ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【反対!?】リタイアを宣言した時の家族の心境
アーリーリタイアを目指していた時の心境について、嫁から聞いたことを記載をします。
2024/01/31 18:52
【big waveに乗るしかない】新NISAの使い方で悩むこと
新NISAのつみたて投資枠の利用方法について考えます。
2024/01/30 18:59
【リタイア後の食事事情】サラリーマン時代とは違う
日々のルーチンに楽しみがある生活について記載します。
2024/01/29 19:06
【計算しました】無職で5年生活するのにいくら必要?
リタイアして5年間の生活費を累計してみました。
2024/01/28 19:03
【油断大敵】地雷を踏む前に退職したい
サラリーマン独特のマインドコントロールについて考えます。
2024/01/27 19:08
【改めて】辞めて良かったなぁと感じる時
サラリーマンの辛さのピークについて考えます。
2024/01/26 18:56
【意外や意外】いちばんFIREに向いている人は?
自分でも気づかないFIRE願望について考えます。
2024/01/25 19:04
【アーリーリタイアが逆転】デフレ時代が終焉すると
環境変化と金融リテラシーについて考えます。
2024/01/24 18:47
【61ヶ月目】2024年1月の収入状況と今後の見込み
リタイア生活を開始して61ヶ月目となる2024年1月の収入状況について記載します。
2024/01/23 19:09
【最重要】リタイアしてから積極的にしている事
大腸がんによる死亡増加について考えます。
2024/01/22 19:11
【重要!!】アーリーリタイアと嫁の性格
アーリーリタイアを目指すための家族の条件について考えます。
2024/01/21 19:12
【明日は我が身】もし米国と物価が同水準になったなら
アメリカのくら寿司の価格設定について考えます。
2024/01/20 19:01
【コツコツと】リタイアを実現するための必要条件
家計調査の消費支出について考えます。
2024/01/19 19:01
【61ヶ月目】リタイア資産はいくらになったか(月中)
アーリーリタイアを61ヶ月過ごした段階でのリタイア資産の状況(内訳・推移)について記載します。
2024/01/18 19:04
リタイア後、1年生活するのにどれぐらい必要か
算出が難しいリタイア後の生活費について考えます。
2024/01/17 19:11
【避けては通れない】定年制が廃止されるとどうなるか
OECDが提言する定年制の廃止について考えます。
2024/01/16 19:17
【だからリタイア出来ない】成功体験がもたらす弊害
上手く行っているサラリーマンの特徴について考えます。
2024/01/15 19:04
【悩ましい】無駄に遊んでいる現金ありませんか?
リタイア後に持つべき現・預金の比率について考えます。
2024/01/14 18:55
【50銘柄】分散投資をしている理由
集中投資と分散投資、それぞれのメリデメについて考えます。
2024/01/13 18:59
【リタイア5年】ふと感じる過去改変について
働く人との距離が遠くなりすぎて起こる錯覚について記載します。
2024/01/12 19:15
【不必要】リタイアすると激減する事
リタイア生活における時間の感覚について記載します。
2024/01/11 19:09
終わりが来る自由と終わりの無い自由
経験しなくては分からない自由の違いについて考えます。
2024/01/10 19:12
【恩恵ゼロ】リタイア生活者の苦しい今後
サラリーマンの賃上げムードについて考えます。
2024/01/09 19:07
12月の生活費とアーリーリタイアして今までに使ったお金の額(62ヶ月目)
リタイア生活を開始して62ヶ月目となった2023年12月の支出状況について記載します。
2024/01/08 19:11
【察知せよ!!】アーリーリタイアする為の必要条件
退職金がちょっとの違いで大違いとなる可能性について記載します。
2024/01/07 19:16
【辛くないの?】リタイアしても働くという事
連休明けの辛さについて考えます。
2024/01/06 19:04
【絶好のチャンス】FIREを目指す人には追い風が吹いている
FIREしやすい時期、しにくかった時期について比べてみます。
2024/01/05 19:04
【61ヶ月目】リタイア資産はいくらになったか(月初)
2024/01/04 19:18
【再考】リタイア開始時期について考えなおす
40歳で退職していたらどうであったかを考えます。
2024/01/03 19:15
【いつもと違う】1月の相場展開に注目をしています
新たに始まった新NISAの効果について考えます。
2024/01/02 19:06
【どんな正月】リタイア生活者の年末年始について記載します
サラリーマン時代の年末年始との違いについて記載します。
2024/01/01 19:07
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Ranpaさんをフォローしませんか?