台風8号が関東に上陸中。大磯の高台で豪雨と高波を見守っていたら、夕方、急に晴れ間が。これぞ、台風の目。なんか久しぶりに見たな。被害などないように。朝、雨の降る…
1件〜100件
台風8号が関東に上陸中。大磯の高台で豪雨と高波を見守っていたら、夕方、急に晴れ間が。これぞ、台風の目。なんか久しぶりに見たな。被害などないように。朝、雨の降る…
多忙を極めている病院勤務の妹から珍しくLINEで連絡が来た。 「ママ、コロナかもしれない。熱があって咳が出るらしい。」 早速妹のツテで発熱外来を予約し、翌日に…
遅ればせながら7月16日、ココアが17歳になった。 おめでとう! 相変わらず食いしん坊で小太り。。。 触られるの大好き。 手荒なことされるのも大丈夫。 あまり…
随分久しぶりに仕事のお手伝いをしつつアメリカの同僚Aとチャット。早起きした土曜の朝。西海岸はまだ前日の夕方。 私:そろそろ終わりにするね。月曜は休みだから火曜…
オット様、ヨーロッパ出張から今日帰国。 ヨーロッパ便、今はロシア上空飛べないので、いつもの倍の14時間くらいかかってしまう昨今。 そんなこんな1週間ちょっとヒ…
帰国後初めてのLA旅行 (5) パームスプリングス - Ace Hotel
安普請でオペレーションぐだぐだのSaguroaを1泊で切り上げて、移動したのはAce Hotel。 こちらも古いモーテルを改装したホテルだけれど、きっちりリノ…
帰国後初めてのLA旅行 (4) パームスプリングス - The Saguaro Hotels
GWに訪れたLA。忘れないうちに投稿。 到着日は空港から近いマリナデルレイに1泊。翌朝、パームスプリングスへ向けて出発。 懐かしい茶色く禿げ上がった山々。 風…
今日も35度超えの予報の東京地方。電力ひっ迫と言って東京都は節電を呼びかけている。真面目な日本人、マジでエアコン切ったりして熱中症にならないことを願う。私だっ…
異例の早さの梅雨明け。 夏が好きな私としてはうれしい限り。 半端なく暑い東京都内から週末は大磯へ逃避。 この辺は石ころが多い。 誰もいない夕方の海でチル…
マリナデルレイ滞在中、初めてSUPヨガを体験した。SUPとはStandup Puddleのことで、SUPヨガとはパドルボートの上でやるヨガのこと。日本でも広ま…
パソコン系の話の続き。 『M1 MacやらWindowsやら買い換えもろもろ』LA時代にお世話になった方(ローカルの日本人会の世話役の方)が、6月に入って一時…
LA時代にお世話になった方(ローカルの日本人会の世話役の方)が、6月に入って一時帰国された際、空港でのコロナ検査がなくなってとても入国が楽になったとFaceb…
帰国後初めてのLA旅行 (2) Courtyard Marina Del Rey
LAX到着日から2泊したのが、マリナデルレイのコートヤード by マリオット。 ここはマリナデルレイのCourtyardとResidence Innが同じ敷地…
ゴールデンウィークに行ったLA旅行についてブログに書こうと思い随分日が経ってしまった。 『ロサンゼルスで深呼吸 ー ビキニにマスクは似合わない』ゴールデンウィ…
バイデン大統領来日中。今日も都内は朝から上空に警察のヘリが飛び回っている。昨日の夕方、居酒屋へ向かうべく乃木坂を歩いていたら、チヌークが乃木坂のヘリパッドへ降…
ゴールデンウィークをぶち抜いて10日間。ロサンゼルスへのセンチメンタルジャーニーを決行。 LAに住む元彼。乾いた空気と青空。太陽とビーチ。日焼けした笑顔からこ…
なんかタイトル大げさすぎ? 先週2週間はいつもの在宅パート仕事が在宅フルタイム業務になり、時間があっという間に過ぎ去った。今週はボチボチな感じ。 途中で抜け出…
昨日4月12日はコタロウが生きていたら20歳の誕生日。 神奈川で生まれ育ち、NYへ父ちゃんと遊学、また日本へ戻り、その後LAへ父ちゃん母ちゃん猫達と遊学。LA…
うちのマンションの隣は某大手企業所有の施設。敷地内の建物の面積は小さく、ほとんどが緑地で覆われていた。おかげで我が家の西側の窓から借景が拝め、さらには強烈な夏…
六本木一丁目・溜池・赤坂・麻布の花見に続き、目黒川沿いを散歩しつつお花見。 コロナゆえ人出を抑えるべくコロナ以前のピンクのライトアップとぼんぼり飾りはなし。昼…
日本で「どこ出身?」と聞かれたら、「千葉です」と答えている。 アメリカや海外在住の人から「日本のどこ出身?」と聞かれたら、「Greater Tokyo Are…
本当に日本人は桜が好きだ。春の到来の象徴。卒業式に入学式。終わりと始まりの花。 土曜日に徒歩でお花見。 去年と同じ、神谷町、六本木一丁目、赤坂アークヒルズ近辺…
昨日は雪が降った東京地方。3月22日に雪。お彼岸中日が3月21日。「寒さ暑さも彼岸まで」じゃなかったのか? 平日普段はほとんど出かけないのに、この日に限って午…
昨夜の深夜11:36、東北でM7.3の地震。東北は震度6強。東京でも震度4の揺れだった。今現在、原発は問題がないようでそれはとても安心。津波も来たけれど3.1…
去年LAから東京へ引っ越してきて、LAが懐かしくて買ったパームツリーが随分大きくなった。 このパームツリーはアレカヤシというらしい。2回鉢の植え替えをしてグン…
東京の冬は長い。12月から3月半ばまで3ヶ月半は余裕で冬。夏は反対に短くて7月後半の梅雨明けから8月一杯まで。 長い長い東京の冬がやっと終わりつつある。 濃い…
昨日はショコラが朝から吐き続けていた。早朝あげたフードは吐いて、食いしん坊ココアがそのまま完食した様子。ココアはラブラドールのコタロウ並みに食べ物への執着が強…
3月に入り少しずつ春めいてきた東京。 牡蠣が大好きなので、オイスターバーに時々行く。家で牡蠣の鍋物以外の物を作りたいと思うけれど、カキフライはさすがに面倒。そ…
六本木ヒルズの37 Steakhouse & Bar、 渡米前に一度ランチをしたことがある。 週末、久しぶりにランチへ。 私がオーダーしたステーキサンド。 夫…
やっとアメリカへ行ける。 いまだに登録解除していない在米日本人向けのメーリングリストで朗報が来た。 3月1日付けで、ワクチン3回目を打っていれば、米国からの入…
昨日、ロシアのウクライナ侵攻について日本のTVのニュースを見ていたら、CNNの映像が流れたのでCNNに切り替えた。国際情勢はCNNやBBCの方が圧倒的に早い。…
ニトリとセリアで買いたいものがあり、お台場のヴィーナスフォートへ行った。 ニトリはロサンゼルスでもAki Homeという名前で展開していた。トーランスにもショ…
在米中、カリフォルニア領事館に在留届を出していて、今でも帰国した届出を出していないため、いまだに領事館からのメールが来る。 今朝のメールで、カリフォルニア州か…
おバカ系ラブコメだけれど予想に反してなかなか面白かった映画『パーム・スプリングス』。HULUにて視聴。 公式サイト映画『パーム・スプリングス』公式サイト | …
結局、ビールは飲まなかったけれど朝からTVでラムズ応援。 『スーパーボウル 2022 ー 月曜朝からビール片手に観る?』ロサンゼルスRAMSがサンフランシスコ…
去年の今日書いた記事。 『日本での猫トイレの置き場所』日本に帰ったら悩ましいのが猫トイレの置き場所。2匹なので2個トイレを置いているのだけれど、今はゲスト用バ…
ビーチハウス兼終の住処探しは細々継続中。週末、久々に物件を見に行った。 今は都内の借家住まい。夫がリタイヤするまではこのままでいいと思っているので、焦って決め…
50ン年生きてきて最近初めて気づいたことがある。 関東人の会話はボケもツッコミもなくて、さらにはオチもないからイマイチ盛り上がらないこと。 一方で関西人は、会…
色気がない生活。文字通り、まんま、Literally、らららりー、色気がない生活。 それは私の冬の服装。 そもそも100%在宅パート勤務なので部屋着でいること…
ロサンゼルスRAMSがサンフランシスコ49ersを20対17で下し、スーパーボウルへの出場権を手にした。開催地はイングルウッドのSoFiスタジアム。 4年だけ…
オミクロン来た。私じゃなくてお父さんと一緒に開業医やってる友達。発熱してる人診察してないし、罹らないようすごく気をつけてたのに罹ってショック受けてた。現在ホテ…
