ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024振り返り
お久しぶりの投稿です。気づいたら2024の初投稿が大晦日になってしまいました子供が小さい頃や、家づくり計画中だった頃は、頻繁に投稿していたものですが…新居に越…
2024/12/31 17:52
【おでかけ】フィールドアスレチック横浜つくし野
横浜で育児すること10年になりますが、ここ知らなかった〜!!お友達に教えてもらって行ってきました!横浜つくし野フィールドアスレチックフィールドアスレチック 横…
2023/11/04 17:13
【小1息子】大好きな「バケモノの子」劇団四季
小1息子が、劇団四季の「バケモノの子」の大ファンです出会いは去年の冬。その少し前に、劇団四季のアナと雪の女王を観劇し、これもとても素晴らしく、また四季のミュー…
2023/09/09 11:35
【小4長女】高校受験塾入塾
2023/09/03 17:24
小4になり、学童にほとんど行かなくなってしまった長女。習い事は土曜にひとつだけなので、平日の放課後はフリー。お友達と公園で遊んだり、市民プールに行ったりも楽し…
私立中学見学に行った感想
2023/08/26 16:38
ずいぶん前に書いていた記事ですが…せっかくなのでそのままアップします学校選択や受験するか否かについてはいろんな考えがあると思いますので…率直に書いているので不…
沖縄旅行⭐︎
2023/08/05 10:44
台風で大変なことになっている沖縄…😨わが家、台風が来る少し前に、滞在して来ました〜。久々に今年は思い切った遠出の旅行しよう!子供たちもだいぶ大きくなったから、…
鈴木愛理ちゃんを知った
たまたま目について動画再生して、鈴木愛理ちゃんの「アイドル」カバー動画を見て、堕ちてしまいました…ぜひみんなに見て欲しい……表現力、歌唱力、マジヤバない鬼気迫…
2023/06/17 14:46
【小4長女】中学受験するかしないか
さて掲題の件💦実は去年の夏頃からいろいろ調べて検討しておりました。もともとは私自身が公立中、公立高出身なこともあり、「別に公立コースでいいじゃない」と思って…
2023/06/01 06:11
【小4長女、小1長男】運動会⭐︎
2023/05/31 12:12
先日、長男にとっては初めての小学校運動会がありましたコロナとともに小学校入学となった小4長女にとっても初めてなことに、今年度は全学年一斉開催でした(過去3年は…
【アラフォーワーママ】メンタル不調の自己分析
メンタル不調と言っても、土日はすっかり元気なので、それほどのもんでもないんですけど😂月曜の朝はけっこう落ち気味なのと、仕事のモチベーションが上がらなすぎて集…
2023/05/22 11:12
【小4長女】放課後の過ごし方の変化とスマホのこと
育児記録。小4になるタイミングで、放課後の過ごし方を確認した際は、「四年生もキッズクラブ(学童)行く!」と張り切っていた長女ですが…実際に進級して1ヶ月、すっ…
2023/05/16 14:25
【息子】ランドセルフォト⭐︎と小学校の様子
2023/04/18 13:43
息子、この春、小学校入学しました🌸お姉ちゃんのときにも撮影した桜の下でのランドセルフォト…今回は出張カメラマンをお願いして、たくさん撮ってもらいました😍お…
【主に新小1息子】新年度⭐︎
いよいよ新年度スタートです。ついに小学1年生になる息子…💓 今朝は、お弁当を作るために早起きした私と同じ時間に起きてきました。やはり、彼も、今日から新生活だ…
2023/04/03 08:52
息子⭐︎卒園式
2023/03/12 02:40
息子の卒園式が無事に執り行われました🌸息子は、0歳7ヶ月で今の保育園に入園。まだミルクを飲んでハイハイをしている本当の赤ちゃんのときに入園し、毎日朝から夕方…
今年のサンタ業務とエピソード記録
エピソード①次女3歳11ヶ月今日、保育園でクリスマスパーティーがあったそうです。だいぶお姉ちゃんになったものの、まだ舌ったらずでしかも風邪気味の鼻声だから何喋…
