ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SEL24105Gを数年使った感想。これ1本で写真も動画も撮れるオールラウンドレンズ
ソニーの標準ズームレンズ「SEL24105G」を数年使ったので感想をまとめました。これ1本持っていけば広角から中望遠まで大体カバーでき、旅行などで活躍するオールラウンドレンズ。解像力や描写もすごく良いので満足度が高い。オートフォーカス音が静かなので動画にも最適。
2023/08/26 18:00
α7CとSEL24105Gで運用した感想。フロントヘビーだけど良い組み合わせ
α7CとSEL24105Gを組み合わせて使ったときの、メリット・デメリットをまとめました。レンズのほうが重いフロントヘビーになりますが、そこまで大きなデメリットではないと思います。むしろ写りが良いSEL24105Gを気軽に持ち出せる、良い組み合わせでした。
2023/08/25 18:14
α7Cを約3年使った感想。素晴らしいコンパクトさ、それゆえの欠点を許容できるか
α7Cを長期間使ったので、メリット・デメリットをまとめました。購入を検討している人の参考になれば。フルサイズで軽量コンパクトなのは非常に魅力ですが、コンパクトになったせいで犠牲になった部分も多々あります。犠牲になった部分が気にならなければ、素晴らしいカメラになるはず。
2023/08/22 19:59
α7Cの浅いグリップが原因? ズームレンズ「SEL24105G」がポロッと落下した話
α7Cのグリップが浅すぎてレンズが落下するかも?以前α7Cに装着していたSEL24105Gが、突然ポロッと取れて落下し、破損する事件が発生しました。カメラについていたレンズが、なぜ突然落下したのか。原因はα7Cのグリップとレンズ交換ボタンの位置かもしれません。
2023/08/21 20:16
キャットアイのライト「VOLTシリーズ」のツメが折れたので交換した。交換用パーツ「ブラケットスペーサー」
2023/08/08 18:00
【徒歩散策】夏の多賀大社に行ってきた。万灯祭の準備が進む、神産みの神を祀る神社
滋賀県は琵琶湖の湖東に位置する「多賀大社」を訪れた記事です。昔からお多賀さんで親しまれ、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)を祀る由緒ある神社。7月下旬の夏ということで、神社では万灯祭の準備が進み、たくさんの提灯がぶら下がっていました。
2023/08/01 20:49
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?