chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 曇り空の堀部公園

    この間の金曜日の朝、フジ宇和島南店に行きました。長堀の方へウォーキングしました。畑の横を歩いて行きました。三島神社の方へ歩いて行きました。そして三島神社前に到着しました。三島橋を渡り、堀部公園に到着しました。ツツジの花が終わって、サツキの花が咲き始めてま

  • 春の下高串

    この間の木曜日の朝、ダイレックスに行きました。県道57号線沿いにウォーキングしました。丸山橋北交差点を左折しました。下高串をウォーキングしました。そして申生田踏切を渡りました。まっすぐ行くと、宇和島北インターの所に出ました。国道56号線沿いに歩いて行くと、予

  • 春雨の和霊公園

    市立病院の次に、和霊公園に行きました。藤の花が咲いてました。小雨が降ってました。ツツジの花が、終わりかけてました。

  • 4月の市立病院受診

    この間の火曜日の朝、市立病院受診に行きました。小雨が降ってました。いつも通りの受診でした。血圧も、まあまあの数値でした。そして病院を後にしました。

  • 春のジャンボ橋~宇和島北インター

    先週の木曜日の朝、ダイレックスに行きました。ジャンボ橋のツツジの花が咲いてました。国道56号線を横断して、申生田の方へウォーキングしました。宇和島北インターにもツツジの花が咲いてました。

  • 春の西予市役所周辺

    宇和運動公園から、卯之町に行きました。宇和文化会館の裏に、芝桜の花が咲いてました。卯之町駅の方へウォーキングしました。卯之町駅前から、西予市役所前に到着しました。ハナミズキの花が咲いてました。

  • 春の宇和運動公園

    伊予石城駅から、宇和運動公園に行きました。椿の花が咲いてました。桜の花は散って終わってました。八重桜が満開でした。ヤマツツジの花も咲いてました。ヒラドツツジは、まだあまり咲いてませんでした。公園を一周して帰りました。

  • 春の宇和町わらマンモス

    先週の火曜日の朝、宇和町の伊予石城駅に行きました。わらマンモスを見に行きました。予讃線に下り普通列車が通過して行きました。わらマンモスの周辺にレンゲソウの花が咲いてました。周りを一周しました。下り特急宇和海が通過して行きました。そして上り特急宇和海が通過

  • 春の宇和島駅周辺

    先週の日曜日の朝、恵美須町のフジに行きました。駅前通りをパフィオ前にウォーキングしました。畑枝川沿いにツツジの花が咲いてました。宇和島駅前のツツジの花も咲いてました。跨線橋に上がりましたました。上り特急宇和海が通過して行きました。跨線橋を下りて、裁判所前

  • 春の吉田公民館周辺

    この間の土曜日の朝、吉田町に行きました。桜丁商店街をウォーキングしました。吉田公民館前の広場に到着しました。吉田公民館と吉田支所前に、ツツジの花が咲いてました。そして、国道56号線沿いに出ました。吉田児童公園に行きました。シャクナゲの花が片隅にひっそりと咲

  • 丸山公園の八重桜とツツジと藤の花

    先週の土曜日の朝、丸山公園に行きました。桜の花は散ってしまい葉桜になってましたが、八重桜は満開のようでした。次に、競技場の駐車場の周辺にツツジの花が咲いてました。ツツジの花の向こうに、宇和島城が見えました。競技場の前に、白い藤の花が綺麗に咲いてました。

  • 春の北宇和島の風景

    先週の木曜日の朝、エースワン北宇和島店に行きました。県道57号線沿いにツツジや椿の花が咲いてました。県道57号線沿いにウォーキングしました。右折して、丸山橋を渡りました。高串踏切に到着しました。踏切に、宇和島行き普通列車が通過して行きました。

  • 春の保田の風景

    先週のの水曜日の朝、保田のマルナカ宇和島店に行きました。駐車場の横にツツジの花が咲いてました。来村川沿いの桜は葉桜になってました。友岡橋を渡り、友岡神社前に行ってみると、ここの桜も終わってました。穏やかな暖かい朝でした。桜の花が少し残ってました。保田下橋

  • 春の城川町上高野子

    城川町宝泉坊ロッジ前から、上高野子に行きました。花桃が散り始めてました。春の花が、いろいろ咲いてました。国道197号線沿いに、芝桜やネモフィラ等の花が咲いてました。上高野子バス停付近にも、春の花が咲いてました。

  • 春の城川町宝泉坊ロッジ周辺

    西予市宇和町から、城川町の宝泉坊ロッジ前に到着しました。周辺をウォーキングしました。宝泉坊公園の花桃が咲いてました。国道197号線沿いにも、花桃が咲いてました。桜の花が、まだ残ってました。そしてUターンしました。宝泉坊ロッジ前にも、花桃が咲いてました。

