ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5/31株状況:少しマイナス(前日比-17,500円)
保有株の状況日経平均は、マイナス89円で27,279円。昨日、NYが休場でなんか様子見的な印象。今夜以降のNYダウ、NASDAQがどうなるか。もう少し戻しそうな感じもするので、8591オリックスは売り待ちかな。他の銘柄もチャートのチェックは
2022/05/31 19:08
5/30株状況:戻し始めてる(前日比+35,700円)
保有株の状況日経平均は、プラス587円で27,369円。先週はNYダウ、NASDAQともに戻し始めていて、今日は日経平均も大幅上昇。先物価格をみても、NYダウ、NASDAQはプラスで少し戻してくるのかな。また、下げてくるタイミングがあると思
2022/05/30 19:18
2022/5/28資産運用状況(損益:+1,123,929円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,530,0002,942,501412,50114.02%WealthNavi60,0001,915,0002,201,860286,86013.03%Theo10
2022/05/28 14:33
5/27株状況:現時点の損益は、3月以来のプラス金額だった(前日比+40,000円)
保有株の状況日経平均は、プラス176円で26,781円。今日はなかなか保有株が調子良く、プラスが多く、損益のプラス金額は31万円を超えました。振り返ると、3月末以来のプラス金額。NYダウも上げていたけど、少し戻して、またガクッと下げるか?保
2022/05/27 19:04
5/26株状況:気になっている銘柄があるんだけど(前日比+34,500円)
保有株の状況日経平均は、マイナス72円で26,604円。月足チャートを見ると、買いたくなる銘柄。でも、もうちょい待たないと。ガマンの時。保有株はプラスが多く、日経平均とは違って前日比プラス。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリ
2022/05/26 19:09
5/25株状況:今日も前日比マイナス(前日比-16,600円)
保有株の状況日経平均は、マイナス70円で26,677円。NASDAQは年初来安値を更新。アメリカ株はなかなか厳しそうだな。それでも、継続してドルコスト平均法で買い続けます。そして、配当狙いの保有株ですが、今日はマイナス。8591オリックスが
2022/05/25 15:28
5/24株状況:前日比マイナス(前日比-38,900円)
保有株の状況日経平均は、マイナス253円で26,748円。先日購入した7442中山福は昨日少し上げていて、買い増しどうしようかと思い始めてたら、今日は上げた分ほぼ下げました。株価安いので、明日買い増しかな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前
2022/05/24 18:21
5/23株状況:5902ホッカイHDを新たに100株購入(前日比+49,400円)
保有株の状況日経平均は、プラス262円で27,001円。チャートと配当を確認して、5902ホッカイHDを100株買い。配当銘柄+月足チャートみて、底にありそうな銘柄を購入しています。詳しく銘柄を調べていないので、こんな感じで株購入し、多くの
2022/05/23 19:16
IPO:5026トリプルアイズの当選発表
IPO状況久々の当選発表。5026トリプルアイズいちよし証券→落選野村證券→落選みずほ証券→落選SBI証券→落選マネックス証券→落選東海東京証券→落選岡三証券→落選松井証券→落選SMBC日興証券→落選楽天証券→後期型岡三オンライン証券→落選
2022/05/23 07:13
5/20株状況:ちょいプラス(前日比+24,300円)
保有株の状況日経平均は、プラス336円で26,739円。最近買った3863日本製紙、7442中山福もちょマイナス。もっと下げればす買い増ししたいけど。数年株価が下がることを覚悟して、配当あり銘柄を探していこう。配当あると、マイナスになってい
2022/05/20 20:01
5/19株状況:新たな銘柄購入と買い増しをしてしまった(前日比-35,800円)
保有株の状況日経平均は、マイナス508円で26,402円。NYダウが激下がりしてましたので、日経平均も同じく大きく下げました。こんな中、ずっと下げている1375雪国まいたけを買い増し100株。そして、チャートで7442中山福を新規で100株
2022/05/19 20:17
5/18株状況:7011三菱重工業のチャートを見直すと(前日比+31,000円)
保有株の状況日経平均は、プラス251円で26,911円。7011三菱重工業。月足チャートを見直すと、かなり売りが早かったかな。6000円ありそう。逆日歩などの費用が大きくなってきたら、現渡。持ち株なくなる前提で、三菱重工業分の配当銘柄を探さ
2022/05/18 19:24
5/17株状況:ずっと注目していた3863日本製紙を100株NISAで買い(前日比+34,200円)
保有株の状況日経平均は、プラス112円で26,659円。チャートみてずっと気になっていた3863日本製紙をようやく買い100株。優待もあるし、長期保有だな。7011三菱重工業を100株売り入れて、100-100状態ですが、売値からもう500
2022/05/17 19:14
5/16株状況:下げた銘柄が多く、先週金曜日分以上にマイナス(前日比-113,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス119円で26,547円。今日はかなりのマイナスでした。細かく見てないけど決算発表かな。4005住友化学、7003E&Sホールディングス、7762シチズン時計、7231トピー工業、1375雪国まいたけな
2022/05/16 19:22
2022/5/14資産運用状況(損益:+806,035円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,507,0002,842,898335,89811.82%WealthNavi60,0001,885,0002,086,380201,3809.65%Theo10,
2022/05/14 13:24
5/13株状況:かなり戻したけど、一時的かな(前日比+107,600円)
保有株の状況日経平均は、プラス678円で26,427円。今日はかなり戻して、プラス10万円を超えました。個別銘柄を見ると、7762シチズン時計、7102日本車輛あたりがかなり上昇。逆に4902コニカミノルタは下げてました。まあ、配当狙いもあ
2022/05/13 19:26
5/12株状況:決算発表時期で明暗が(前日比-44,100円)
保有株の状況日経平均は、マイナス464円で25,748円。NYダウも下げてるけど、今年の日経平均は陰線確定的かな。ちょうど決算発表時期で、保有銘柄でも明暗が。プラスとなったのは9513J-POWER。なかなかいい感じ。買増するタイミングは逃
2022/05/12 19:16
5/11株状況:8591オリックスが優待やめるって(前日比+9,900円)
保有株の状況日経平均は、プラス46円で26,213円。早速、昨日売り返済して利確した8591オリックス。優待人気が非常に高かったですが、24年3月以降やめるそうです。ネットニュースで見ると、個人株主が50万人ぐらい増えたらしく、品物+発送料
2022/05/11 19:45
5/10株状況:8591オリックスを返済して利確(前日比-13,050円)(確定損益:+15,600円)
保有株の状況日経平均は、マイナス152円で26,167円。GWも明けて、昨日今日と下げていたので、8591オリックスを利確。少し戻したら、また売りたいけどいいタイミングで売れるか?保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-
2022/05/10 19:19
5/9株状況:日経平均が大きく下げた中、9831ヤマダ電機はストップ高(前日比-54,800円)
保有株の状況日経平均は、マイナス684円で26,319円。GW明けということになりますが、日経平均はかなり下げました。先物価格を見ても、NYダウが明日下げそうなので、さらなる下げもありそう。そんな中、100株しか保有していない9831ヤマダ
2022/05/09 19:23
5/2株状況:下げるかと思いましたが、まさかの前日比プラス(前日比+33,950円)
保有株の状況日経平均は、マイナス29円で26,818円。NYダウが週末に大きく下げていたので、覚悟してました。でも、思ったよりはという感じ。保有株もプラスだったし。そして、そろそろ8591オリックスの返済タイミングも考えないと。保有銘柄銘柄
2022/05/02 19:13
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?