ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【血糖値】ついに退院した夫…だが…死にたいくらい辛い!その理由とは…糖尿病夫、手術する(その7)
前回の記事の続きです!夫は「顎変形症」の手術のために先週から入院していました。手術後、安定してきたかと思いきや…感染症をおこし、高熱を出したり色々大変でしたが…ついに昨日、退院する事に…!しかし、帰ったら帰ったでトラブル続きです…。。入院記事を最初から読
2019/05/31 21:50
【血糖値】要注意!死亡リスクが3倍になってしまう食事とは…?!
毎日食べる食事ですが、なんとなく食べてはいないでしょうか…気付かないうちに死亡リスクを高める食事を摂っているかもしれません…!
2019/05/30 19:52
高熱に高血糖!ウツ状態の夫を襲うさらなる悲劇…糖尿病夫、手術する(その6)
前回の記事の続きです!現在、夫は「顎変形症」の手術のために入院しています。手術後、安定してきたかと思いきや…なんと39.7度の高熱が出た…!感染症らしい…再度始まる点滴に上がる血糖値…。不安にうつ状態の夫を次に襲うのは…!入院記事を最初から読む→【血糖値】手
2019/05/29 20:09
【血糖値】39.7度の高熱!さらに夫を襲う悲劇…糖尿病夫、手術する(その5)
前回の記事の続きです!現在、夫は「顎変形症」の手術のために入院しています。手術後、安定してきたかと思いきや…なんと39.7度の高熱…!聞くと手術した人の中でも4%くらいにしか起こらない感染症だった…。入院記事を最初から読む→【血糖値】手術入院前日、夫のミスであ
2019/05/28 21:54
【血糖値】ショック!夫が退院できない…その理由とは…糖尿病夫、手術する(その4)
前回の記事の続きです!現在、夫は「顎変形症」の手術のために入院しています。手術後、安定してきたかと思いきや…トラブルは続きます…!入院記事を最初から読む→【血糖値】手術入院前日、夫のミスであわや数十万円の出費に…?!※夫の手術前のヘモグロビンA1c結果あり
2019/05/27 21:18
ガンを予防する最強食材!血糖値の上昇を抑え、インスリンの減少も防ぐ神食材とは‥?
夫が入院して毎日病院に通っていると、改めて健康の大切さを考えさせられます。そして…日本人の死因第1位のガンを予防できる神食材がテレビでやっていたのでご紹介…!
2019/05/26 22:18
【血糖値】夫の手術後のヤバい痛みを集めてみた…糖尿病夫、手術する(その3)
昨日の記事の続きです!現在、夫は「顎変形症」の手術のために入院しています。手術後、血糖コントロールは乱れ、痛みとの闘いに苦しんでいました。そして夫が辛かったこと、まとめてみました!入院記事を最初から読む→【血糖値】手術入院前日、夫のミスであわや数十万円の
2019/05/25 21:44
ついに血糖値が300超え!地獄の夜を過ごす夫…糖尿病夫、手術する(その2)
昨日の記事の続きです!現在、夫は「顎変形症」の手術のために入院しています。さて、一昨日手術が行われたのですがその夜、夫は地獄の苦しみでした…!入院記事を最初から読む→【血糖値】手術入院前日、夫のミスであわや数十万円の出費に…?!※夫の手術前のヘモグロビンA
2019/05/24 19:26
衝撃の高血糖と手術前の不安にウツ状態の夫・・!糖尿病夫、手術する(その1)
現在、夫は手術のために入院しています。今回のことで糖尿病患者が手術をすることは本当に大変だということを感じました。参考になればと思い、手術の経緯をまとめてみました。少し続きますが…どうぞ…!前回の入院前の騒動の記事→【血糖値】手術入院前日、夫のミスであわ
2019/05/23 21:38
【血糖値】ショック・・夫の体にみつかった爆弾とその後の経過…!…そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!夫の糖尿病の教育入院中の話です…!(現在進行中の手術入院とややこしくてすみません…)いよいよせまる退院の日…。検査の結果で頸動脈に動脈硬化がみられると診断された夫だったが…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして
2019/05/22 21:14
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月22日)夫の手術名を公開します…!
今日はついに手術です…!今まで何の手術をするのか言わなかったのは理由がありまして…夫がその手術名を公開して、手術前に同じ手術を受けた人から「痛かった」というコメントがきたら怖いからやめてほしいという事だったんです。。だから、手術してから公開してほしいとい
2019/05/22 14:12
【血糖値】ショック・・最後の検査結果でわかった夫の体に見つかった爆弾(その1)…そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!夫の糖尿病の教育入院中の話です…!入院生活に慣れてきた夫は糖尿病のことをかなり理解できました。そしていよいよせまる退院の日…。その前に入院の最初の方にした検査の結果が待っていたのですが…。糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可
2019/05/21 22:07
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月20日)病院食で衝撃を受ける夫…!
こんにちは~!昨日は朝からお弁当と朝食を作り次女を見送ってから、限度額適用認定証の再発行の為に協会けんぽに行き、午後から夫の病院へ。そして次女のお迎え、夕食、犬の散歩、家事もろもろ、合間にブログの更新とドッタバタでした。走り回るのはいつものことなのですが
2019/05/21 12:34
【血糖値】手術入院前日、夫のミスであわや数十万円の出費に…?!※夫の手術前のヘモグロビンA1c結果あり
今日から「糖尿病・教育入院編」と並行して、「手術入院編」も描いていきます!何の手術かは経緯と共に少しづつお話しますね~!とりあえず、昨日入院前日に夫がとんでもないことをやらかしてしまったお話です…!
2019/05/20 21:47
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月19日)今日から夫が入院します…
こんにちは~!今日から夫がまた入院で朝からドタバタです。昨日も言いましたが、糖尿病とは全く関係ない外科の手術をするんですが…!夫の場合、糖尿病と腎臓の病気両方があるので、色々ややこしいみたいです。また少しづつどういった手術かお話しますね。コメントなどでご
2019/05/20 12:00
【血糖値】夫の病気で夫婦離婚の危機?!そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!夫の糖尿病の教育入院中の話です…!入院中はまだ次女が2歳で小さく、私はワンオペ育児となり大変でした…!そして毎日病院へ通う日々…まだ額のケガも痛かったのに…(涙)そんな中で離婚の危機は起こりました…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血
2019/05/19 21:51
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月18日)コナンカフェとルクアフードホール
昨日は大阪梅田・時空の広場で開催している「コナンカフェ」に行きました。子供の希望でしたが、大人も楽しかったです。そのついでに大きく生まれ変わった大阪ルクアの地下食料品街「ルクアフードホール」へ行ってきました!「ルクアフードホール」とは…・マルシェとフード
2019/05/19 13:16
【血糖値】その汗のかき方に要注意…!糖尿病合併症のサインかもしれない…
最近、汗がよく出るなぁ…なんて感じていたらもしかしてもしかするかもしれません‥今回はそんな話です…!
2019/05/18 21:44
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月18日)鶏むね肉がしっとり!ダイエットにもぴったりな低糖質★棒棒鶏!
こんにちはー!今日は曇りですね。(関西!)さてさて、昨日は夏に向けて二の腕を引き締めようと腕周りや、肩こり解消に鎖骨周りの筋トレをしたのですが、筋肉痛がひどい!!この鎖骨周りというのは、普段前かがみの姿勢が多いと知らぬ間にこっていて、肩こりだけでなく首こ
2019/05/18 12:00
【血糖値】あの「朝の顔」のメインキャスターは糖尿病だった…!
今日は教育入院編はお休みして、通常記事です。毎朝観る、朝の情報番組のメインキャスターを務めるあのお方が…実は長く糖尿病と闘っておられました…!
