ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
早々と第九のチケットを買う 6/30
早々と第九のチケットを買った。サントリーホール。今年は、都響。アラン・ギルバートと新国立合唱団が決め手。会員割引と思ったが、シルバー割引でもっとリーズナブルに…
2023/06/30 11:27
今日の朝食 6/26
今日は、ベビーリーフトマト玉ねぎとツナ半熟卵自家製パンレーズン、クランベリー入の全粒粉鉾田産メロン いただきもの紅茶
2023/06/26 06:05
今日の夕食 6/25
今日は、暑くて朝散歩に行った以外は家で過ごした。さっぱりめの夕食。鰹の昆布締め 昆布も食べるきゅうりとミョウガの酢の物(ミョウガは、白だしと酢に漬けておく。甘…
2023/06/25 22:08
コーヒーブレイク 6/25
昨日つくった夏みかんピールのチョコレートをお供に。遺った生クリームをコーヒーに入れて。早起きしたからもう休憩。コーヒーは、もちろんNespressoで。
2023/06/25 08:35
道端の花 6/25
朝食後、近くの公園に散歩。アジサイの群落のなかにかわったものが。葉っぱはアジサイ。タマアジサイという種類だった。花が咲く頃見に行こう。クチナシも満開。良い香り…
2023/06/25 07:59
オレンジチョコレートをつくる 6/24
先日、夏みかんピールをたくさん作ったので、チョコレートに加工。生チョコをつくる。材料リンツリッチダークチョコ 100gミルカアルペンミルク 100g無…
2023/06/24 08:54
今日の朝食 6/20
今日は、大皿に盛ってみた。スクランブルエッグソーセージ マスタードレタストマトさくらんぼ赤肉メロンミニクロワッサンガーリックトースト(パンは輸入冷凍パン)紅茶…
2023/06/20 13:30
今日の夕食 6/18
今日は、父の日だけれど、子どもたちは先週来たし。ちょっと豪華な普通の夕食。天然真鯛の湯引きの昆布締めオクラ肉じゃが冷奴牛肉の網焼き レンコン添えもずくスープご…
2023/06/18 20:14
夏の絵 6/17
リビングと仏間の絵を夏の絵に掛け変えた。リビングは、国画会の角田元美さんの水の中仏間は義父の叔母の描いた泰山木先生の手が入っていると義父は言っていた。でも、こ…
2023/06/17 09:53
川連法眼館 歌舞伎座 6/16
おもだか屋の四ノ切と違って、音羽屋の四ノ切は、ケレンも少なくじっくりと芝居する。冒頭川連法眼と妻の飛鳥の会話を徹して、義経の現在の状況が観客にわかるようになっ…
2023/06/17 09:36
木の実・小金吾討死・すし屋 歌舞伎座 6/16
夜の部の前半は、義経千本桜 権太篇。仁左衛門の権太は、前回の時よりのびのびとして、木の実では、悪人の自分を面白がっているように、目がキラキラしていた。表情にも…
2023/06/16 21:10
今日の夕食 6/15
きょうは、息子が出張できた。娘も寄ってくれて、4人で夕食。鰹のたたき鴨のロースト牛肉ズッキーニ、茄子、椎茸、人参のグラッセ、スナップエンドウサニーレタス、オ…
2023/06/15 21:00
猫 6/14
すぐそばまで寄っても逃げない。ゆうゆうとお昼寝?道の真ん中なんだけれど。
2023/06/14 19:28
今日の昼食 6/14
今日は年に一度のお愉しチェンバーミュージックガーデン堤剛さんと小山実稚恵さんのデュオ。早めにで智美術館に行くつもりだったが、ちょっと出遅れたのでアークヒルズサ…
2023/06/14 11:59
傾城反魂香 歌舞伎座 6/12
昼の部傾城反魂香土佐将監閑居浮世又平住家 戯場花名画彩色 竹本連中土佐将監閑居いつも見る場面だが、澤瀉屋の型で演じる。壱太郎のお徳は、でしゃばりではあるが又平…
2023/06/13 20:52
着物展二つ 6/12
丸紅ギャラリーにて開館記念展Ⅳ 染織図案とあかね會丸紅が関西から東京に進出するに当たって市場調査を行った結果、新しいデザインの必要性を感じ、京都で染織図案研究…
2023/06/12 14:35
今日の朝食 6/11
熱海の一棟貸切のホテルに宿泊。もう、6回目かなあ。親戚筋の所有なので、親戚価格で。食事は自分で調達しなければならない。昨晩は熱海ののラスカで調達。今朝は残りも…
2023/06/11 20:53
とらや工房と東山旧岸邸 その2 6/10
とらや工房から地続きの東山旧岸邸へ。こちらは、安倍首相のご母堂の安倍洋子さんが御殿場市に寄付されたもの。岸信介氏が引退後こちらで亡くなる一年前まで過ごされた。…
2023/06/11 17:43
東山旧岸邸ととらや工房 その1 6/10
竹林にかこまれた小径をぬけた先にとらや工房がある。六月限定の抹茶きんとん煎茶お茶は一煎ずつ丁寧に淹れてくれて、おかわり自由。お菓子も美味しいが、お茶は格別。夫…
2023/06/10 19:53
坂東玉三郎 衣装展 銀座和光 6/9
たまたま通りがかった銀座和光で玉三郎の衣装展が開かれていた。四季おりおりの衣装十点が展示されており、玉三郎本人のビデオ解説がつく。二人椀久の高尾太夫の裲襠は、…
2023/06/09 14:17
八月納涼歌舞伎の演目 6/9
八月納涼歌舞伎の演目がでた。例年通り三部制。毎年幸四郎、猿之助、中村屋兄弟が中心だったが、今年は猿之助休演ということで、猿之助が演じる予定だったろう新・三国志…
2023/06/09 08:38
瀬戸内レモンケーキフラペチーノ STARBUCKS 6/6
少し早めに買い物に出て大塚のアトレ内のSTARBUCKSへ。新作の瀬戸内レモンケーキフラペチーノ。レモンの香り立つが、少し甘いかも。レモンパイ、レモンケーキ大…
2023/06/06 09:54
今日の着物 6/5
一日遅れの今日の着物。友人たちとラインで夏着物と夏帯のこと話していたら急に着物きたくなって着物で銀座へ伊東屋さんで頼んでいた額装のうけとり枝香庵ギャラリーで、…
2023/06/06 07:44
花がいっぱい 6/3
昨日いただいた薔薇が開きはじめた。茎も太くて立派なので、しっかりさいている。デルフィニウムの水色が爽やか。玄関の百合と芍薬。芍薬は中心がピンク色なのだが、はっ…
2023/06/03 11:28
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キョロちゃんさんをフォローしませんか?