アメリカのブランチのメニューによくあるBottomless Mimosa (ボトムレスミモザ) 。直訳すると底なしミモザ。オレンジジュースで割ったスパークリン…
話題のNetflixオリジナルドラマ『新聞記者』を観た。シーズン1全6話。 写真はInstagramのNetflix公式サイトより 2019年に映画版が上映さ…
今日あまり行かないスーパーへ久しぶりに行ったら、刺身用と書かれた立派なイワシが4尾で400円で売られていた。 今日のアペタイザーはイワシのマリネに決定。何しろ…
そろそろまた「まん防」が出そうな首都圏。オミクロンは会食をしただけでほぼ確実に移るほどの感染力ということなので、重症化はしないとしても罹っていないことを確認し…
週末、木更津のアウトレットへ行った。都内から木更津まで空いていればアクアラインを通って40分。驚きの近さだった。 アメリカで買ってずっと使っている黒いショルダ…
雑誌『プレジデント』のオンライン版を時々見る。プレジデント社が出版した本を宣伝する釣り記事がほとんどなんだけれど、時々妙に言い得ている記事もある。 今朝はこの…
映画 Don't Look Up - ドント・ルック・アップ
Netflixで最近観た映画『ドント・ルック・アップ』。 出演はレオナルド・ディカプリオ、メリル・ストリープ、ジェニファー・ローレンス、ケイト・ブランシェット…
年末の沖縄旅行記、頓挫しないうちに終わらせることにしよう。 沖縄本島から陸路で行ける島は古宇利島だけではないようだ。この日は海中道路を走って、平安座島、宮城島…
1月8日から3連休。日本はアメリカと比べて祝日が多い。アメリカは本当に少ない。まぁ有給休暇消化率が低い国だから、公休にしないと皆休まないから多くてもいいのかも…
海を求めて沖縄 (5) シュノーケリング、美ら海水族館、古宇利島
年末の沖縄滞在中、ほとんどを島をドライブして過ごした。泳げる季節ならずっとビーチかプールサイドでゴロゴロしていたかった。例外的に行ったアクティビティが急遽思い…
昨日の東京は雪。たまの雪はちょっとワクワクもするけれど、雪が降らないLAや沖縄の方が個人的には好きだ。ということでお正月の沖縄旅行記の続き。 グランディスタイ…
海を求めて沖縄 (3) ホテルグランディスタイル in 読谷
北谷のアメリカンヴィレッジを後にし、読谷のホテルへ。 このホテル、スペルがGlamdayなんだけれど、 glamorous(glam)とdayをくっつけた造語…
海を求めて沖縄 (2) 国際通り・首里城・アメリカンヴィレッジ
昨日から仕事開始。 年末年始の休みで精神的にも物理的にも重くなった腰が上がらなかったけれど、なんとか午前中で仕事を片付け、遅いランチに出かけたイタリアンでうっ…
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします暖かい沖縄のビーチで暇に任せてサンゴアートLOVEにしようと思いつつ手抜きで♡暖かい沖縄から東京へ戻る…
年末年始は沖縄で過ごすことに。私は沖縄に来るのは十数年振り。出発した日は東京に初雪がちらついた位寒い日で那覇空港に降り立った途端マイルドな気候にホッとした。そ…
アメリカで根管治療やり直しをしようとしたら、根っこが折れていることが分かり抜くしかないという診断で、帰国直前だったので帰国後にしようと放置していた歯が痛くなっ…
終の住処/ビーチハウス探しで最近よく訪れる湘南エリア。 ある日曜日の午後、稲村ヶ崎でたまたま通りかかったコーヒーショップ。 「こんにちは」 と入って行くとシャ…
終の住処探しの前座(派生?)として、ビーチハウス探しもしている。並行してやっているという感じだけれど、ビーチの目の前で首都圏となると、これがなかなか値段的に厳…
東京の12月ってどんな格好をしていたのかいまだに思い出せない。在宅勤務だし、食料品は生協に配達してもらってるしでほとんど出かけないから、外がどれだけ寒いのかよ…
LA - El Lay - This place is crazy
単なる観光案内ビデオなんだけれど、本当に単なる観光案内ビデオでしかないんだけど、これを見て涙するのは私くらいか。 LA, Sunset boulevard, …
たまたま行った六本木ヒルズ。毛利庭園の紅葉は今が見頃。いいタイミングだった。 LAではあまりお目にかかれなかった紅葉。 東京の冬は雨だと割と暖かい。 …
私の嫌いな日本の風習。年末の大掃除。なんで師走の寒い時に大掃除なんてしなきゃいけないの?!子供の頃、散々家で大掃除を手伝わされたのがトラウマになっている。 と…
帰国前、ラストスパートで歯医者通いをした。通っていたサンタモニカの歯医者さんに飾ってあった写真。 1900年の写真。サンタモニカのOcean AveからPCH…
最近ジーンズがきついくなった。気のせいか、たまたま前日食べ過ぎただけかと思っていたのだけれど、気のせいでもなんでもないことが分かった。 最後の砦の膝が抜けそう…
商業的にはサンクスギビングをすっ飛ばしてクリスマスなのが日本。最近ブラックフライデーセールだけはなぜか導入されているけれど。 今週は夕食時にお酒を飲んでいない…
久しぶりに地下鉄に乗って街へ。表参道は結構な人出だった。表参道の交差点にビッグキャットを発見。来月カルティエショップがオープンするらしい。クリスマス商戦に間に…
LA在住中にパートタイムのコントラクターになった。元社員だった外資系会社の本社と契約して、ボチボチ在宅勤務は続けているけれど、セミリタイアしたような状態。仕事…
2020年8月にLAで開業したママさん床屋。 『コロナによりママさん床屋、開店』夫が最後に髪を切りに行って3週間後、そろそろまた散髪しないという時に、一度はオ…
アガるバー、Lobby Bar at 東京エディション虎ノ門、再訪
仕事は割とヒマな今週。午前中少しやって余裕で終わりあとはダラダラ。 ダラダラな日々で労う理由もないんだけれど、「緊急事態宣言も明けましておめでとう」ということ…
皮パリパリのチキンが焼けるツールをゲット。 1kg近いガラスの落とし蓋、グリルプレスがついたグリルパン マイヤーってメーカー知らなかったけれど、創業は元々香港…
東京のコロナの感染者も減り、緊急事態宣言も解除されて、リバウンド防止期間も終わったので、地方都市に住む夫の母に新幹線で東京の我が家へ泊まりに来てもらった。 猫…
日本に帰国して間もない頃、タクシーに乗って外苑東通りのロシア大使館の前を通り過ぎた時、ロシア大使館のはす向かいの建設中のビルについて、運転手さんがこう教えてく…
ゆるキャラ天国ニッポン。地方自治体のゆるキャラはもとより、いわゆるファーストリスポンダー的組織にもゆるキャラがいる。 アメリカの警察がらみで、LAだったらLA…
Netflixの美容整形(?番組 Skin Decision: Before and After
最近は日本オリジナルのコンテンツも増えているNetflix。私は主に懐かしいアメリカを思い出すために時々見ている。 最近見たのが、"Skin Decision…
私が都内で一番美味しいと思うオイスターバー、オストレア。 渡米前、オフィスの近くの赤坂見附店へよく行っていた。帰国してから行こうと思ったけれどコロナで長らく禁…
終の住処探しの一貫で大磯へ行った帰りに立ち寄った大磯プリンス。その時は夏休みの子供達で大磯ロングビーチのプールは賑わっていた。 その時、大磯プリンスに新たにイ…
10/7の夜12時になる少し前、関東地方で地震。千葉県北西部震源地。震度5強の地域も一部あった。ウチの方は震度4。短かったのが幸いだったけれど、震源地が近いか…
同僚Aちゃんがランチに行きたいというので、元同僚のYさんも誘って3人でランチすることになった。YさんがANAインターコンチネンタルのランチバフェの予約をしてく…
緊急事態宣言明けの10月1日、フィリーチーズステーキ、パストラミサンド
今朝、三宿のシチリア料理店のオーナーがFacebookで、「あけましておめでとうございます」というポストをあげているのを見た。何のことかと思ったら9月30日で…