2022/12/24 05:38
【小3長女】お友達といるほうが楽しい時期に突入
小3長女。最近、休日にお友達と近所の公園で待ち合わせて遊ぶようになりました過保護なわが家なので、公園まで送り、お友達たちと合流したのを見届けてから帰宅し、約束…
2022/12/11 16:02
【次女3歳】言い間違い記録など
次女3歳8ヶ月。まだまだ可愛い盛りです😍やっぱり、末っ子っていつまでも赤ちゃんのような気がしてしまいます小さくてぷにぷにで可愛い💕最近の口癖2つ。①「ちが…
2022/09/14 16:14
【3人育児】乳幼児時代の終わりが近い
最近、ついに、わが家からオムツがなくなりました🌟5歳の長男は、つい最近までおねしょ率が高く、夜用オムツのビッグを寝る時は履かせていました。3歳次女も、昼のオ…
2022/08/06 10:26
年長息子ひらがな特訓その後
発達のんびりさんの息子のひらがな習得について✏️『長男ひらがな特訓中♡』長男5歳5ヶ月。年始の記事にも書きましたが、ひらがながまだちゃんと読めず💦周りのお友…
2022/06/29 18:17
全国統一小学生テスト初受験⭐︎
小3長女。先日、初めて全国統一小学生テストを受けてきましたきっかけは、楽天から届いた日能研テストのDM。それを見て長女が、「え、受けてみたい…」と言い出したこ…
2022/06/14 10:38
乳がん・子宮頸がん検診⭐︎
備忘録。いつ検診行ったか、過去ブログで確認してるので子宮頸がん検診は、2020年10月ぶり。ちょっと間空いちゃったけど、2年度に一度は横浜市の補助で1500円…
2022/04/23 17:07
息子、ランドセル決定☆
息子、ランドセル買ったよー☺️娘のときは、いろんなお店に何度も足を運んで、ネットでもいろいろ調べまくって決めたものですが…笑🤣息子はラン活というほどのことは…
2022/04/12 04:34
2022/04/05
2022/04/05 08:01
こどもちゃれんじじゃんぷたっちの記録
わたしのかわいいかわいい💕でも、その分いろいろ心配な息子👦笑 いよいよ年長さん!お姉ちゃんと比べていろいろゆっくりで、一年後、小学校に入ってからのことを心…
2022/04/02 06:34
ま、またか…_  ̄ ○
通算7度目の休園、2度目の濃厚接触者認定です。もう…もう…もうええてーーーーーなんだか、なんだか本当に、今回は「濃厚接触者です」って言われると同時に本当に気が…
2022/03/31 04:43
新年度の通信教育⭐︎
もうすぐ4月ですね本当に日々があっという間で驚愕…新年度、うちの3きょうだいは長女 小学3年生息子 保育園年長クラス次女 保育園年少クラスに進級します😲早い…
2022/03/29 05:28
新しい習い事⭐︎
わが家の3きょうだい、2月から大手の体操教室に通い始めました(といっても3月はコロナ関連でほとんど行けなかったですが🤣)今度、年長になる息子に何か運動系の習…
2022/03/28 10:01
今年度の仕事を振り返る
コロナ感染による3月期末の在宅勤務20日間を乗り越えて、今週ひっさびさの職場復帰でした!!対面じゃないと難しい仕事は運良く二月までに結構済んでいて、3月はウェ…
2022/03/26 05:31
コロナ陽性でした〜、経緯の記録
タイトル落ちですが😂その後、病院受診しましたら、あっさりと陽性でした😭やっぱりこの地味なダルさはコロナだったのか。わたしの症状と経過、あまり聞いたことない…
2022/03/17 23:47
【自宅待機10日目】まあまあキツい
長男コロナ陽性確認から10日が経ちました。まあまあキツいです幸か不幸か、打ち合わせはオンラインでできるし、電話もじゃんじゃんかかってくるし、期末だし、仕事は休…
2022/03/10 16:25
年中息子、ラン活2023
唐突に、ラン活ブログ思えば、3年前の長女ラン活は育休中だったこともあり、かなり気合入れていろんなお店をまわったものですコロナ前だったし。ものを選ぶのが大好きな…
