ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6/30株状況:保有株はそれほど下がらなかったな(前日比-26,400円)
保有株の状況日経平均は、マイナス411円で26,393円。それにしても今日で6月も終わり、残り半年。早すぎる。日経平均はマイナス400円でしたが、直近は少し下げが続くのかな。狙っている銘柄がいくつかあるのですが、なかなか下がってこない。もう
2022/06/30 19:12
IPO:9556INTLOOPの当選発表
IPO状況ホントお願い。9556INTLOOP東海東京証券→落選SBI証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選三菱UFJモルガン・スタンレー証券→落選岩井コスモ証券→後期型auカブコム証券→落選SBIネオトレード証券→落選全滅。現在の
2022/06/30 07:09
6/29株状況:やはり売った9412スカパーJASTは上がった(前日比-15,300円)
保有株の状況日経平均は、マイナス244円で26,804円。昨日、売り100株した9412スカパーJASTは上昇して、マイナス拡大。ほんといつものパターンで逆に行く。慌てずに。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-200
2022/06/29 19:09
6/28株状況:チャート見て、9412スカパーJASTを売り100株(前日比+64,000円)
保有株の状況日経平均は、プラス178円で27,049円。日経平均が27000円超えてきたが、まあ、下がるでしょ。で保有株の中で、9412スカパーJASTの売りを100株入れてみました。ランチ代が儲かればと。7011三菱重工業はあっという間に
2022/06/28 19:11
6/27株状況:7011三菱重工業は戻したけど、どうなるか(前日比+52,400円)
保有株の状況日経平均は、プラス379円で26,871円。まあ、7011三菱重工業も下げそうではありますが、ずっと下げるわけはなく、まあ、気長に返済期限まで待ちます。その前にプラスとなれば、返済予定。保有銘柄もプラスが多く、ちょっと買い株数を
2022/06/27 19:17
2022/6/26資産運用状況(損益:+970,136円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,553,0002,931,089378,08912.90%WealthNavi60,0001,975,0002,262,312287,31212.70%Theo10
2022/06/26 16:33
6/24株状況:日経平均上げたけど、マイナスでした(前日比-27,000円)
保有株の状況日経平均は、プラス320円で26,491円。7011三菱重工業は今日も下げて、一時売り100株がプラスになったました。チャート見ると、上げるときはゆっくりと時間かけてだけど、下げるときは一瞬。来週以降も注目。保有銘柄銘柄株数平均
2022/06/24 19:13
6/23株状況:少し戻した(前日比+31,900円)
保有株の状況日経平均は、プラス21円で26,171円。戻したけど、まだまだだな。そして、7011三菱重工業が今日も大きく下げて、なんと売りが利益になりそうな気配。まあ、上げ下げを繰り返すだろうが、期待かな。あとは、プラスになったときにどこま
2022/06/23 19:17
6/22株状況:上がりきらない感じ(前日比-8,600円)
保有株の状況日経平均は、マイナス96円で26,149円。ここ数年は下げて、仕込み時と思って、ほんと頑張って継続購入。(資産運用)あとは、狙った配当+チャート見て下げてる銘柄をたまに買うと。慌てずに。ゆっくりと。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株
2022/06/22 19:10
IPO:9554AViCの当選発表
IPO状況ホントお願い。9554AViCみずほ証券→落選SBI証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選いちよし証券→落選岡三証券→落選岩井コスモ証券→後期型東海東京証券→落選松井証券→落選岡三オンライン証券→落選全滅。現在のSBI証券
2022/06/22 07:07
6/21株状況:今日は戻してます(前日比+117,400円)
保有株の状況日経平均は、プラス475円で26,246円。日経平均も、保有株も大きくプラスでした。7011三菱重工業もプラス。また、現渡に近づいた。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8226,25
2022/06/21 19:13
IPO:5033ヌーラボ,9552M&A総合研究所,9553マイクロアドの当選発表
IPO状況ホントお願い。5033ヌーラボSMBC日興証券→落選マネックス証券→落選SBI証券→落選9552M&A総合研究所野村證券→落選SBI証券→落選大和証券→落選三菱UFJモルガン・スタンレー証券→落選みずほ証券→落選SMBC日
2022/06/21 07:15
6/20株状況:あれ、7011三菱重工業が激下げしてる(前日比-32,500円)
保有株の状況日経平均は、マイナス191円で25,771円。7011三菱重工業がずっと株価が上昇していて、4269円で売り100株していたのは、現渡かなと思ってましたが、今日は一気に500円近く下げて、4729円。ちょっと希望が見えてきたな。
2022/06/20 16:40
IPO:9229サンウェルズ,7794イーディーピーの当選発表
IPO状況そろそろ、、、9229サンウェルズSBI証券→落選7794イーディーピーSMBC日興証券→落選SBI証券→落選野村證券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選大和証券→落選岡三証券→落選岡三オンライン証券→落選CONNECT→落
2022/06/20 16:26
6/17株状況:保有株は劇下げ(前日比-98,500円)
保有株の状況日経平均は、マイナス468円で25,963円。いやー、下げた。チェックしている銘柄もいい感じに下げていて、ちょっと来週悩みそう。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8215,5502,
2022/06/17 19:52
IPO:9227マイクロ波化学の当選発表
IPO状況ポイント狙いでSBI証券だけ。9227マイクロ波化学SBI証券→落選予定通り。現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント583ptです。良かったらクリックお願いします。にほんブログ村株式ランキングハピタスでポイ活中。...
2022/06/17 07:09
6/16株状況:今日は戻してますが、、、(前日比+59,900円)
保有株の状況日経平均は、プラス105円で26,431円。戻してますが、先物価格を見ると、マイナス600円ほど。。。明日は下げまくりだな。注視している銘柄もあるので、それが下がればと期待。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリック
2022/06/16 19:22
IPO:4890坪田ラボの当選発表
IPO状況当選発表。4890坪田ラボSMBC日興証券→落選SBI証券→落選みずほ証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選岡三証券→落選岡三オンライン証券→落選全滅。現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント582ptです。良かったらク
2022/06/16 19:16
6/15株状況:ここ4日でマイナス26万円(前日比-68,900円)
保有株の状況日経平均は、マイナス303円で26,326円。NYダウも少し下げ幅が少なくなっているので、少しの期間落ち着くかな?それにしても、あっという間に下げてるし。ほんとガマン。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-
2022/06/15 19:24
IPO:7386ジャパンワランティサポート,2999ホームポジションの当選発表
IPO状況当選発表。7386ジャパンワランティサポートみずほ証券→落選野村證券→落選大和証券→落選東海東京証券→落選SBI証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選CONNECT→落選2999ホームポジションいちよし証券→落選マネックス
2022/06/15 06:12
6/14株状況:今日も大きく下げるし(前日比-60,500円)
保有株の状況日経平均は、マイナス357円で26,629円。日経平均はマイナスですが、これでも戻して終わってます。なかなか厳しい状況が数年続くのかな。あとは、それについていけるか。ドルコスト平均法で買い続けられるか。資金が必要となるので、頑張
2022/06/14 19:11
6/13株状況:8591オリックスの売りを返済して利確(前日比-59,550円)(確定損益:+16,250円)
保有株の状況日経平均は、マイナス836円で26,987円。結構下げていたので、午後の引け成りで8591オリックスを返済。利確。ちょい戻ししたら、また、売りしてみたい。他の銘柄はマイナスだらけですが、保有している銀行株はプラスが多かった。保有
2022/06/13 19:36
2022/6/12資産運用状況(損益:+1,470,174円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,530,0003,079,940549,94017.86%WealthNavi60,0001,945,0002,245,984300,98413.40%Theo10
2022/06/12 11:55
6/10株状況:下げてきたかな(前日比-75,250円)
保有株の状況日経平均は、マイナス422円で27,824円。7003E&Sホールディングス。粘ると下げるな。ホント。でも、8591オリックスの売りは絶妙なタイミングだったかな。来週以降に期待。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比85
2022/06/10 19:43
IPO:2984ヤマイチ・ユニハイムエステートの当選発表
IPO状況当選発表。2984ヤマイチ・ユニハイムエステート野村證券→落選大和証券→落選SBI証券→落選SMBC日興証券→落選三菱UFJモルガン・スタンレー証券→落選auカブコム証券→後期型LINEN証券→後期型CONNECT→落選全滅。当た
2022/06/10 07:08
6/9株状況:迷いつつ7003E&Sホールディングスは、まだ売らず(前日比+750円)
保有株の状況日経平均は、プラス12円で28,246円。ちょっと全体的に下げるかな。。。粘っていた7003E&Sホールディングスが昨日プラス転換し、配当もないから売ろうかと考えてましたが、チャート見て考え直し。もう少し粘ってみようかな
2022/06/09 19:19
6/8株状況:また8591オリックスを100株売りしてみた(前日比+37,700円)
保有株の状況日経平均は、プラス28円で27,943円。結局、8519オリックスの売りしました。とりあえず、7011三菱重工業みたいなったら、現渡。で、7011三菱重工業もそろそろ現渡か。そして、ずっと粘っていた7003E&Sホールデ
2022/06/08 19:54
6/7株状況:保有株は好調が続く(前日比+42,300円)
保有株の状況日経平均は、プラス28円で27,943円。今日は9513J-POWERが大きく上昇。全般的に保有株は調子いい。でも、そろそろ下げそう。8519オリックスの売り入れも悩み中。他の銘柄でも上昇率で見ると、4005住友化学、7762シ
2022/06/07 19:13
6/6株状況:今日もプラス(前日比+24,300円)
保有株の状況日経平均は、プラス154円で27,915円。チャートを見ると、そろそろ8591オリックスの売り100株かな。それにしても、7011三菱重工業。どこまで上がるの?という感じ。売り入れてもうすぐ2ケ月だけど、マイナス10万円。。。保
2022/06/06 17:15
6/2株状況:今月は戻すのかな(前日比+10,200円)
保有株の状況日経平均は、マイナス44円で27,413円。保有株は今日もプラスでここ1週間でプラス20万円を超えてる。好調が続いてる。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8258,1502,499.
2022/06/02 19:27
6/1株状況:保有株は大幅上昇(前日比+118,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス178円で27,457円。NYダウがあまり上げていなかったので、今日は下げるかなと思ってましたが、日経平均はプラス。そして、保有株はなぜか大幅プラスとなりました。プラス金額だけで見ると、今年の3番目の上昇。びっ
2022/06/01 19:20
IPO:5032ANYCOLORの当選発表
IPO状況2022年最初のIPO当選がこないかな。5032ANYCOLOR大和証券→落選三菱UFJモルガン・スタンレー証券→落選SBI証券→落選野村證券→落選松井証券→落選マネックス証券→落選auカブコム証券→後期型CONNECT→落選全滅
2022/06/01 07:05
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?