ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
勝手に妄想 と 変更変更ダンナくん
ブログに特記すべき事は無かったので、ムスコくん学校にいる間のわたしの出来事でも。 店内には小さい子は居ない様子。もしや障害ある子をもつお仲間か?!って勝手に親近感(笑) 通園施設時代とか。見つからないように でも心配で……子どもが初めて一人で散髪チャレン
2022/06/30 17:22
障害区分への道 認定通知書
18歳を迎えた我が家のムスコくん。福祉サービスを今後も利用していくには「障害支援区分」の認定が必要(ただし、地域相談支援など区分に関わらず利用できるものもあります)。高齢者の介護保険と同じように、六段階あり「6」が一番支援度合いが高いという形。過去記事★の
2022/06/29 16:30
ライフライン
ちょうど洗濯機や電子レンジ等も動かしておらず、たまたまiPad見てなければ気付かなかったかも?の数分の停電。先日の地震、夜間の計画的断水、今回の停電と続いたので、災害への備えを改めて意識するここ数日です。ちなみにiPadを見たのは、天候チェックのためでした。居住
2022/06/28 07:55
プレミアム商品券
福祉関連手続きも、引っ越す前は、役所行って整理券取ってえらいこと待ってイチから説明して…コレは窓口違いますね とか言われて並び直しとかさ…役所=半日仕事当たり前だったのだけど。こちらでは、役場行ったらまず待ってる人などおらず、担当者が「あ どーもー」と、
2022/06/27 10:13
新しいオモチャと散髪の日
アンパンマン\(^o^)/「タッチペンの学習もしてみようかと、先生に提案されてるんですよ」というお話してたら、もう使ってないペンタイプのオモチャあるので、それも是非貰ってください!…という、有り難いお申し出に飛びつきました(°▽°) ウフフヘルパーさんと遊び始め
2022/06/26 17:38
最後の運動会
ここのところ蝦夷梅雨ですか?な雨続き。気温も連日20度いくかどうか予報の、日本の北の北の方。…にも関わらず、運動会時間&移動中はほぼ雨にあたらないのが凄いぞ晴れ男!まあ…在籍する特別支援学校は、基本的に室内開催なので雨天でも大丈夫ですが。ムスコくんの様子は絶
2022/06/25 16:11
副反応ムスコくん
昨日、コロナワクチン3回目を受けたムスコくん。帰宅後は異常興奮あったものの、食欲もあり。今回は副反応無さそうだ〜とホッとしつつ就寝。が。ぶっちゃけ…普段から オカシイといえばオカシイ(ーー;)ので、分かりにくいんだよなぁ…これが定型発達の子だったら、100%異常行
2022/06/24 09:11
ワクチン3回目と大人の葉書
今日は、ムスコくん 登校(時間の変更あり)とコロナワクチン3回目ダブルの日でしたー。どんなことも、お気軽には難しい重複障害児くん。予定が重なる日は、事前計画が重要\(^o^)/有り難や有り難や。更に。 やっぱりダンナくんがいるといないは大違い…今日は雨だったの
2022/06/23 17:27
給食用前掛け
今日は変則登校日でした。運動会の総練習だったので、ちょこっと思うことなど途中まで書いていたのですがー纏まらなかったのでやめました(^^)ちなみにタイトルは「わからないがわからない」…なんとなくワタシが書きそうだったこと伝わるかしら。無理かしら。ムスコくんもそ
2022/06/22 17:42
離れる火曜日
学校無し(日中一時やデイも勿論無し)の本日。帰宅すると… ムスコくんとふたり、オウチで過ごすのも好きだけど。記録見ながらムスコくんの今日はどうだった?と話しかけつつ(返事は無いけどね)洗濯&ご飯支度 穏やかな気持ちで出来ています。以前も書いたけれど…付き添
2022/06/21 16:51
地震有り登校日
本日登校日。 ウチは物をなるべく置かない&割れるものもほぼ無い。しかし、最初の突き上げるような揺れの音が大きくて、一瞬恐怖を感じるくらいでした。幸い短時間でおさまったので、おそらく被害らしい被害はどこも無かったのではないかな。我が家も これで済んで良かった
2022/06/20 15:03
ウチの父の日
昨日、こんな事を言ったので。本日の居宅介護の4時間半、珍しく(笑)ダンナくん中心に動きましたー。まずは。神妙な面持ちで何を言うかと思いきや(ーー;)過敏ムスコくんの天敵のひとつ、ドライヤー。我々にしてみれば、例えば黒板キーキー系以上の不快音なのでしょうきっと。
2022/06/19 16:34
ウロウロ土曜日
家へ戻りがてら。 今回はお花のイベントー\(^o^)/ 珍しいお花もいっぱい。大盛況〜午前中は「子供が自由な感性で作るアレンジメント」も有りまして。手作りお菓子と飲み物販売も有って。 お菓子、早々に完売!バタフライピーティ、とても美味しかったです。わたしはまる
2022/06/18 17:25
先生ってスゴい
過去記事おもちゃのお勉強中登場の中国版おもちゃ。弄ってはみるものの、なんとも難しい…で。出来ないっス!で終わらせず。 「単純に、こういうのにずっと触れてきてる(二十代の若い先生です)からだと思いますよ」と仰っていましたが、それにしても「諦めない」というこ
2022/06/17 13:17
変則登校日
頑張れ!微妙故障洗濯機\(^o^)/まだまだ頼りにしてる!脳働かず。昨日のムスコくんの写真でも載せてお茶を濁す。皆さま本日もお疲れさまー\(^o^)/ にほんブログ村
2022/06/16 17:47
障害区分への道 聞き取り調査