2022/03/05 04:27
【自宅待機徒然】長女がいてよかった
発症4日目。なんか文章まとめるパワーがないんだけど、つぶやきたい気持ち。とりあえず意外と仕事は頑張れてる。そこそこの生産性を維持している気がしてるそれもこれも…
2022/03/04 05:16
オミクロンって何が怖いの
挑戦的なタイトルにしてしまいました批判くるかな…先月から休園続きのうちの子たちの保育園。濃厚接触者以外は一部保育再開とかをしてくれていたので、なんとかかんとか…
2022/03/02 07:04
きょうだいっていいね、からのまた休園_  ̄ ○
わが家の保育園児組(5歳男子&3歳女子)、車登園のため、いつも車内でDVDを見ているのですが、今朝は長女(小2)の保育園卒園記念DVDをリクエストされましたそ…
2022/02/21 18:01
ソファ買い替え②
前回の記事の続きです気になるソファはいろいろあるものの、実際のところはそんなにたくさんのソファを見に行くことはできず💦ショールームが近くにあって、先代ソファ…
2022/02/20 10:22
ソファ買い替え①
最近、ソファを買い替えました🛋買い替え検討めちゃ楽しかったのと、買い替えてみて思うこといくつかあるので記録。もともとのソファは、カリモクの2.5人掛けの白い…
2022/02/20 04:38
お雛様出しました♡と、鬼滅♡
今年は少し遅くなっちゃったけど…お雛様出しました!玄関には次女の、ふらここのお雛様。小さくてかわいい☺️そして隣に飾ってるうちの3人の七五三写真もとてもとても…
2022/02/11 23:32
保育園休園
感染者数の瞬く間の増加と、親戚友人(ブロ友さん含む)の休園報告聞いていて、私も明日から出勤できなくなってもおかしくないね、と毎日思っていましたが、まーやっぱり…
2022/01/29 05:27
次女が3歳になりました
わが家の末っ子、おてんばで元気いっぱいの次女ちゃん。先日、3歳になりました♡早いなぁぁーーー!末っ子で、まだまだ赤ちゃんのつもりだったけど、ずいぶんお姉さんに…
2022/01/28 05:25
長男ひらがな特訓中♡
長男5歳5ヶ月。年始の記事にも書きましたが、ひらがながまだちゃんと読めず💦周りのお友達ができる子が増えてきたせいか、「ぼくはもじはできない!ムズイ!」と拒否…
2022/01/24 18:42
ニューウィッグ
前から欲しかった長めのウィッグ買った💕ショートカットもう飽きちゃって😥モザイクの上にスタンプ🤣お見せできる顔じゃないので😱なんかサロンでは気にならなか…
2022/01/09 09:22
2022年の目標ー仕事編ー
あけましておめでとうございます🌅2022年のブログ初め、今年の目標を記しておこうと思います。自分のための備忘録。仕事編。「漠然と仕事をしない」どうしても時間…
2022/01/04 17:18
【小二長女】学童の様子⭐︎
年の瀬ですね〜。私は今日も明日も仕事です⭐︎その上、年末に休暇とった先輩のお仕事で、ミスというかやり残しが発覚…💦😱いつもお世話になっている先輩だし、休み…
2021/12/29 08:30
おうちが好き
わたしの家は、南側に大きな窓があるんだけど、日当たりがめちゃめちゃ良すぎるので、基本、夏はプリーツスクリーンを閉めっぱなし。でも、冬は陽射しが優しく気持ちよく…
2021/12/27 05:53
2021クリスマス
クリスマスの週、仕事で結構なトラブルがあって💦トラブルというか…まートラブルか…。そこそこ長く仕事してて、初めて経験したことで、けっこう大変でした😥その対…
2021/12/25 22:06
わたしの誕生日
先日、誕生日でした。私の。36回目🤣朝から夫は、「おめでとー」と、目をこすりながら言ってくれました。そのあと放屁してましたが次女は1月に3歳になるので、「マ…
2021/12/23 07:00
保育園おゆうぎ会♡
毎年楽しみにしている、ちび二人の保育園おゆうぎかいが、今年は無事に開催されました去年は、残念ながら保護者向けには開催されず、園で子どもたちだけで行われて、その…