2019/05/17 21:01
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月17日)鮭でアンチエイジング!簡単レシピ♪
こんにちは~!今日はあっついですね!朝から筋トレして体が痛いです。筋トレといえば、夏の薄着に向けて、最近ダイエットとか筋トレとかを雑誌でよく特集しているのをみかけます。私もこないだ腹割りたい宣言をしたので、筋トレ特集に夢中です。で、筋トレやってて思うのは
2019/05/17 13:00
【衝撃!】夫の教育入院時の食後血糖値がヤバ過ぎた…!そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!ついに夫の糖尿病の教育入院がスタート!教育入院では血糖値の測定の仕方を習い、毎食前・食後に測定していました。その記録を今みたら、大変な数値でした。。。糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/16 21:41
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月16日)トースターで簡単!厚揚げ味噌チーズ焼き
こんにちは~!今日はやや曇りですが、暑すぎず寒すぎずちょうどいい気温ですね(関西)昨日はママ友ランチに行きました。長女が中学にあがってから家族の外出にあまりついてこなくなったので少し寂しく思っていたのですが、みんなそんな感じのようで思春期だなぁと思いまし
2019/05/16 12:08
【血糖値】ガチでヤベェ!夫、糖尿病について知る…!そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!ついに夫の糖尿病の教育入院がスタート!夫が入院中、とても怯えていたことがありました…。今回はその話です…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/15 22:02
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月15日)白菜シューマイの作り方♪
こんにちはー!今日は朝からいいお天気で気持ちいいですね!ウォーキング日和です♪さてさて5月、6月は健康診断を実施されている会社も多いようですねー…。連休を楽しんだ後にドッキリ!とならないように…と自分でも思ってます。私は会社勤めではないですが、来月受けよう
2019/05/15 12:00
【血糖値】夫が入院中に最も怯えていたこと…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/14 21:24
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月14日)ふっくらおいしい♪タラのホイル蒸し焼きレシピ
こんにちはー!昨日はとても暑かったですね!暑いのに、長女の参観はなんと蒸し風呂のような体育館で体育!!しかし、授業内容はバレーボール!元バレー部の私は飛び出していって一緒にやりたくなりました(笑)私の顔をみて嬉しそうな長女に私も嬉しかったです(^^♪では昨日
2019/05/14 12:15
【血糖値】教育入院で出会った驚きの患者たち…そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!ついに夫の糖尿病の教育入院がスタート!夫が教育入院してすぐに同時期に入院した他の患者たちと自己紹介をしました。そこでマルコは驚きの連続に…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/13 21:54
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月13日)簡単ズボラ低糖質ハンバーグレシピ!
昨日からなんだか夏日で暑いですね~!散歩していると汗が噴き出る季節となりました。気持ちいいですよね(^^♪さてさて、今日は長女が中学校入ってから最初の参観日です。私の方が緊張しています。2時間もあるので立っていられるか…(笑)しかし、参観なんてものに行けるの
2019/05/13 12:00
【血糖値】夫が教育入院中の検査で分かった衝撃の事実…!そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!ついに夫の糖尿病の教育入院がスタート!夫は入院中に様々な検査をしました。そこで衝撃の事実を知ることになる夫…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/12 18:52
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月12日)お知らせがありまーす!
昨日は連休明けの週末で朝からモーニングに行ったり、家族でのんびり過ごしました。ストレスは溜めっぱなしだと糖尿病はもちろんガンなどの大病の重要な原因にもなると言われています。どうか定期的な息抜きを心掛けたいなと思います。では昨日の夫のご飯です…!
2019/05/12 12:00
【血糖値】ヘモグロビンA1c 11.2%!夫の合併症は始まっていた?!(その2)そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!いよいよ夫の教育入院…の前に糖尿病にと診断される検査項目は血糖値ともう一つ、ヘモグロビンA1cがあります。夫はこのヘモグロビンA1cが最初11.2%もありました。そして、夫の合併症の初期症状はすでに始まっていた‥?!糖尿病の始まりを最初から読
2019/05/11 21:34
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月11日)連休明けのヘモグロビンA1cの結果は…?!
こんにちはー!やっと土曜日ですね。今日も仕事の方はお疲れ様です。我が家は朝からまたコメダ&ウォーキングしてきました。昨日、夫は腎臓の方の病院だったのでいつもの血液検査をしました。さて連休明けのヘモグロビンA1cの結果は…!?
2019/05/11 12:35
【血糖値】ヘモグロビンA1c 11.2%!夫の合併症は始まっていた?!(その1)そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!夫が糖尿病の教育入院までの2週間、妻マルコは大けがをしたりとても大変でした。。。(涙)そしていよいよ教育入院…の前に糖尿病についてもう少し知っておきたいことがあります…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖
2019/05/10 21:42
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月10日)連休明けの食事
こんにちは~!今日頑張れば、週末です(^^♪連休明けからなんとなく疲れが出ている方も多いと思います。そんな時こそ、ご飯は外食でなくおうちで食べてしっかり栄養をとりたいところですが…我が家もついつい甘えちゃいます…。まぁ、お気楽にいきましょう♪では昨日の夫のご
2019/05/10 13:23
血糖コントロールに重要なのは朝・昼・夜のどの食事…?!
教育入院シリーズもスタートしたいのですが、中休み?にまた血糖コントロールに大切な食事の摂り方があったのでご紹介します~!