半泣きの曇り空の下、週末、海を求めて館山までドライブ。 東京湾アクアラインのおかげで東京から南房総がとても近くなった。 木更津でアクアラインを降りて、館山バイ…
紀尾井町を散歩しつつ、LA元カレに思いを馳せ、気候変動を憂う
昨日は久しぶりに出勤。現在パートタイムのコントラクターなので、正確にはクライアント企業でミーティングと言った方がいい。 早く着いてしまったので古巣オフィス周辺…
東京で雲ひとつない青空ってホントに貴重。 ありがたい秋晴れなので散歩に出た。 芝公園 公園内の古墳の近くに虎 緑あふれる街 増上寺と東京タワー。ゆく年くる年で…
東京都のコロナの緊急事態宣言は9月末までの予定。国や都の施策はワクチン以外にはお店の営業時短と酒類提供禁止のみ。20時までならレストランの入店人数制限もなし。…
タイトルの件、別に私のことじゃない。 まぁ私もそうだけど。。。 これ、9月のうちにシェアしたかった。 2018年リリースだけれど最近見つけた。 ゆる系S…
帰国後、6ヶ月半が経過。 久しぶりの日本の秋。今日は久しぶりに残暑が戻っているが、このところずっと雨で肌寒かった。というか東京はいつも雨ばかり。昔もこんなんだ…
毎朝のコーヒータイム。 コーヒー豆を挽くところから抽出、ミルクフォームを作るところまでフルーオトマチックのコーヒーマシンもあるけれど、我が家はマニュアル派。 …
やる気のない月曜日。在宅仕事を午前中少ししたらあとはダラダラ。しかも昼寝までしてしまった。Blue Monday ならぬ Lazy Monday。 やる気ゼロ…
ZARAで見つけたLA - The Last Bookstore
日曜日の午後、六本木ヒルズの駐車場代を無料にすべくTシャツでも買おうとZARAへ。 そこで見つけた何の変哲もない白いTシャツ。 よくよくデザインを見たら。。。…
今日から9月。9月に入ると夏も終わりだという感覚に陥り寂しさを感じる。私が子供の頃は夏休みの最終日が8月31日だったから、9月1日の落胆が染み付いているとも言…
Burgerへの渇望 ー アメリカンなハンバーガーが食べたい
LAが恋しいけれどなかなか行けないので、アメリカンな食事でささくれ立った心を癒す。 ハンバーガー、じゃなくてBurgerが食べたい。 Bubby's アークヒ…
夫が帰宅後、いつものように家で夕食。 夫「今日、そこの交差点で信号渡ろうとしたら、サイレン鳴らしながら消防車が来たんだよ。」 私「救急車はよく見かけるけれど、…
40度近い猛暑から、台風だか秋雨前線だかで20度。この気温差、どーなっちゃってるの? そんな肌寒い週末、お盆だったのもあり母が1人で暮らす千葉の実家へ。妹夫婦…
東京の夏は暑いか大雨かどっちか。 夏は亜熱帯化しているのに、冬は木枯らしが吹いて寒い。 街へ出るとコロナのデルタ株蔓延。 家から出ない理由がたくさんできてしま…
CALIFORNIA DREAM はかない夢 つかの間の夢 ひと夏の夢 ポチッとしたら 私の所へ遊びに来てくれた CALIFORNIA DREAM…
このところ2週連続で伊豆方面へドライブしているので、東名高速や伊豆の海水浴場のパーキングで様々な車に出くわす。 何度か見かけたのがトヨタのハイラックス。大昔ハ…
モデルナワクチン2回目終了。 熱が出るとは聞いていたけれど、本当にしっかり発熱した。 当日 11時にワクチン接種。 打ってから15分待機の間に、既に打ったとこ…
伊豆白浜中央海岸の北の端に、たまたま見つけた誰もいないビーチ。翌日、新たな秘境ビーチを求めて南下することに。 『伊豆白浜の秘境ビーチ』また見つけてしまった秘境…
また見つけてしまった秘境ビーチ。今度は伊豆下田。コロナとはいえ誰もいないビーチ。伊豆白浜の中央海岸のはずれ。ビーチピクニック。Sipping champagn…
久々にシムズ4建築ブログをアップした。 『シムズ4 物件紹介 (16) Del Sol Valleyのインフィニティプールハウス』Del Sol Valley…
「ブログリーダー」を活用して、working-chuzumaさんをフォローしませんか?
