ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
元通りの生活に戻りました
気付けば師走…まぁ、私も人並み程度には忙しい日々を過ごしているのですが、まだ月が変わる前だったら11/30に最後の定期検査を受けて来たんですよあ、最後と言うの…
2022/12/10 23:49
いよいよカウントダウンです
あけまして…いや、さすがに違うな振り返ってみると、こちらのブログは今年初となる更新になるのですが、それには理由があって、昨年10月末以来、特に検査もなく日々が…
2022/04/30 23:16
嬉しい便り
便りの無いのは良い便り…と言う事で半年ぶりの更新になるのですが、一昨日、半年に一度の定期検診に行って来たんですよと言っても血液検査をするだけなんですけどねが、…
2021/10/29 08:17
今後の経過観察
2017年にホジキンリンパ腫を発症、同年8月末までABVD療法を受けた後、寛解判定を頂いて今に至るのですが、以降も経過観察は続けていて、昨日3/31にも検査に…
2021/04/01 15:32
自分的には寛解後のカウントと言う事で
前回の記事を見ると日付が3/3だから…約3ヶ月ぶりかまぁ、定期検査が半年毎なのだから、何も無ければ更新サイクルが半年毎になるのも不思議じゃありませんねそんな訳…
2020/09/17 21:44
どこからカウント?
気付けば3月に入っていましたが…あけましておめでとうございます(笑)いや~、こちらのブログって最後の更新が昨年9月だったんですねって、今は予後の検査も半年毎に…
2020/03/03 23:16
次回は来年
暑さ寒さも彼岸まで、気付けば秋分の日も過ぎて涼しくなって来ましたが、まだ暑かった9/10は経過観察のため病院に行って来ました前回は4月だから約5か月ぶりとなる…
2019/09/26 00:30
気にしすぎな部分もあるのかな?
え~…あけましておめでとうございます(笑)なんと、振り返ってみると、こちらのブログは2019年初の更新でしたまぁ、現状は治療終了後の経過を残すブログとなってい…
2019/04/18 12:06
ちょっと煮え切らない感じですが
気付けば年の瀬…こちらのブログは5ヵ月弱も放置していたんですねう~ん、ビックリ一応、その間…先月11/28には経過観察がありまして、血液検査をして来たんですで…
2018/12/29 13:01
血液検査オンリーではありますが…
前回の検査は3/28…世の中は春休みの頃だったんですねそれから4ヵ月後となる7/25は寛解判定後、3回目となる血液検査を受けに行って来ました昨年は2日に1回ぐ…
2018/08/02 18:57
少しの事でも不安になるぐらいで丁度良いのかも
実は暫し、忙しい期間が続いていて、気付けば4月も後半になってしまいましたが、実は去る3/28に寛解判定後、2度目となる血液検査を受けに行って来たんです と言っ…
2018/04/18 00:30
初めての経過観察
目指せ!2018年グッドスタートブロガー 本体となるブログでも触れましたが、やはり「健康に過ごす事」、これに尽きます そんな訳で去る1/16は、11月の寛解…
2018/01/18 18:03
寛解 ~全ての治療を終えて~
気付いたら今年も残すところあと19日…私にとっては劇的な一年となった2017年も、もう直ぐ終わりなんですね振り返ってみると自分でも違和感を覚えて人間ドックを受…
2017/12/12 12:06
副作用のその後
3月から始まり、8月下旬を以って終了したABVD療法6コースですが、気分は晴れ晴れ、酒も旨いとハッピーな生活にはなったものの、まだ後遺症は残っていたんです …
2017/11/11 22:18
ABVD療法 6コース目その2【後編】
最後のケモは驚くほど副作用が少なく、1週間後には白血球も無事、回復していて、全てが良い方向に転んでいましたそして待望のアルコール&お寿司の解禁も… 抜け続けて…
2017/11/06 20:27
ABVD療法 6コース目その2【前編】
2017年8月21日、長かったABVD療法6コースが遂に終了しました 結局、最後も左腕には点滴針が入らず、右腕の三連投となってしまいましたが、特に血管痛が酷…
2017/11/06 12:21
ABVD療法 6コース目その1
最初に左腕を三連投したら血管痛が酷い事になってしまったので、以降は左右交互にケモを受けていたんですその順番で行くと、この回は左腕の番だったのですが、既に血管が…
2017/11/05 13:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、柚子ポンズさんをフォローしませんか?