2021/12/21 17:36
わたしの本との蜜月②ー中高生〜大学時代ー
思い出の本を語るシリーズレ・ミゼラブル―ああ無情― (新装版) (講談社青い鳥文庫)Amazon(アマゾン)195〜2,622円言わずと知れたフランス文学の名…
2021/12/17 08:07
【おでかけ】上野公園・国立科学博物館
恐竜大好き5歳息子。お気に入りの恐竜図鑑の後ろの方に、博物館の紹介が載ってます。「ここ行きたい!ここ!明日行こう!?」っていつも指差すのは、福井の恐竜博物館�…
2021/12/15 18:11
HANABI
アメ限で吐き散らしたけど、職場でいろいろあってゲンナリしてる😂働いてると、ていうか生きてるといろいろあるけどね。たまたま車の中で運転しながらミスチルのHAN…
2021/12/11 10:50
わたしの本との蜜月①ー小学生時代編ー
いつも読ませていただいているkikoさんのブログで、娘さんがサンタさんに、サンタチョイスの小説の本3冊をリクエストしているという記事を読みました。サンタさんか…
2021/12/09 08:58
パン作りとか、土日のいろいろ
小二長女のZ会の、12月の経験学習テーマがパン作りでした🍞経験学習は、最近やったりやらなかったりだったんだけど、パン作りしたいって長女がキラキラしてたので、…
2021/12/06 17:40
「泣きたい」のあと
先日のブログ、いいねやメッセージ、コメントでたくさん励ましていただき、ありがとうございました!皆さまの優しさにホント救われます💕そして、みんなそれぞれに、そ…
2021/12/01 17:50
泣きたい
はい、愚痴の吐き出しです。苦手な方はお戻りを。仕事が立て込んでいて、全然思うように進みません😭朝、出社して、今日のやること書き出して。これだけは絶対!ってい…
2021/11/29 18:24
どうでもいい話(脱毛症&鬼滅からみ)
脱毛症が始まった頃、私が不安になった時は一緒に泣いてくれて、ハゲても愛してるから笑と(LINEで)言ってくれて、家事や育児を私の負担にならないように今まで以上…
2021/11/27 07:34
脱毛症その後
おはようございます😃珍しく子供達が起きてこないので、ブログ更新…7月に発症した脱毛症。すごい勢いで抜けていくので、かなり早い段階でフルウィッグデビューしたの…
2021/11/27 07:07
息子の自転車と長女の自転車⭐︎
小二長女の自転車を買い替えました☺️5歳の時から乗っていた16インチのプリンセス自転車…。さすがに今の長女には小さく、幼く見えるようになってきたので😅補助輪…
2021/11/16 06:29
月曜朝から2歳次女(自分でやりたい期、イヤイヤ期)と格闘
もーすでにガッツリ疲れてるんですけど記録。ちゃんと早めに起きて、夕飯の準備して、朝食の準備して、ちゃんと子どもたちも早めに目覚めて、息子は相変わらずゆっくり、…
2021/10/25 08:47
仕事が忙しい件、つぶやき
もう10月下旬か…😨相変わらず仕事が忙しいです。担当復帰してからは16:30に帰るってのはなんかもうなぜかどうにもできなくて、なんとか5時には上がるようにし…
2021/10/19 17:29
伊黒さんについてただただ語る
鬼滅の刃、伊黒小芭内さんについて語ります❤️漫画全巻とファンブック1、2のネタバレ含みます。私の大好きな伊黒小芭内さんはこの方ですちょー!!!この画像、去年の…
2021/10/15 18:06
鬼滅の刃にどハマり
9月の連休に、特別編集版のアニメ放送を何気なく見てから、世間に2,3週遅れて鬼滅の刃にどっぷりハマりました。去年のブーム時、アニメと漫画の一話だけ見て終わって…
2021/10/14 00:51
【主役3人の!】七五三お参り♡
台風一過の秋晴れの中…早いですが、七五三のお参りをしてきました前撮りをしたフォトスタジオにて、お参り着物レンタル👘撮影の時とは全員違う着物にしてみました💕…
2021/10/02 17:12
【主役3人の!】七五三!!前撮り!!
