ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2/26株状況:日経平均は1200円以上の下げ
保有株の状況日経平均は、マイナス1202円で28,966円。全体的に少し下げてくるのか?保有銘柄のほとんどが今は利益になっていますが、基本売らない予定。(売り入れている銘柄もありますが)ほんとに大きく下げた時に我慢できるか?わからないですが
2021/02/26 16:55
2/25株状況:今日は大きく上昇しました
保有株の状況日経平均は、プラス496円で30,168円。昨日のマイナスを完全に取り戻し。NYダウも上げて、日経平均も大きく上昇しました。保有株もプラスが多く、前日比もかなりプラスになりました。4902コニカミノルタがちょっと下げてきていて、
2021/02/25 17:09
2/24株状況:売りを損切りした5541大平洋金属が下げて終わってるし
保有株の状況日経平均は、マイナス484円で29,671円。日経平均は大きく下げましたが、保有株はプラスになってました。日経平均に採用されている銘柄で下げていたのかな。そして、売りを損切りした5541大平洋金属。午前中は上昇していて、損切り正
2021/02/24 19:44
2/2株状況:5541大平洋金属を損切り(確定損益:-19,500円)
保有株の状況日経平均は、プラス138円で30,156円。昨日は、5541大平洋金属で返済して利益になりましたが、今日は大きく上昇してしまってマイナス拡大。利益分も飛びました。売り追加も考えましたが、直近の高値も超えたし、やめました。また、次
2021/02/23 09:03
2/19株状況:5541大平洋金属の売りを返済(利確:+9,300円)
保有株の状況日経平均は、マイナス218円で30,017円。売り入れていた5541大平洋金属がいい感じに下げてきたので、返済して利確。チャート見ると、もうちょい下げるかなとも思えたので、さらに売り100株。上げるようであれば、すぐ損切りかな。
2021/02/22 08:22
2/18株状況:2461ファンコミュニケーションズを買ってみた
保有株の状況日経平均は、マイナ56円で30,236円。いやー、昨日と違ってANA以外すべてマイナス。そしてチャート見て、2461ファンコミュニケーションズを買ってみました。配当ありそうなので。もうちょい下げれば買い増し。昨日売り入れた554
2021/02/18 19:30
2/17株状況:保有株は大幅上昇
保有株の状況日経平均は、マイナス175円で30,292円。日経平均下げましたが、保有株は大きく上昇。それにしても、売りを入れると、大きく上昇するな。今回、損切りするかなと思ってましたが、まあ下げなかったら、現渡しでいいかなと思い始めてます。
2021/02/17 17:10
dポイント投資:2/16おまかせ順調に上昇
クリーン・エネルギーはかなり落ち着いてきているので、そろそろと見るか、もしくは他にするか。今日も上昇しそうだな。
2021/02/17 13:47
2/16株状況:日経平均は今日も上昇
保有株の状況日経平均は、プラス383円で30,467円。今日も日経平均はプラス。保有株もプラスが多かった。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価5401日本製鉄200-5001451.3-832.6326,0501,305.58591オリックス0
2021/02/17 08:18
IPO:4175coly、4885室町ケミカルの当選発表
IPO状況2社の結果は?4175colyみずほ証券→落選野村證券→落選SBI証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選4885室町ケミカル野村證券→落選SBI証券→落選みずほ証券→落選楽天証券→後期型大和証券→落選岡三証券→落選岡三オン
2021/02/17 08:13
IPO:4174アピリッツの当選発表
IPO状況今日明日で3社の当選発表。去年末も当選が1社だけで、なんか当選しない状況が続いている印象。そろそろお願い。でも、抽選枚数少ないから、、、4174アピリッツみずほ証券→落選SBI証券→落選大和証券→落選いちよし証券→落選マネックス証
2021/02/16 07:01
2/15株状況:日経平均、終値も30,000円超えた
保有株の状況日経平均は、マイナス42円で29,520円。ちょうど日経平均を確認した時には、30,000円を越えていてちょっと驚き。その後下げていたけど、終値でも30,000円超え。売り入れた5401日本製鉄、4902コニカミノルタがあるけど
2021/02/15 16:37
日経平均30,000円超え
日経平均確認したら、30,000円を越えていたので画面保存。
2021/02/15 09:26