台風8号が関東に上陸中。大磯の高台で豪雨と高波を見守っていたら、夕方、急に晴れ間が。これぞ、台風の目。なんか久しぶりに見たな。被害などないように。朝、雨の降る…
多忙を極めている病院勤務の妹から珍しくLINEで連絡が来た。 「ママ、コロナかもしれない。熱があって咳が出るらしい。」 早速妹のツテで発熱外来を予約し、翌日に…
遅ればせながら7月16日、ココアが17歳になった。 おめでとう! 相変わらず食いしん坊で小太り。。。 触られるの大好き。 手荒なことされるのも大丈夫。 あまり…
随分久しぶりに仕事のお手伝いをしつつアメリカの同僚Aとチャット。早起きした土曜の朝。西海岸はまだ前日の夕方。 私:そろそろ終わりにするね。月曜は休みだから火曜…
オット様、ヨーロッパ出張から今日帰国。 ヨーロッパ便、今はロシア上空飛べないので、いつもの倍の14時間くらいかかってしまう昨今。 そんなこんな1週間ちょっとヒ…
安普請でオペレーションぐだぐだのSaguroaを1泊で切り上げて、移動したのはAce Hotel。 こちらも古いモーテルを改装したホテルだけれど、きっちりリノ…
GWに訪れたLA。忘れないうちに投稿。 到着日は空港から近いマリナデルレイに1泊。翌朝、パームスプリングスへ向けて出発。 懐かしい茶色く禿げ上がった山々。 風…
今日も35度超えの予報の東京地方。電力ひっ迫と言って東京都は節電を呼びかけている。真面目な日本人、マジでエアコン切ったりして熱中症にならないことを願う。私だっ…
異例の早さの梅雨明け。 夏が好きな私としてはうれしい限り。 半端なく暑い東京都内から週末は大磯へ逃避。 この辺は石ころが多い。 誰もいない夕方の海でチル…
マリナデルレイ滞在中、初めてSUPヨガを体験した。SUPとはStandup Puddleのことで、SUPヨガとはパドルボートの上でやるヨガのこと。日本でも広ま…
パソコン系の話の続き。 『M1 MacやらWindowsやら買い換えもろもろ』LA時代にお世話になった方(ローカルの日本人会の世話役の方)が、6月に入って一時…
LA時代にお世話になった方(ローカルの日本人会の世話役の方)が、6月に入って一時帰国された際、空港でのコロナ検査がなくなってとても入国が楽になったとFaceb…
LAX到着日から2泊したのが、マリナデルレイのコートヤード by マリオット。 ここはマリナデルレイのCourtyardとResidence Innが同じ敷地…
ゴールデンウィークに行ったLA旅行についてブログに書こうと思い随分日が経ってしまった。 『ロサンゼルスで深呼吸 ー ビキニにマスクは似合わない』ゴールデンウィ…
バイデン大統領来日中。今日も都内は朝から上空に警察のヘリが飛び回っている。昨日の夕方、居酒屋へ向かうべく乃木坂を歩いていたら、チヌークが乃木坂のヘリパッドへ降…
ゴールデンウィークをぶち抜いて10日間。ロサンゼルスへのセンチメンタルジャーニーを決行。 LAに住む元彼。乾いた空気と青空。太陽とビーチ。日焼けした笑顔からこ…
なんかタイトル大げさすぎ? 先週2週間はいつもの在宅パート仕事が在宅フルタイム業務になり、時間があっという間に過ぎ去った。今週はボチボチな感じ。 途中で抜け出…
昨日4月12日はコタロウが生きていたら20歳の誕生日。 神奈川で生まれ育ち、NYへ父ちゃんと遊学、また日本へ戻り、その後LAへ父ちゃん母ちゃん猫達と遊学。LA…
うちのマンションの隣は某大手企業所有の施設。敷地内の建物の面積は小さく、ほとんどが緑地で覆われていた。おかげで我が家の西側の窓から借景が拝め、さらには強烈な夏…
六本木一丁目・溜池・赤坂・麻布の花見に続き、目黒川沿いを散歩しつつお花見。 コロナゆえ人出を抑えるべくコロナ以前のピンクのライトアップとぼんぼり飾りはなし。昼…