今回、親バカダダ漏れ注意です!😂お付き合いいただける方はぜひ私の親バカにお付き合いください!!ただし自己責任で!うちのこどもたち、長女7歳(2014年3月生…
2021/09/27 18:13
シエンタくん納車と脱毛症その後
シエンタくん、納車されたよーん🚙❤️新車、ピカピカで気持ちいい〜乗り心地も操作性も満足です!(高級車乗ったことないからいい車と比較したらわかんないけど、わが…
2021/09/24 17:21
担当復帰して4ヶ月
職場で、担当復帰してから4ヶ月?5ヶ月?がたちました。ほぼ同時期に新部署になって、メンバーやミッションも変わって、一時はけっこう病んでたりしたんですが…(←ハ…
2021/09/22 18:09
【マイホームその後】早いもので2年点検
けっこう前になっちゃいましたが…住友林業の2年点検がありました(^^)もう2年かぁ、この町に、この家に住んで2年になるのかぁ。壁やあちこち、おチビたちの汚した…
2021/09/05 14:55
NEWウィッグ⭐︎
七月中旬に始まった脱毛症。初期のハイペースな抜け方よりは少し落ち着いてきたものの、かなり髪の毛全体が薄くなってしまって、地肌が見える部分が増えてます。予想して…
2021/08/15 07:20
フルウィッグ生活〜!!
ご無沙汰しております!!元気です!笑脱毛は変わりなく進行中ですが…😭無事ウィッグを手に入れまして🌟会社にもウィッグで出社し、一週間仕事してきました。6月終…
2021/08/10 05:32
夫の反応⭐︎とウィッグ専門店予約
昨日は閲覧数のわりにいいねが少ない…(・ω・)あ、マイホームブログ書いてたときとかと比べると微々たる微々たるアクセス数なんだけどね。いつも読んでくださる少数の…
2021/07/28 08:32
脱毛症
まったく突然のことで、すごく動揺してるんだけど…わたし、脱毛症になってしまいました😢10日くらい前に異変に気づきました。妙に抜け毛が多くて、産後の抜け毛みた…
2021/07/27 11:46
新車購入〜!
おはようございます😃タイトル通り…新車購入しました〜🚘💕思えばあまりブログにクルマ事情書いたことなかったですが…うちの車、もともとは夫が若いときに義父に…
2021/07/13 08:11
UNOブームと新しい習い事とRSウイルスと
おひさしぶりです先週は流行りにしっかり乗って、次女がRSウイルスで発熱😭元気はあるものの上がったり下がったりで、1週間丸ごと保育園行けませんでした…💦これ…
2021/07/05 17:29
【読み聞かせおすすめ】ワッハワッハハイのぼうけん(谷川俊太郎)
図書館で息子がジャケ買いならぬジャケ借りしてきた本なんだけど、めっちゃ良かった!息子、いいの選んでくれてありがとー。図書館はこういう出会いが面白い読んでみたら…
2021/06/21 00:29
ボーナス⭐︎と娘・息子のおうち学習
支給はまだですが、ボーナスの金額と先期の評価のフィードバックがありました。私、仕事についての自己評価低いんですが…思った以上に高く評価していただいて、昇格・昇…
2021/06/14 17:52
おひさしぶりの投稿、仕事のこととか育児のこととか
だいぶご無沙汰になってしまった💦いろいろ書きたいこともあるんだけど、とりあえず徒然なるままに…仕事のことこの春に、私の所属している部署に大きな変化がありまし…
2021/06/09 22:29
【反省】息子に激おこり
反省記録。わが家では、私が下2人の保育園送迎をしており、小学生の長女とパパを残して先に3人で出かけます。下2人は、朝は身支度と朝食だけして出かけるのですが、長…
2021/05/17 11:47
【小2長女】算数ドリル追加!