dポイント投資:2/12おまかせ順調
ちょっとクリーン・エネルギーが落ち着いた感じで、おまかせにして順調な感じ。
2021/02/12 20:09
2/12株状況:前日比で少しだけプラス
保有株の状況日経平均は、マイナス42円で29,520円。チャートを見て、5401日本製鉄は午後引け成りで売りを100株追加。ちょっと見込みなさそうだったら、早々に損切りかな。で、4902コニカミノルタも今日も上昇。売りの損益がマイナス5%超
2021/02/12 19:54
2/10株状況:2銘柄に売り入れてみた
保有株の状況日経平均は、プラス57円で29,562円。日経平均は下げていた時間帯もありましたが、終わってみるとプラスで終了。ほんと上昇が続いてる。保有株も朝見た時はマイナスが多かったのですが、プラスで終わる銘柄も多く、前日比でプラスとなりま
2021/02/10 16:50
IPO:4936アクシージア、4173WACULの当選発表
IPO状況主幹事証券が大和で抽選による当選枚数も多そうな4936アクシージアに大きな期待。4936アクシージア大和証券→落選野村證券→落選SBI証券→落選楽天証券→後期型三菱UFJモルガンスタンレー証券→次点岡三証券→落選auカブコム証券→
2021/02/10 08:39
2/9株状況:保有株が下げてくるかな
保有株の状況日経平均は、プラス117円で29,505円。日経平均はプラスでしたが、保有株はすべてマイナス。そろそろ下げてくるかな。そうすると、一部銘柄は買い増しチャンスと見てます。慌てずに。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価5401日本製鉄0
2021/02/10 08:12
2/8株状況:ちょっと急に上げ過ぎじゃないかな(+11,200円)
保有株の状況日経平均は、プラス437円で28,779円。一度、30,000円を越えてくるのかなと。波乗りした5541大平洋金属ですが、午前中上昇していたので、早めの利確。今回の売買で売り100株、買い300株で波乗りして、すべて利益で合計1
2021/02/08 20:48
2/5株状況:今週は保有株の上昇がすごかった(プラス23万円ほど)
保有株の状況日経平均は、プラス437円で28,779円。日経平均も上昇して、保有株も上昇していた中、7011三菱重工業が大きく下げました。決算発表影響なのかなと思ったりしましたが、昨日の午後には発表されていたし、なんでだろ?日経平均の上昇に
2021/02/05 16:34
dポイント投資:2/4おまかせ順調
順調に上昇して、プラスになってます。クリーン・エネルギーも様子見てますが、最近は上昇が落ち着いてきたのかな。
2021/02/05 08:28
2/4株状況:どうかな、午後の引けで5541大平洋金属を買い増し100株
保有株の状況日経平均は、マイナス304円で28,341円。5541大平洋金属が下げていて、午後の引けで買い増し100株。明日以降、どうなるか。今後は、早め早めに利確、損切りします。日経平均は下げてますが、買い銘柄は今日も順調。保有銘柄銘柄株
2021/02/05 08:24
2/3株状況:7011三菱重工業の売りを返済+買いも同数を売って利確(+67,200円)
保有株の状況日経平均は、プラス284円で28,646円。7011三菱重工業が少し上げてきたので、いい加減、売り200株を処分することにしました。マイナスにするのもと思い、現渡しすればよかったかもしれないですが、売り返済+買いを200株ずつ行
2021/02/03 18:08
2/2株状況:8591オリックスの売りを損切り
保有株の状況日経平均は、プラス271円で28,362円。昨日売りを入れておいた5541大平洋金属は、日経平均が上昇する中、マイナス。いやー、売り入れておいてよかった。そして、1570日経平均レバレッジも朝、買い5株。どうなるか。最近、買い銘
2021/02/02 15:58
IPO:2983アールプランナーの当選発表
IPO状況2社目ですが、抽選の当選枚数が少なそうで期待薄。2983アールプランナー野村證券→落選SBI証券→落選みずほ証券→落選三菱UFJモルガンスタンレー証券→次点auカブコム証券→後期型まあ、次。次回は、口座作ったCONNECTも対象な
2021/02/02 08:25
2/1株状況:応援の意味も込めて9202ANAを100株購入
保有株の状況日経平均は、プラス427円で28,091円。週末チャート見てたら、9202ANAが下げていて、ちょっと応援の意味も込めて100株買い。下げれば、さらに100株買いします。そして、今日は全面高の状況で保有株もプラスとなっています。
2021/02/01 17:22
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?