2019/05/09 19:26
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月3日~)東京旅行最終日!~低糖質食巡り~
おはようございます!東京旅行3日目レポ記事でーす!昨日アップできず、すみませんでした…。レポ記事って時間がかかるんですよね(+o+)色々調べたり、写真加工したり。。自己満かもしれませんが、よかったら読んでくださいね♪少しでもお役に立てればと思います。では…旅の
2019/05/09 07:00
【血糖値】妻の顔に残る深い傷跡…そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!ドアの角で額を打ち血を流すマルコ救急の病院へ行くことに…!そこでひどくショックなことがわかる…。糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/08 18:39
【血糖値】精神状態ギリギリの夫婦に起きた惨劇(3)そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!顔の額をドアの角で打ち、パックリ切れて血まみれの妻マルコ…!そしてそれをみた夫は…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/07 22:10
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月3日~)東京旅行2日目!~福田怜奈さんとの再会~
東京旅行2日目レポ記事でーす!今回の旅のメイン、福田怜奈さんと会いました!!福田怜奈さんは低糖質スイーツを開発されている方でマルコがブログで取り上げたことをきっかけに知り合いました。そして、遡ること3か月前…出張で関西に来られた怜奈さんが大阪に寄ってくれて
2019/05/07 18:28
【血糖値】精神状態ギリギリの夫婦に起きた惨劇(2)そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!妻・マルコの間違った食事療法のせいで日に日にボロボロになっていった糖尿病夫・Kタロー!そして心身ともに疲れ切ってボロボロの夫婦に不幸が起こる…。糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/06 20:54
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月3日~)東京旅行1日目!
5月2日の夜中から車で東京へ向かった私たち!今日から料理の写真かねてレポ記事いきまーす!夜はいつものリメイク記事の続きです(*´▽`*)ではどうぞーー!
2019/05/06 17:34
【血糖値】精神状態ギリギリの夫婦に起きた惨劇(1)そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!妻・マルコの間違った食事療法のせいで日に日にボロボロになっていった夫・Kタロー!そして心身ともに疲れ切ってボロボロの夫婦に不幸が起こる…。糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/05 19:04
【血糖値】間違った食事療法で夫がボロボロに…!そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!2週間後に夫は糖尿病の教育入院することを決めた…!その間の生活で妻・マルコにはある悩みがあった…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/04 11:40
【血糖値】治らない病気「糖尿病」の怖さ…!そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!夫の不調の原因が「糖尿病」だったことがわかった私たち。しかし「糖尿病」とは一体どんな病気なのか…全くわからない。いきなり入院だと医師に言われ驚く私たち夫婦だったが…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿
2019/05/03 19:05
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月3日)簡単すぎるイワシ缶アレンジレシピ!
今日は…昨日の夜に出発して東京に来ています!今回の旅のメインは…低糖質スイーツのシェアイートの福田怜奈さんとお会いして、銀座マロニエゲートのお店や低糖質スイーツが色々売られているpure工房さんにお邪魔したりすることです(^^♪また色々レポしますねー!とりあえず
2019/05/03 13:16
【血糖値】衝撃の空腹時血糖値300超え!そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!夫の不調の原因はすべて糖尿病のせいだった!紹介状をもらい、早速病院へいくことにした私たちだったが…気になる血糖値は大変な数値だった…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不可解な咳…そして夫の糖尿病は始まった…!
2019/05/02 22:08
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月2日)スーパーでみつけた「医師が開発した高成分野菜」&お知らせ
GWももう半分を超えました。皆様、どうお過ごしでしょうか。私はというと、なんだかんだと家のことや子供のことに追われてます。突然ですが、お知らせというのは明日から我が家は旅行に行きます!というわけで、今日は冷蔵庫の残り物を一生懸命つくおきして、1日でも長持ち
2019/05/02 13:17
【血糖値】4年間放置した夫の健康診断の結果は…!?そして夫の糖尿病は始まった…!
前回の記事の続きです!夫の体の不調の原因を暴く!と張り切って「人間ドック」について調べたところ、た、高い…そして色々探した結果、なんとか私たちでも受けれそうなものをみつけた。さて、4年ぶりに受けた夫の検診結果は…!糖尿病の始まりを最初から読む→【血糖値】不
2019/05/01 21:38
【低糖質食】糖尿病夫の食事内容(2019年5月1日)令和を迎えるにあたり平成最後にしておいた大事なこと…
新しい元号「令和」が始まりました。改めまして、令和元年おめでとうございます。平成最後の日はどのように過ごされたでしょうか。私はというと、いつもながらドッタバタと動いておりました。何かというと掃除です。。年末の大掃除ではないですが、スッキリとした気持ちで迎
2019/05/01 12:27
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マルコさんをフォローしませんか?