に向かう。「进站口」を目指して進むのだが、どう…
2023/12/12 01:00
河南省安陽旅行1(切符を買うの困難)2023年12月
土日で河南省の「安阳」へ行って来た。仕事でなくプライベート。 まずはチケット手配から。列車に乗る2週間前から発売されるが、それ以前に予約ができる。週末とはいえ…
2023/12/11 10:27
ダンナの友人の個展、胡金剛作品展へ行って
うちのダンナがキュレターの展覧会があると知ったのは、開幕前日。微信の朋友圏で。私ら一緒に住んでないから。いちいち知らせてくれないから。《自然之触》Touch …
2023/12/10 01:00
今年3回目の北京大学での講義:料紙作り+俳句を書く(2023年12月5日)
一昨日より続く。 13時授業開始。かなの歴史を話す。今回は二年生だったので、ほぼ日本語で話した。プリントも渡したし、聞き取れなくても見ればわかると察した。 ひ…
2023/12/09 01:00
甲骨文字を解読したら1字10万元の懸賞金
甲骨文の基本情報は何回もアップしてきた。私はまもなく発掘現場へ行くのだから、もう少し勉強しないと!と反省しいろいろ調べた。先にニュース。 ①甲骨文字を解読でき…
2023/12/08 01:00
大学っていいな(北京大学編)
昨日より続く。博物館を出て、「芍园」を通過。懐かしい!!!私の語学留学は北京師範大学だった。1年目の留学を終え、夏に新彊へ旅行へ行ったら、途中、師範大学の日本…
2023/12/07 01:00
北京大学賽克勒(サックラー)考古与芸術博物館
またまた北京大学へ行って来た。講義が午後からだったので、午前中に行って博物館を見学。 先週と同じ东南门。 外卖(出前)が入れないので、たくさん置かれていた。 …
2023/12/06 10:33
ニュース:25年ぶりに息子に再会+オーロラ+インフルエンザ多し+うるさい店
①【#你上厕所习惯玩手机吗#?】Sina Visitor Systemweibo.com#上厕所玩手机有多危险# 现在的人上厕所啊,手机一定会记得带。原本3分…
2023/12/05 01:00
2億8750万元ということは57億円:中国のオークションは景気よし
中国嘉德2023年秋季拍卖会(オークション)へ行ったことは書いた。場所は嘉德艺术中心。会場入って中央の一番いい場所が目玉の《涤砚图》。人が常にたくさんいるから…
2023/12/04 01:00
新疆料理から李可染の絵画展へ
数日前のランチ。域见・新疆。なぜか知らないのだが、うちから近くもないのに私に短信で「30元の割引券」が送信されること三回。で、行ってみた。 店内、THE 新…
2023/12/03 13:00
北京大学で講義:料紙作り+俳句を書く(2023年12月1日)
昨日、朝早めに北京大学に到着。以前は誰でも自由に入れたが、私は大学の先生に事前にちゃんと登録をしてもらって、門のところでパスポートを見せて、保安が私の名前があ…
2023/12/02 15:18
【クイズの答え】私が見る意外なYouTube+東京と北京の名所
11月のクイズ。 ① 問:私が頻繁に見る「YouTubeのチャンネル名」 答:令和の虎ドラゴン細井、とてもいい。イケメンどーでもいいんだけど。ふざけすぎな人…
2023/12/01 01:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みどりさんをフォローしませんか?