GK カミキ・ミライ その2
ガレキのカミキ・ミライさんを作っていましたが、気泡処理を何度も繰り返しておりました。 同じ作業を延々繰り返しているため、記事にするほどのことでもなく「その1」から2カ月ほど経過してしまいましたが、なんとか気にならない程度に気泡埋めが完了しました。 毎回、気泡埋めは色々試しているのですが、今回は割と普通に溶きパテを使用しました。 溶きパテ、といっても瓶入りのサーフェイサー500番を使用してみました。 こちらです。 ちょっとした気泡であれば、えぐってポリパテで埋めるよりは効率よく埋めることができたと思います。 ガレキの作製は(あまり面白いものではありませんが)この気泡埋めなどの表面処理が大部分です。 写真はグレーサフを吹いた状態ですが、実際に使ったものは普通のグレーサフではなく、クレオスのベースホワイトに同じくクレオスの瓶サフ#1000を混ぜたものにしました。..
2023/09/26 05:00