  • 晴れてきた宇和町明間河川公園

    明間河川公園に戻ると、だんだん晴れてきました。もう少し下流の方へ行きました。満開の八重桜が鮮やかに見えました。

  • 宇和町土居橋~明間小学校付近

    この間の火曜日の朝、西予市宇和町、明間河川公園へ行きました。桜の花は散ってしまい終わってましたが、八重桜の花は満開のようでした。土居橋を渡りました。明間小学校バス停がありました🚏。花筏や、花吹雪の跡がありました。椿の花が綺麗に咲いてました。

  • 下高串、申生田の桜

    先週の日曜日の朝、下高串赤松石油裏に行ってみました。枝垂れ桜が満開でした。坂道を上って行きました。そして坂道を下って行きました。その後、申生田に行ってみました。ここの桜も満開でした。

  • 堀部公園・三島神社~夏目町へ

    先週の金曜日の朝、エースワン北宇和島店に行きました。宮下橋を渡り、来村川沿いにウォーキングしました。そして堀部公園に到着しました。桜の花は満開のようでした。来村川沿いに行くと、三島神社の桜が見えました。そして、夏目町の方へ歩いて行きました。夏目ヶ市公営住

  • 宇和島駅前~龍光院へ

    先週の木曜日の朝、宇和島駅前に行きました。パフィオ前の畑枝川沿いに、ツツジの花が咲き始めてました。錦町を通って、龍光院に到着しました。石段の横に、桜の花が満開でした。本堂前に到着しました。下の桜が良く見えました。龍光院から、辰野川桜街道に行きました。辰野

  • 吉田町知永県道沿いの桜

    この間の火曜日の午前中、吉田町知永に行きました。県道274号線沿いにウォーキングしました。桜の花は満開のようでした。大きなカーブを上って行きました。さらに、県道沿いの桜並木が続いてました。吉田湾が桜の花で覆われてました。

  • 保田公園でお花見(下)

    保田公園の坂道を上って行き、今度は下って行きました。そして駐車場に到着しました。下の方にも、桜の花がたくさん咲いてました。

  • 保田公園でお花見(上)

    この間の火曜日の朝、保田公園に行きました。遊歩道を登って行きました。泉ヶ森の方が見えました。そして、鬼ヶ城山系も見えてきました。ツツジの花も咲いてました。桜に関しては、上から目線で下を見下ろすのが良いですね。

  • 和霊公園と城北中学校裏の桜

    和霊神社から、和霊公園に行きました。公園内の桜の花は満開のようでした。噴水の方へ歩いて行きました。噴水の後ろの桜の花が綺麗に咲いてました。そして森安橋を渡り、城北中学校の桜も満開でした。

  • 和霊神社周辺の桜

    この間の月曜日の夕方、和霊神社前の須賀川沿いに行きました。川沿いの桜の花が綺麗に咲いてました。和霊神社の方へ行ってみました。

  • 吉田町桜橋~桜の小道

    この間の日曜日の朝、吉田町に行きました。桜橋から立間川沿いに、桜の小道をウォーキングしました。桃の花も咲いてました。桜の花は、咲き始めから三分咲きのようでした。チューリップやパンジーの花が咲いてました。黒門橋を渡りました。黒門橋をUターンして、上流の方へ歩

  • 高光小学校付近の桜

    この間の土曜日の朝、高串に行きました。桜の花が咲き始めてました。高光小学校前に行ってみました。高光神社前の桜の花も、咲き始めてました。予讃線を、特急宇和海が通過して行きました。

  • 伊吹八幡神社と須賀川沿い

    この間の金曜日の朝、伊吹八幡神社に行きました。椿の花が咲いてました。須賀川沿いに桜の花が咲き始めてました。須賀川沿いに菜の花も咲いてました。伊吹町北通をウォーキングしました。右折して、自動車学校裏の須賀川沿いに出ました。早咲きの桜は咲いてましたが、それ以

  • 光満梅林口~桜木団地の桜

    この間の木曜日の朝、光満に行きました。泉橋の方へ歩いて行きました。予土線の下り普通列車が通過して行きました。そして、県道57号線沿いにウォーキングしました。桜木団地前に到着しました。光満川沿いの桜並木が咲き始めてました。団地内へ行ってみました。公園の桜も咲

  • 雨上がりの丸山公園

    丸山公園陸上競技場の周辺をウォーキングしました。桜の花が咲き始めてました。雨上がりで、水溜りがありました。和霊小学校が見えました。さらに歩いて行きました。鬼ヶ城山系方面の登山道に到着しました。そこから、ふれあい広場へ登って行きました。菜の花が咲いてました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もっちゃんさん
ブログタイトル
x1整体師のリハビリ日記
フォロー
x1整体師のリハビリ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用