過去記事障害区分への道の続きです。※正式には「障害支援区分」ですが、長いわぁ〜とタイトル縮めてます(^◇^;)今日は、役場担当者さんが自宅へいらして、聞き取りをする日ー\(^o^)/本人と保護者の在宅が必要との事で、ムスコくんとわたし。「その日の予定」もそうですが
2022/06/15 16:34
緊張中
残念。 何度も調べたり 経験者に聞いたり、大体こういう事を聞かれるんだろうな…とか…それなりにシュミレーションはしてきているのに、いざ!となると何だか緊張します(ーー;)限られた時間、限られた質問。ムスコくんの状況を、正確に上手いこと話せるかなぁ〜ま 得意の「
2022/06/14 11:10
花より
入っていたものは。 青じそ(大葉)\(^o^)/咲かない花より 美味しい葉っぱ♫18年子育てして初!学校玄関いってらっしゃい&学校玄関お帰り〜の登校日でした。ムスコくん、玄関で目があったらニコっとしてくれました(^。^)おわり。 にほんブログ村
2022/06/13 17:14
おもちゃのお勉強中
過去記事iPad齧り割り話続きです\(^o^)/無体な扱い(ーー;)により、ムスコくん用タブレットは只今不在。ちなみに。齧り割りの日ついてくださっていたヘルパーさんの在籍する事業所側では「タブレットは高価なので、今後は居宅介護時間では使わない形にさせて頂きます(><)」
2022/06/12 17:15
お手伝いムスコくん
今日は、ダンナくんにムスコくん係を丸投げ(&ご飯支度もね〜)し、某NPOへお片付けに行ってきました\(^o^)/来週のとあるイベントに向け、スペース作り。みっしりあったもの(主に衣類)を徐々に整理して、ここまで完了。 ビフォー写真撮ってないのが悔やまれる…(ーー;)こ
2022/06/11 17:53
重なる日
自分ではまず買わないだろうものも、ちょこちょこ入れてくれるのが楽しい\(^o^)/いつも有り難や有り難や。 そして、みんなで味見してみたり(^^)こういう事も出来るのが、訪問教育の面白さかも。実家滞在してる時サラダに入ってたことはあるけど、丸のまま触った事は無いん
2022/06/10 13:50
最近の夕食
思い立ったが吉日。溜め込んでいた食材(衝動買いしたスパイスとか缶詰とか、冷凍庫で長い眠りについてる方たちとか…それのみでは食べれない系。当初のやる気が失われると、不良在庫化しがち…) を整理しよう!週間が我が家にやって参りました(°▽°)たまには良いのでは無
2022/06/09 07:20
おウチでのんびり
今日も学校無し。日中一時もまだ再開していないので無し。昼食介助で短時間ヘルパーさんいらっしゃる以外は何も無い、おウチでムスコくんとゆっくりしています。 同じくらいの気温でも、太陽と風ある無し大違いですね。今日はとても暖かく感じました。ムスコくんも、時々ギ
2022/06/08 14:38
成長=油断大敵
昨日、本当は載せようと思っていた落書き↓ 最重度知的障害がある子。重い心臓病もある子。ムスコくんが倒れることが何より恐怖でしたが、わたししかいない時にわたし自身が急変したら?も、ずっと恐怖でした。それは、即ムスコくんの命にも関わるだろうから。でも。朝から
2022/06/07 11:26
週の初めから
本日ムスコくんの登校日。 なんだろなぁ…機嫌が悪いってわけでもなさそうだと先生方も仰っていたし 疲れてる様子はありつつ体調が特別悪そうでも無し。ホント、何年一緒にいても 分かりたいけれど、分からない事は分からない。どうしたら早めに落ち着くかなぁ…と、今ま
2022/06/06 15:18
海霧と路面標示
今日は、よくある「特にネタが無い日の記事」で(^◇^;)地域話でも…知らないことを知れる面白さ\(^o^)/あとね。 うむ、正にこの辺ならでは(^◇^;)実際、登下校の道中そこそこの確率で見かける。怖い怖い。なんとか衝突事故無くムスコくんの学生時代を終えたいものです…
2022/06/05 16:04
嘘か本当かリクエスト
食べたいものを教えてくれる…って、ほんっとうに!凄いこと!一応試みる先生(°▽°)最低限しか買わない方針(いつまで経っても学習しない☆)参ったか(^。^)昼食の残り豚汁を夕食でも出しましたが、ダンナくんのを掠奪する勢いでモリモリと。本当に食べたかったのか 偶然気
2022/06/04 07:57
洗濯機顛末
過去記事に書きました、洗濯機の微妙故障問題。単機能色々変化させれば使えてはいるけど……キミ、全自動よね…?水出続け洗い終わらぬに遭い、もう辛抱たまらん!と、業者さん頼んだは良いものの… ダンナくん(朝イチ洗濯はダンナくん、日中はわたしが洗います)にも、出
2022/06/03 08:28
ムスコくんのアウトプット
タイトルのお話。 ムスコくんの大嫌い(だからウチに無い)な音を出す「掃除機」印象深かったのかな。↓ほら!ちゃんと掃除機イラストが載ってる〜何年も何年も眺めてた。その度にわたしもコレはこういうこと コレは◯◯だよ、とか。分かってるか分かってないかは別にして
2022/06/02 15:08
平和な一日
「コレ」という事があるわけでも無いのに、やたらと早く感じる一日がありますね。先週ダラけてたツケかしら(ーー;)モニタリングは短時間でしたが。ムスコくん、久しぶりに会うサービス提供責任者さん(立場上お忙しいのでしょう。以前は頻繁に我が家の居宅支援にも入ってくださ
2022/06/01 15:50
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ささみきさんをフォローしませんか?