40度近い猛暑から、台風だか秋雨前線だかで20度。この気温差、どーなっちゃってるの? そんな肌寒い週末、お盆だったのもあり母が1人で暮らす千葉の実家へ。妹夫婦…
東京の夏は暑いか大雨かどっちか。 夏は亜熱帯化しているのに、冬は木枯らしが吹いて寒い。 街へ出るとコロナのデルタ株蔓延。 家から出ない理由がたくさんできてしま…
CALIFORNIA DREAM はかない夢 つかの間の夢 ひと夏の夢 ポチッとしたら 私の所へ遊びに来てくれた CALIFORNIA DREAM…
このところ2週連続で伊豆方面へドライブしているので、東名高速や伊豆の海水浴場のパーキングで様々な車に出くわす。 何度か見かけたのがトヨタのハイラックス。大昔ハ…
モデルナワクチン2回目終了。 熱が出るとは聞いていたけれど、本当にしっかり発熱した。 当日 11時にワクチン接種。 打ってから15分待機の間に、既に打ったとこ…
伊豆白浜中央海岸の北の端に、たまたま見つけた誰もいないビーチ。翌日、新たな秘境ビーチを求めて南下することに。 『伊豆白浜の秘境ビーチ』また見つけてしまった秘境…
また見つけてしまった秘境ビーチ。今度は伊豆下田。コロナとはいえ誰もいないビーチ。伊豆白浜の中央海岸のはずれ。ビーチピクニック。Sipping champagn…
久々にシムズ4建築ブログをアップした。 『シムズ4 物件紹介 (16) Del Sol Valleyのインフィニティプールハウス』Del Sol Valley…
今週は仕事一段落。というかヒマ。在宅パートゆえヒマか忙しいかどっちか。 東京から綺麗な伊豆の海まで週末で行けることが分かり、次はどこに行こうかウズウズしている…
4連休は私は最初の2日間は仕事。後半、東京脱出。西伊豆へ。清水まで東名高速で行き、そこから西伊豆の土肥までフェリーで1時間10分の船旅。温泉宿にチェックインす…
今日の東京タワー。 明日開幕式を控えたオリンピックのスペシャルライトアップ。 コロナだけじゃなく、この期に及んで次から次へと問題が露呈しているオリンピック…
おかしな形のロケットに乗って宇宙へ行きたいかというと、別にそうでもない。ただ、地球を遠くから見てみたい気はするけれ。地球を外から見ると人生観変わるのだったら、…
梅雨明けした途端、猛暑日が続く東京地方。 2021年7月23日に開幕を迎える東京オリンピック2020は初めてのことだらけ。 オリンピック史上最高に暑いオリンピ…
渡米前のお正月、初詣に行ったきりだった鶴岡八幡宮へ。 古いお札を納め、新しいお札を頂きに行ってきた。 お札を頂いた(買った)後、どーしようもない会話をし…
週末、実家を訪れた。 ずっと懸案事項だった昔の写真やアルバムを持ち帰った。 全てスキャンしてデジタルデータで残すために。 そこですごく懐かしい写真を発見。 …
昨日の東京タワー。 珍しい色のライトアップ。 調べてみたら、梅雨明け宣言のライトアップだそう。 本日(7月16日)東京(関東甲信地方)が梅雨明けしました!今…
朝からセミがうるさいと思ったら今日から梅雨明け。 そしてココアの誕生日。 ココア、16歳おめでとう! 元気で長生きしてほしいので歯磨きを始めた。猫は奥歯の上…
東京は暑い。久しぶりの東京の夏だから余計にそう感じるのか? これから梅雨が明けて更に暑くなるとか怖すぎる。昔は暑いのが好きだったのに、LA生活ですっかり体温調…
モデルナワクチン接種から10日後、モデルナアームがやってきた。 『モデルナ1回目終了』東京に4度目の緊急事態宣言が発令された。7月12日から8月22日までの6…
東京に4度目の緊急事態宣言が発令された。7月12日から8月22日までの6週間。まん防で一旦制限付きで解除された禁酒法の復活だ。緊急事態宣言下で無観客といえども…