Z会、5月号もさらっと終わってしまい…追加でやってる市販のドリルも簡単なもので、物足りない感じがしてきまして、追加のドリルを購入しました皆さんのブログやクチコ…
2021/05/12 00:18
【小2長女】Z会4月号の感想☆
この春から始めたZ会小学生コース✏︎4月号のカリキュラムが完了したので、感想記録してみます全体としては、やっぱりZ会好きです紙面のデザインも内容もすごく好き。…
2021/04/22 17:10
【4歳息子】サッカー教室参加とペダル自転車
おはようございます🌸今日は入学式の学校が多いみたいですね☺️近所の私立中学の新入生と保護者さんをたくさん見かけました✨近隣の小学校も今日が入学式です。入学、…
2021/04/07 08:18
【小1長女】ピアノ発表会とかお勉強とかとか
あっという間に4月🌸桜も早くも散っちゃいましたね〜。バッタバタの3月が過ぎ、まだ小学校の春休み(弁当作り)は続くし、新年度は新年度でまだまだバタバタしますが…
2021/04/02 13:39
「おおきくなったら、ランドクルーザーお年玉で買うんだー」
なんかひさびさにアップしようとしたら、見出し機能とかついてる…わお息子、ランドクルーザーにはまる無駄に使ってみた😂電車、トーマス、車大好きな息子が4歳半にし…
2021/03/16 14:00
年度末のピリピリとモヤモヤ
おひさしぶりになってしまいました。3月ですね。(玄関に飾ってる桜、早くも葉桜になりつつあります)7月の職場復帰後、初の年度末です💦2018年の11末から休ん…
2021/03/04 08:22
新年のご挨拶とご報告
本日からわが家は仕事初め、通常稼働です。首都圏は緊急事態宣言発令となりそうで、今年も厳しい始まりになりそうですが、世の中にとっても皆様にとっても幸多き一年とな…
2021/01/05 08:47
2020年振り返りと来年を思う
いやー、大変な一年でしたね。大変な一年ではあったけれど、家族みんなが元気で一緒に過ごせることのありがたみを再確認した気もします。今年は長女の入学、次女の保育園…
2020/12/31 17:58
【おすすめ絵本】ビロードのうさぎ
おすすめ絵本のご紹介。ビロードのうさぎAmazon(アマゾン)782〜6,350円図鑑や電車専門の息子も、じっと息を呑んで読み聞かせに夢中になってくれた絵本で…
2020/12/18 17:08
帯状疱疹にかかった話
こんばんは〜日々バタバタして更新滞ってます。しかも先週、わたし体調崩しまして。けっこう大変だったんで、記録しつつ、ブロ友さんにも注意喚起を⚠️先週末?先々週末…
2020/12/08 18:24
【次女一歳10ヶ月】成長記録とクリスマスプレゼント検討
ちょっと久しぶりになってしまった💦あっという間に11月も下旬。今年もあとわずか〜。またコロナ爆発してるし、なんかすごい2020年だけど…昨日、今日はなんかや…
2020/11/21 15:48
クリスマスツリー出しました☆
ちょっと早いかな?クリスマスツリー出しました🎄飾りつけ中に佐川急便が届けてくれたオムツが写り込んでますが😂今年は4歳息子がかなり手伝ってくれました白のツリ…
2020/11/08 06:01
最近「いいな」と思った注文住宅実例
おうちづくりの話がいまだに大好きです。マイホーム系ブログは、わが家が完成して1年以上経つ今も、変わらず徘徊してます笑最近、積水ハウスの営業マンの方が書かれてる…
2020/11/07 05:48
ワールドワイドキッズ(中古)レビュー♡
ベネッセの英語教材、World wide kidsを中古で購入した話を少し前に書きました。9月の終わり頃にstage1のDVD5本セットと絵本を購入したのです…
2020/11/05 07:00
「大丈夫」っていう言葉
大抵のことって、「大丈夫」なんだよね。こどもが失敗したり落ち込んだり泣いたりしてるとき、まずかけてあげる言葉は、「大丈夫だよ」で、安心させてあげたいな大人でも…
2020/10/28 05:00
ゆるゆる楽しく♡おうち英語始めました
いや、うち長女はもう小1なんですけどね。最近、おうち英語始めました今まで、ぜんっぜん英語はおろか、海外のものに触れない生活をしていたのです。わたしが英語ぜんぜ…
2020/10/22 08:10
インフルエンザ予防接種!
無事、わたしと子ども3人、受けてきましたー一仕事完了(笑)あのね、3人いると(わたし入れると4人)予診票書くだけでも一仕事よ。そんで3人連れて病院行っての待ち…
2020/10/21 13:08
はじめての⭐︎小学校運動会
先日、小学校の運動会がありました。コロナの影響で、低学年の部と高学年の部に分かれて💦わずか2時間💦ですが、入学以降、授業参観も懇談会もなかったので、小学校…
2020/10/20 10:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Mikaさんをフォローしませんか?