ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
縮@浦和(割烹)
楽しい集まりで東口の「割烹 縮」へ(^ ^)たくさんのオススメがあります〜大好きな青海苔の酢の物一人一皿確保です小茄子とアメーラトマト、モッツァレラのサラダ熟成お造り盛り合わせ茶豆夏酒で涼やかに〜いぶりがっこチーズ梅にんにく玉子かけご飯これか噂の無限ごはんです
2024/09/30 13:00
もろみ家@神田(居酒屋)
福島のアンテナショップへ。御大たちオススメの栄川をGET。楽しいアンテナショップでした!この後、寄るところがあるから、馬刺しは断念(^^;近くの「もろみ家」へ(^^)ビルの外観から想像できない広い店内でした!あん肝トマトのジュレかけスミイカ&めじマグロ和牛のたたき金
2024/09/27 13:00
和苑@南浦和(焼肉)
どこぞの暑気払いに参加させていただきました。感謝ー(^^)南浦和の「和苑」です!駅前にある目立つ焼肉屋さんです。嬉しぃー!最初、こちらの席でしたが、お呼ばれ2人が狭いところに座ってるのを見て、広い席へどうぞ、とお優しい心遣い!ゆったりなこちらになりましたー(^^)
2024/09/25 13:00
あおもり屋→くばら@池袋(居酒屋)
「青森」な1日。アンテナショップに行った後。「あおもり屋」へ(^^)入り口横では大きなねぶたが迎えてくれます階段にも店内はゆったりとした造りで、とってもいい!居心地抜群な掘りごたつ♪地酒がたくさん!(ひゃー)お通しはあたたかいお椀で。おいしそうなおつまみもたく
2024/09/23 13:00
魚浪人@浦和(居酒屋)
事務所の暑気払いで「魚浪人」へ。2階の掘りごたつの席でゆったりと。少し前に地元に良さげな雰囲気の居酒屋がオープンしたけど、全席お座敷席だから行きたいのにまだ行けてない。お疲れ様です!(あれ、1人は後から参加だったのかな?)大好きじゅんさい1人一皿で盛ってくれ
2024/09/20 13:00
にほんしゅ椿@十条(日本酒バー)
川口駅はかなり古くて、時代遅れ感が半端ないですが、ここの駅を見るとホッとしますね。十条駅です。「にほんしゅ椿」サケラボトーキョーの姉妹店で日本酒のペアリングコースがいただける会員制・予約制のお店です!カウンターのみ。やっと来られて嬉しい〜(^^)一品目はあた
2024/09/18 13:00
HOUBAR@東浦和(イタリアン)
お呼ばれで東浦和へ。「HOUBAR」早い時間だったのに、すでにほぼ満席!人気店なのねー乾杯!ピクルス(この間、家でピクルス作った時、蓮根の切り方間違えて、すごく嫌な食感になっちゃった。。。いつでも変わらず美味しく作るって難しいわね)旨味たっぷりアヒージョこれ、
2024/09/16 13:00
茶茶花@新宿(居酒屋)
新宿へ。ゴールデン街に繋がる四季の路を通ってお目当てのお店へ。「茶茶 花」一緒に来た子が同じメンバーで前回ゴールデン街に来た時、雰囲気良さそうでチェックしてたみたい。さすが!入った瞬間からステキな雰囲気。2階の一番奥の席。ほぼ個室で、特別感あり!お疲れ様ー(
2024/09/13 13:00
日本酒ダイニング栄三郎@浦和(居酒屋)
日本酒調査隊で「日本酒ダイニング栄三郎」へ!このお店はとにかくお酒がいっぱい置いてます!このメニュー以外にもたくさん(興奮)なので、乾杯前にみんな乳製品を飲んで参戦!きちんと食べ物もお腹に入れてね初めはサラッといけるお酒を。お店側は大変かもしれないけど、
2024/09/11 13:00
すし酒家一歩@大宮(居酒屋)
みんなで大宮へ。合流時間があったので「いづみや」で軽く。長い夜になりますよー乾杯!やっぱり0次会には最高なお店だわ(^^)そして、大宮では安心の「すし酒家一歩」仕切り直して、お疲れ様でしたー個室もいっぱいあるし、ワイガヤなのにお料理もおいしいし、昔から好きなお
2024/09/09 13:00
佐渡弁慶廻転寿司@浦和(寿司)
パルコに面白そうなお寿司屋さんが登場!「佐渡弁慶廻転寿司」新潟で有名店だそうです大きなカウンターで。後ろにはテーブル席もありました炙り大トロイカカワハギ鰯サーモン納豆タッチパネルだから、今お会計がいくらなのかすぐわかるのが便利!お手軽にお寿司食べたい時に
2024/09/06 13:00
山口旅行④(角島大橋〜いか鮮本家)
朝食シリーズ♪さすが下関、ふくがあるー!!!ふくの出汁がたっぷり出ているスープドーミーインの朝食は地のものが入ってるから、テンション上がる〜(^^)さて。目指したのは。前日の「みすず」で強くオススメされた角島大橋。ちょっと遠いからヤメておこうと思ってたけど、
2024/09/04 13:00
山口旅行③(ファンキータイガー〜やぶれかぶれ〜みすず)
朝食を取った後は、反対側の門司港へ。行きは海の下から。レトロな街並みをのんびりと。途中からランチ探し結局、「ファンキータイガーアジト」に!前に来た時は海の上だったけど、移転したみたいですね。秋山パパのお店。あちこちに秋山が笑こんなところにも笑門司港の名物
2024/09/02 13:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふーりんさんをフォローしませんか?