ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やはり、
このブログはもうすぐ閉じますので、連絡先のみ伝えます。 yogahealingheiwa@gmail.com 総合情報サイトとか、とにかく低俗な複数のライター…
2021/10/25 20:25
(自分に対して→)文句ばかり言っていないで
国民の英語力の向上に関しては、私も文句ばかり言っていないで、少しでも貢献できるように地道に行動(活動)することにしました
2021/10/22 04:20
日本人と英語
今回の(?)ブログは嫌味を書いているけど、私は英語が不得意な方々をバカにしたり見下すつもりは一切ありません。 ちなみに、私は、電子、IT、工業、製造、経済、ま…
2021/10/19 12:21
守りに入ってますね。
守りに入ってますね。 私はツイッターでアメリカの国旗をパタパタさせているような「アメリカすごい」の人じゃないので、そこまで敵対視しなくて大丈夫です。 私がブロ…
2021/10/19 05:46
教養について の記事
おはようございます。 スマートニュース、アメリカ版や国際版との差が違いすぎて、またそれこそ知性の感じられない記事ばかりであまり見ないのですが、以下の記事は良い…
2021/10/18 08:42
スカッとする言葉
今朝、色々書いたけど、最後の方、やはり支離滅裂になってて、中道とか中道左派とかごちゃごちゃしてたから訂正しました。 では、最後にスカッとする言葉を♪♪ 私はF…
2021/10/17 10:54
思春期と洋服・・・
アメリカの小学生は意外と素朴で、というより純粋。 未就学児はひたすらかわいいけど(だけどものすごく大変)、小学生は好奇心旺盛で楽しくて、もうそれなりに自分で考…
2021/10/17 00:12
知性と品のある女性
米国も日本も階級社会。 米国は、人種と経済格差による階級社会日本は、ジェンダーと経済力による階級社会。 こういうことを言うと、ジェンダー議論を嫌う人たち、 ―…
2021/10/16 23:55
ツイッターと政治
前回、ツイッターの悪口書きすぎてすみませんだけど、ちなみに、ツイッターでも、政治や社会問題、インフルエンサーと信者の仲間たち以外で、穏やか系というか、ただ学び…
2021/10/16 23:45
アフィリエイト
センスの悪いアフィリエイトにお気づきの方もいると思いますが、アメブロもアフィリエイトできるというので(知ってたけど)、今回それでブログを再開しようかな、と思い…
2021/10/16 23:38
忙しい理由
あれから、私は忙しくしていました。 理由は、秋 こちらは紅葉が始まっていて、道を歩くと落ち葉がカサカサと音をたてていて、家の前の木が、日に日に緑から黄色に変わ…
2021/10/16 23:22
わかりやすく言うと、
社会や親が言っているからといって、 あなたがそれに対して努力をしなければいけないなんてことはないし、 自分の道ではない、自分には合わない、自分には過去のトラウ…
2021/10/09 02:30
何が言いたいかというと、
日本社会は基本的に村社会で、 他人の人生 や 他人は 自分の知る、自分の知識の範囲で行われ、存在するものだ と思い込んでいる人が多いのですね。 他人と自分を…
2021/10/09 02:06
ツイッターの変な人 3
「今、フォロワーがたくさんいる人も、初めはフォロワーが少なくて、何年もかけて一生懸命努力してそれであそこまでになれたんですよ そうしてあなたはすぐ諦める❕」 …
2021/10/09 00:54
一応だけど、
今、元旦那もしくは旦那のDVとか、ひどいモラハラ(ナルシスト)から、別居されたりしてお子さんと共に避難されている方は、日本の現法律では守られているので、それは…
2021/10/08 08:00
わかりやすい例
これまた低俗なんだけど、ツイッターで女の子たちが話しているの見かけたんだけど、3Bは子供を産んではだめ というので、それはそうだなと思う ブス、貧乏 で あと…
2021/10/07 13:11
ツイッターの変なところ 2
先ほど、片親疎外に触れたけど、日本では実子に会えない親がたくさんいるのだよね。親に会えない子供も。 先ほど話した人は、おそらく悪気はなくて、知らなかっただけで…
2021/10/07 12:29
書くこと
低俗な愚痴から再開した(しつつある)ブログですが、ここ最近書いていて、私の中で、気付いたことがあり、 それは、 真理とは、個人の尊厳に基づく・・・ この…
2021/10/07 07:41
変だと思ったこと
一応だけど、ツイッターだけじゃないよね。ヤフコメにせよ、ガルちゃんにせよ、小町にせよ、ここの媒体もそうだし・・・。 あと、ネットでやけに活気があるというか、多…
2021/10/07 04:14
ツイッターってさ、
ツイッターってさ、カーストがあるんだね。妙に納得。 日本人って3人に一人がツイッターしているんだっけ。 ネットで見る限りだけど、なぜ日本社会に変化がない理由が…
2021/10/07 02:43
金持ちの日本人男性
この間ブログ書いたら、「金持ちの日本人男性」という未だにご丁寧に追い掛け回してくださる方が反応されて、その金持ちの日本人男性が一人なのか複数なのか、また性別も…
2021/10/04 03:46
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひなみさんをフォローしませんか?